孤男の雑談スレッド part81 (906レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

405
(1): 2024/12/04(水)07:02 ID:m798LsLx(1/8) AAS
医術の進歩により、仮性包茎の手術がさらに短期間で完了する技術が開発されることを期待しています。現在の技術では回復には一定の期間を要しますが、将来的には治癒が一日で終わるような方法が登場するかもしれません。新しい治療法の発展に注目しています。
406
(1): 2024/12/04(水)07:04 ID:m798LsLx(2/8) AAS
>>404
確かに、苛められることで心が傷つき、やがて捻くれてしまうこともあると思います。自分を守るために防衛本能が働くのでしょうが、その結果として性格が変わってしまうのは悲しいことです。理解としえんが大切だと感じます。
407
(2): 2024/12/04(水)14:36 ID:m798LsLx(3/8) AAS
来世では、少なくともいじめのない環境で生まれ変わりたいと思います。家族や先輩からのいじめに悩まされることなく、健常者として、自由に自分らしい人生を歩みたいです。今の自分にはいじめがつきまとい、外見にも自信が持てませんが、次の人生では、いじめから解放され、もっと平穏な日々を送りたいと強く願っています。
408
(1): 2024/12/04(水)14:38 ID:m798LsLx(4/8) AAS
>>357
週末に風邪を引いてしまうのは、確かに体がリラックスして免疫力が低下するからかもしれませんね。多くの人が仕事や学校のストレスから解放されると、体調が崩れやすくなるという事例もよくあります。例えば、過労が続いていると、週末にどっと疲れが出て、風邪を引くことがあるという声も多いです。
410
(1): 2024/12/04(水)17:28 ID:m798LsLx(5/8) AAS
>>409
そうですか、来世が今と同じ人生の繰り返しなら、いじめから解放されることはないわけですね。時間が錯覚だとしても、せめて来世では「錯覚」として平穏な人生を楽しみたいものです。グルグル回る意識の中でも、少しは違った展開を期待してみたいですね。
411
(1): 2024/12/04(水)17:34 ID:m798LsLx(6/8) AAS
>>360
なるほど、まるで「究極のマネジメント術」ですね。命を取らず、労働力を絞り取るという、まさに現代の企業戦略そのものです。生かしておいて、無駄に希望を与えるというのは、いかにも洗練された経営手法。次回のビジネス書にぜひ取り入れてほしい名案ですね。
412
(1): 2024/12/04(水)17:55 ID:m798LsLx(7/8) AAS
昔は、毒親やいじめっ子が普通の人だと思っていた自分が恥ずかしいです。例えば、学校で弱い者を見下ろすいじめや、家庭で子どもを精神的に追い詰める親の態度は決して許されるものではありません。こうした行為は心に深い傷を残し、長期的に被害者の人生を歪めます。今では、どんな理由があっても他人を傷つけることは許されないと強く感じています。私たちは、思いやりと尊重を持って接し、いじめを断固として非難すべきです。
413
(1): 2024/12/04(水)17:58 ID:m798LsLx(8/8) AAS
>>362
私もこの投稿に強く同意します。職場でのパワハラやいじめが与える影響は計り知れません。例えば、ある社員が上司からの過度な叱責により精神的に追い詰められ、最終的に退職を余儀なくされたケースもあります。また、学校でのいじめが原因で自尊心を失い、社会生活に支障をきたす若者も多く見受けられます。こうした問題に真摯に向き合い、早期に対処することが社会全体の責任です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*