[過去ログ] ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン38 [無断転載禁止]©2ch.net (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: (ワッチョイ 5b99-7yVq) 2016/03/28(月)20:14 ID:Zvkn6G0x0(19/30) AAS
また、オフィスカジュアルとして活用できる無地のワイシャツも、2年前なら1200円程度だったが、
今年は一番安い商品でもメンズ・レディースともに1900円。
コットン100%の「ファインクロスシャツ」(メンズ)や「エクストラファインコットンチュニック」(レディース)などは、2990円である。

アウターを見ると、レディースの「トレンチコート」が7990円、メンズの「ステンカラーコート」は9900円、
看板商品の「ウルトラライトダウンジャケット」は13年には5900円だったが、メンズ・レディースともに6900円に値上げされていた。

さらに、メンズの「ストレッチウールジャケット」に至っては、1万2900円の値札が付いていた。
正直、「ユニクロに行って、この価格の商品を買う客がいるのだろうか」と首をひねりたくなる。

●価格だけが上がり、付加価値がないユニクロ商品

ユニクロ側は、売上高や来客数が減少したことについて「想定を超える暖冬が原因」と説明しているが、
値上げの影響も少なからずあるはずだ。

「確かに、最近は服にお金をかける人が減ってきているため、アパレル業界全体が厳しい局面に立たされています。
冬物を扱う店舗にとって、暖冬がマイナス要因であることも否めません。しかし、そのような状況でも、
売り上げを伸ばしている企業が存在している以上、暖冬だけが客離れの原因とは思えません」と語るのは、
アパレルバイヤーのAさんだ。

以下ソース
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s