[過去ログ]
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン38 [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
240
:
(ワッチョイ 0b99-2T2p)
2016/04/04(月)19:19
ID:zQp7AB0D0(2/45)
AA×
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
240: (ワッチョイ 0b99-2T2p) [sage] 2016/04/04(月) 19:19:40.42 ID:zQp7AB0D0 食肉用に出荷できず…イノシシ処分に困る自治体 2016年04月04日 12時11分 特集 福島原発 東京電力福島第一原発事故に見舞われた福島県で、捕獲されたイノシシの処分に自治体が頭を悩ませている。 農作物を荒らす被害が深刻なため捕獲数は増えているが、高濃度の放射性物質を含むため食肉用に出荷できない。 埋め立てに使える土地は限られ、焼却には解体の手間がかかる。こうした中、有害鳥獣専用の焼却施設を建設する自治体も出てきた。 県内のイノシシによる農作物被害は、2011年度の4933万円から、14年度は9812万円に倍増。市町村は地元猟友会に委託して捕獲を強化しており、 14年度の捕獲数は1万3090頭と11年度(3021頭)の約4倍に増えた。 今春の県の調査ではイノシシの肉から、最高で国の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)の300倍の放射性セシウムを検出しており、県は捕獲イノシシの焼却か埋却処分を求めている。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160403-OYT1T50018.html 吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」 安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」 安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」 吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」 安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1458997476/240
食肉用に出荷できずイノシシ処分に困る自治体 年月日 時分 特集 福島原発 東京電力福島第一原発事故に見舞われた福島県で捕獲されたイノシシの処分に自治体が頭を悩ませている 農作物を荒らす被害が深刻なため捕獲数は増えているが高濃度の放射性物質を含むため食肉用に出荷できない 埋め立てに使える土地は限られ焼却には解体の手間がかかるこうした中有害鳥獣専用の焼却施設を建設する自治体も出てきた 県内のイノシシによる農作物被害は2011年度の4933万円から14年度は9812万円に倍増市町村は地元猟友会に委託して捕獲を強化しており 14年度の捕獲数は1万3090頭と11年度3021頭の約4倍に増えた 今春の県の調査ではイノシシの肉から最高で国の規制値1キログラムあたり100ベクレルの300倍の放射性セシウムを検出しており県は捕獲イノシシの焼却か埋却処分を求めている 吉井英勝議員海外スウェーデンでは二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか 安倍首相海外とは原発の構造が違う日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない 吉井議員冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか 安倍首相そうならないよう万全の態勢を整えている 吉井議員冷却に失敗し各燃料棒が焼損した溶け落ちた場合の想定をしているのか 安倍首相そうならないよう万全の態勢を整えている 吉井議員原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい 安倍首相そうならないよう万全の態勢を整えている 吉井議員総ての発電設備についてデータ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい 安倍首相調査整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難 吉井議員これだけデータ偽造が繰り返されているのになぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか 安倍首相質問の意図が分からないので答えることが困難とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s