[過去ログ] 【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 30【JOLF】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2016/06/03(金)09:06 ID:wtAJ09zI(1/2) AAS
ANNは星野源が伊集院光相手に善戦 0.4%
全体で最も高いのは岡村隆史 0.6%
657: 2016/06/03(金)09:19 ID:wtAJ09zI(2/2) AAS
間違えたいちばん高いのは土曜のオードリーだった。
658: 2016/06/03(金)09:43 ID:y2kx/3DJ(1/2) AAS
レオは高田センセや岡村で数字が上積みされただけで
内容自体はTFMのアイドル未満だからなあ
今はもう聴いてないから知らんけど
659
(1): 2016/06/03(金)09:58 ID:y2kx/3DJ(2/2) AAS
ANNは岡村・オードリーの人気にあやかってるだけで番組制作力と関係ない部分で数字とってるだけだから
タレントの人気がいつまでも続けばいいが
伊集院ラジオみたくはなれないかもよ
連投スマン
660
(1): 2016/06/03(金)10:23 ID:KwJboXNS(4/13) AAS
伊集院に食ってかかるならタレントの知名度じゃなく、
伊集院と同じぐらい手間隙をかけてラジオに臨むタレントを
見つけないとダメなんだろうけど、今後もこの局は
そういうことをやらないままあれこれ試して負け続けるんだろうな。

ナショナルセールスのせいで、スポンサーから大金をぶんどらないと
いけないから、知名度を重視しなくちゃならない事情はあるにしても、
知名度だけでスキルのない奴が喋ったって面白く出来なくて、
結局負のスパイラルに陥るだけなんだから、
喋り手の知名度におぶさり過ぎないで、きちんと手間隙をかけて
番組をつくっていくべきなんだと思うよ。
661
(1): 2016/06/03(金)10:38 ID:Z8ANv3Br(1/6) AAS
お前みたいな素人評論家が聞いてるうちは何も変わらねぇよw
662
(1): 2016/06/03(金)10:58 ID:KwJboXNS(5/13) AAS
>>661
じゃあ玄人評論家のあなたから是非ご意見を
663: 2016/06/03(金)11:18 ID:11uCbjhd(1/2) AAS
正直「普通にやってればその時間にそのぐらい取れる」のが現状のレオなるどなんじゃねえの
それだけ前任者は忌避されてたって事なんだろう
664
(1): 2016/06/03(金)11:28 ID:zMa77C/e(1) AAS
まあ抜き打ちで調べたら前任と変わらん数字だろうな。
前後の出演者がリスナーを引っ張ってきてようやく今回の数字なんだからw
もうビバリーを2時まで伸ばしてボイスを2時から始めればいいんだよ。
665
(1): 2016/06/03(金)11:31 ID:1V5T2qnV(3/5) AAS
スポンサーをつけなければならない手前、知名度で数字を稼ごうとして、最初はご祝儀的に数字は高いだろうけどそのあとはコンテンツ勝負になるからなあ。

いくら出演側がやりたくてもラジオを知らないスタッフがそれを潰している感じもするし。
666
(3): 2016/06/03(金)11:42 ID:Z8ANv3Br(2/6) AAS
>>662
顔真っ赤だぞお前w

赤坂スレにはお前みたいなのいねぇからな
667
(1): 2016/06/03(金)11:44 ID:KwJboXNS(6/13) AAS
>>666
なにいってるんだお前は
668: 2016/06/03(金)11:44 ID:jJ/u6eO+(1/4) AAS
>>666煽ってないで意見を書けよ
669: 2016/06/03(金)11:47 ID:FGlqHEZD(1/2) AAS
>>659
一時期のいきものがかりとかみたいに注目度だけで数字出してまた勘違いするもあるある
670: 2016/06/03(金)11:47 ID:11uCbjhd(2/2) AAS
>>664
「1日の流れが悪く一度離れて戻ってこない」状況だったものが
「『とりあえず聞き流せるしいいか』とその時間も残った」結果なんじゃないのそこは

積極的に聞きたいと思う番組でもないし次どう出るかは分からないけど
671: 2016/06/03(金)11:48 ID:KwJboXNS(7/13) AAS
>>665
タレント目当てで聴く人だって、つまらなきゃ毎回は聴かないだろうしね。
タレントにしてみればつまらない番組に関わるとファンじゃない人たちに嫌われて
仕事の幅を狭めてしまいかねないんじゃないかと思う。
672: 2016/06/03(金)11:50 ID:Z8ANv3Br(3/6) AAS
>>667
それだけかよw

お前みたいにドヤ顔で御託並べてんのがいるうちは何も変わらねぇんだよジジィ
673
(2): 2016/06/03(金)11:52 ID:FGlqHEZD(2/2) AAS
ただ若者向けの制作力が一番あるとされるのがLFなんだよな
TBSは若者関係の番組(特に歌手、役者)作り怠ってきたしQRも失敗だし
90〜00年代あたりの世代に訴求できる人がいないとなるか
674
(1): 2016/06/03(金)11:53 ID:jJ/u6eO+(2/4) AAS
土屋なんか昼帯を引き受けて大損してると思うわ。
まあこの局に切られた後にTBSで厄払いをするんだろう。
つうかそれをやらないと今後に差し支えるだろうからなw
675: 2016/06/03(金)11:55 ID:KwJboXNS(8/13) AAS
>>673
それが仇になってるんだろうね。若者の数が減ってるんだから。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s