[過去ログ] ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン38 [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: (ワッチョイ 5b99-7yVq) 2016/03/28(月)20:13 ID:Zvkn6G0x0(18/30) AAS
ファーストリテイリングが展開するカジュアル衣料品店「ユニクロ」の失速が話題になっている。

 ユニクロといえば、長らくアパレル業界で一人勝ちしていたはずだが、
最近は営業利益、来客数、国内既存店売上高などが軒並み下降線をたどり、
「一人負け」「マクドナルドの二の舞い」とも揶揄される状況に陥っているのである。

その最大の原因とされているのが、相次ぐ商品価格の値上げだ。
2014年の秋冬商品を値上げしたのを皮切りに、昨年は春夏と秋冬の新商品の約2割を値上げするなど、
いまや新商品全体の値上げ幅は10%にもおよぶ。

ユニクロが消費者に支持された一番の理由は「安さ」にあっただけに、相次ぐ値上げで「ユニクロ離れ」が起きているのだ。
では、ユニクロの商品はどれくらい高くなったのか。実際に店舗を訪れて確認した。

●軒並み1000円ほど高値に、約1万3000円のジャケットも

向かったのは、JR新宿駅西口すぐの好立地にある新宿西口店だ。
地下1階、地上4階の大型店舗で、世界一の乗降客数を誇るターミナル駅の近くというだけあって、
平日の昼間でも絶えず客が出入りしている。

店内は、ほかの店舗と同様に白を基調とした内装で、色やサイズごとに整理された衣料品が整然と陳列されている。
各フロアで定番商品などの価格をチェックすると、すぐにわかったのは「やはり、ユニクロは高くなっている」という事実だ。

例えば、売れ筋商品のジーンズは、数年前まで2900円(税別、以下同)だったが、
現在は「スリムフィットジーンズ」をはじめ、ほとんどが3990円になっている。

メンズの「ジョガースリムフィットジーンズ」のみ2990円の値札が付いていたが、
これは腰回りがゆったりしたデザインも素材も、ほかのジーンズとは異なる商品だ。

同じく人気商品で種類も豊富なカシミヤ入りのニットも、かつては1500円で購入することができたが、
いまはメンズ・レディースともに最低価格は1900円で、
レディースのカシミヤ100%「カシミヤクルーネックカーディガン」などは6900円もする。
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s