[過去ログ] 【長野1098】SBCラジオ信越放送 part17【松本864】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875
(1): (・〇・) 2009/12/28(月)10:03 ID:aG4Vtyx3(1/3) AAS
空気を読まずに登場してみるw

安住アナの「リスナー調査総括」より(ソース・番組ポットキャスト)
・(番組が)突然始まって戸惑いがあったかも(煩すぎた・構成が甘すぎたかも)
・SBC関係分長野県45%(つまり県下80市町村中36市町村のリスナーが応募)
・中澤さんお帰りなさいメッセージ多し。
・その中で「ルーレットの女王」という単語が出て、SBC中澤アナと混乱してる?→中澤アナのNG大賞の話へ
・名前出して「中澤さん、覚えていますか」というメッセージに中澤さん「?」(覚えてなかったらしい)
他のネット局リスナーの意見より
・安住氏の番組ネットするなら宮川さんの番組の方がよかった
・最初のトークが長い。早口だなあ など
省5
889
(3): (・〇・) 2009/12/28(月)23:23 ID:aG4Vtyx3(3/3) AAS
>>875を自己分析してみた。
※過去ドライブ等で長野県内移動してSBCラジオの受信状態を調べた記憶等より(あくまで独断)
・SBCラジオ受信不可能(もしくは難聴)地域
木曽郡(6町村全て)、下伊那郡(6町村・阿南平谷売木根羽天竜下条)、東筑摩郡(生坂)、北安曇郡(小谷)、上水内郡(信州新町、中条、小川)、
下水内郡(栄)、南佐久郡(4町村・北相木南相木南牧川上) 合計22町村
・SBCラジオ各番組リスナー投稿の名前があんまりでない町村
大鹿村、富士見町、御代田町、宮田村(飯田と伊那の中間であり、以外にもSBCラジオが入らない) 合計4町村

80-26=54…少し補正を入れても、50市町村のリスナーがTBSにメールしてれば得票率60%超えてたはず。てかその辺りが「SBCラジオの長野圏内聴取圏」なんですね。
山がちの地形によってアンテナいくつ建てても全県カバーできないラジオ局、一方では地形の関係で新潟県では綺麗に聴こえるSBCラジオ…素晴しいですねw

>>885
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s