[過去ログ]
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン39 [無断転載禁止]©2ch.net (262レス)
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン39 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:13:57.02 ID:hVmjnDXP0 ,:::-、 __ ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー! }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/ ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。 ,:::-、 __ ,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ 〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー! }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;! . {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/ ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/8
9: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:15:26.96 ID:hVmjnDXP0 日本の少女3人組グループ「BABYMETAL」のニューアルバムが、イギリスの総合アルバムチャートで日本人歴代最高位となる15位に入りました。 今月1日に世界同時発売されたBABYMETALのニューアルバム「METALRESISTANCE」が、4月8日付のイギリスの総合アルバムチャートで15位に入りました。 これまで日本人アーティストでは、冨田勲さんのアルバムが17位だったのが最高で、41年ぶりに歴代最高位を更新しました。 BABYMETALは、「ヘヴィメタルとアイドルの融合」を掲げて2010年に結成されたユニットで、本格的なメタルサウンドとダンス、メインヴォーカルのSU−METALさんの歌声などが海外でも高く評価されています。 今月2日には、ビートルズやオアシス、マドンナなども演奏したことで知られる「聖地」、イギリスのウェンブリーアリーナで1万2000人を集め、日本人として初めて単独ライブを成功させました。 「BABYMETALを通じて、日本語とか日本の文化とかに興味を持ってもらえるような存在になれたらいいなと思っています」(YUIMETALさん【2015年7月】) 「この音楽をもっといろんな人に届けて、もっとたくさんの方がメタルのことを学んでいただけたら嬉しいなって思います」(MOAMETALさん【2015年7月】) BABYMETALのニューアルバムは、来週12日に発表されるアメリカ・ビルボード誌のアルバムチャートでもランキング入りが期待されています。 BABYMETAL、英・週間アルバム総合チャートで日本人アーティスト史上最高位を記録 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000003-mnet-musi Official Albums Chart Top 100 http://www.officialcharts.com/charts/albums-chart/ 売上だけなら10位 http://www.officialcharts.com/charts/albums-sales-chart/ 公式TOPに記事 http://www.officialcharts.com/ Babymetal become highest charting Japanese band ever with Metal Resistance on the Official Albums Chart http://www.officialcharts.com/chart-news/babymetal-become-highest-charting-japanese-band-ever-with-metal-resistance-on-the-official-albums-chart__14526/ オーストラリア Albums Chart 7位 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/9
10: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:16:37.70 ID:hVmjnDXP0 人気アニメ「ラブライブ!」の主演声優で、アイドルユニット「μ's(ミューズ)」のセンターをつとめる声優・新田恵海さんの「アダルトビデオ出演疑惑」が、 AV業界に「特需」を巻き起こしている。 新田さんでは、と報じられた人物の「出演作」は、 出演疑惑が取り沙汰された後、amazonやAV配信サイトの売上ランキングで1位を獲得(4月8日19時時点)。 こうした状況の中、販売元のAVメーカーはパッケージ版の「緊急再販」を決定した。 ■AV売上ランキングを「総なめ」 首都圏などで16年4月5日に発売された「週刊アサヒ芸能」(4月14日号)が、 新田さんとみられる女性が出演していたとして、AVメーカー「プレステージ」の『素人図鑑File‐07』(08年12月発売)を取り上げた。 こうした報道に対し、所属事務所の「S」は4月5日、公式サイト上で「当該の記事とみなされている人物は、 新田恵海本人ではないという結論に至りました」と否定。 さらに、新田さんのAV出演疑惑を報じた「アサ芸プラス」(週刊アサヒ芸能のウェブ媒体)の記事が削除されたことから、 ファンからは「誤報を認めたか」「やっぱり別人だった」などと安堵する声が漏れている。 だが、ネット上では一部のユーザーによる「特定作業」が進み、 歯並びやホクロの位置、耳の形状などが「完全に一致」するとして、 「本人に間違いない」と指摘する声が上がっていることも確かだ。 なかには、今回の作品を「声紋鑑定」した結果、本人と「声の性質がよく似ていた」と分析するユーザーもいる。 結局のところ、新田さんが本当にAVに出演していたかどうかは藪の中だ。 ただ、AV出演疑惑が報じられた後、作品の売れ行きは伸び続けている。 4月8日19時時点で、配信サイト「DMM.R18」の売れ筋作品ランキング、 amazonのアダルトカテゴリの売上ランキングでともに1位を獲得している。 今回のAV出演疑惑で「特需」を迎えているのが、作品の販売元であるプレステージだ。 同社が運営するAV配信サイト「MGS動画」には、 騒動を踏まえた「噂のアイドルの動画を今すぐ買って、今すぐ観れる」とのバナー広告が一時掲出されていた。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/10
11: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:17:22.66 ID:hVmjnDXP0 【話題】 「ラブライブ!」声優・新田恵海「AV出演疑惑」でAV界が「特需」に沸く 売上ランキング「総なめ」 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460175771/ さらに、ツイッターやネット掲示板などには、AVショップを経営しているとみられる複数のユーザーから 「プレステージさんから素人図鑑07緊急再販のメールが」 「たった今、ある界隈で話題になっている過去の作品を『緊急再販』するというお知らせがきました」といった報告が出ている。 パッケージ版を「緊急再販」するとの噂が出ていることについて、 プレステージの広報担当者は16年4月8日のJ-CASTニュースの取材に、再販は事実だと認めた上で、 「店舗様からのお問い合わせが多かったのが理由です。発売は4月中旬を予定しております」と答えた。 また、ネット上では同社が騒動の発覚後、未公開映像を含めた「完全版」を改めて配信したとの噂が出ている。 だが、同社担当者は、 「いま話題になっているのは、11年4月に配信したものです。一部のユーザーが改めて発見し、大きな話題を呼んでいるのでしょう」 と経緯を説明した。 なお、J-CASTニュースはプレステージに対し 「該当のAVに出演している女性は新田さん本人なのか」という点も問い合わせたが、 「その件については、ご回答できません」との返答だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000007-jct-soci&p=1 新田恵海 http://storage.mantan-web.jp/images/2015/12/29/20151229dog00m200038000c/018_size6.jpg http://natalie.mu/media/1602/0210/extra/news_xlarge_nittaemi_art20160210.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/11
12: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:18:52.64 ID:hVmjnDXP0 μ's、東京ドームで集大成のファイナルライブ 新田恵海「私たちはずっとμ'sです」 スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」から誕生し、2015年大みそかのNHK紅白歌合戦にも出場を果たした人気グループ「μ's」が3月31日、4月1日の2日間、 東京ドームでファイナルワンマンライブ「ラブライブ!μ's Final LoveLive!〜μ’sic Forever♪〜」を開催した。ライブの模様は全国の劇場ほか、海外10か国でも同時中継のライブビューイングが行われた。 ステージには、高坂穂乃果役の新田恵海、絢瀬絵里役の南條愛乃、南ことり役の内田彩、園田海未役の三森すずこ、星空凛役の飯田里穂、西木野真姫役のPile、 東條希役の楠田亜衣奈、小泉花陽役の久保ユリカ、矢澤にこ役の徳井青空というμ'sメンバーが勢ぞろい。 ユニット「Printemps」「lily white」「BiBi」としてリリースした楽曲なども含めて全42曲を披露した。 1stシングル「僕らのLIVE 君とのLIFE」で開幕を飾ると、南條が「リハーサルは9人でしたが、心の中は(各自が演じるメンバーも含めて)いつも18人でした」とライブに込めた想いを語り、3rdシングル「夏色えがおで1,2,Jump!」へとつなげた。 本編ラストを「SUNNY DAY SONG」で飾ったμ'sは、アンコールを受けて再登壇。TVアニメ1期でのμ'sのファーストライブ楽曲「START:DASH!!」や、定番の「Snow halation」を歌い、μ'sのファイナルシングル「MOMENT RING」でアンコールを締めくくった。 新田が「東京ドームという大きな舞台でも不思議と怖くはなかったです。それは私たち以外にも穂乃果たち9人の女の子が、そしてファンのみんながいてくれたから。 しばらくはこのような形で会えないかもしれませんが、私たちはずっとμ'sです」と気持ちをファンに届けると、客席もこの日一番の大きな拍手と歓声で応えた。 最後はダブルアンコールで会場中央から登場したμ'sが、劇場版「ラブライブ!The School Idol Movie」のエンディング主題歌「僕たちはひとつの光」を熱唱。およそ5時間にわたるファイナルワンマンライブは、大盛況のうちにフィナーレを迎えた。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/12
13: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:21:23.63 ID:hVmjnDXP0 東京アニメアワードフェスティバル2016(TAAF)のアニメ オブ ザ イヤー部門は、2014年11月から15年10月まで日本国内で上映・放送された全商業作品を対象に、優れた作品や個人を表彰する部門である。 TAAF 2016の開催3日目の3月20日にはテレビ部門ノミネート作品『SHIROBAKO』の上映がTOHOシネマズ 日本橋にて行われた。トークショーには 主人公・宮森あおい役の木村珠莉、P.A.WORKS 代表取締役社長の堀川憲司、ワーナー エンターテイメント ジャパンの川瀬浩平、インフィニット 代表取締役の永谷敬之が登壇。 放送終了から1年が経過した今だからこそ話せる制作秘話を披露した。 『SHIROBAKO』は14年10月から15年3月まで放送されたテレビアニメシリーズだ。武蔵野アニメーションに所属する新人制作進行・宮森あおいを主人公に、アニメ業界の日常を 描いた群像劇として人気を博した。今回は劇場の大スクリーンで鑑賞できる機会とあって、会場は200名を超えるファンで満席になった。 TAAFでは全24話の中から、第12話「えくそだす・クリスマス」、第19話「釣れますか?」、第24話「遠すぎた納品」が上映された。 納品にまつわる騒動や、セルアニメ時代の制作現場を描いた郷愁あふれる一幕など、多彩なエピソードを楽しめた。 その上映の余韻も冷めやらぬ中、ゲストの4人が姿を見せると、客席から割れんばかりの拍手が送られた。 主演の木村は自宅から持ってきたミムジー&ロロのぬいぐるみを抱えて登場。「作品を観て頂いてありがとうございます」とその拍手に応えた。 まずはオンエア後にそれぞれの環境がどう変化したかについて、木村は「Twitterのフォロワー数がすごく増えました」と笑顔を見せた。 今では3万人近くのフォロワーがいるが、『SHIROBAKO』のキャスティングが決まったときはたった9人だったそうだ。 それを受けて川瀬からは、水島努監督が「この9人のフォロワーをオンエアが終わるときには1万人にしたい」と野望を抱いていた裏話が飛び出した。 堀川も各話の放送後に木村のフォロワー数がどれだけ増えたのか、スタッフ全員で見守っていたと明かした。 永谷は「『SHIROBAKO』は作品と一緒に皆も育っていこうという雰囲気が必要だったんですよ。木村さんをフォローしてくれた人が楽しめるようなアニメにしたい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/13
14: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:22:50.11 ID:hVmjnDXP0 男子小学生にメード服?アニメ「少年メイド」スタート TBSほかで放送スタートのアニメ「少年メイド」の第1話『はたらかざるもの食うべからず!』より、先行カットとあらすじを紹介!!/(C)乙橘・KADOKAWA/少年メイド製作委員会 http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/thetv/thetv_75878_0.jpg 4月7日(木)よりTBSほかで放送スタートのアニメ「少年メイド」の第1話『はたらかざるもの食うべからず!』より、先行カットとあらすじを紹介する。 本作は同名漫画を原作に、両親を亡くした小学生・小宮千尋と、千尋の保護者になった青年・鷹取円の同居生活をハートフルに描く。 突然母親を亡くし身寄りのなくなった千尋は、叔父だと名乗る円に引き取られる。 最初は世話になることに反発していた千尋だが、メードとして働くという円の提案を受け、新たな家族関係を築いていく。 【第1話『はたらかざるもの食うべからず!』】 家事が大好きな小学生の男の子・小宮千尋は母を亡くし天涯孤独の身に。 そんな彼に叔父の美青年・鷹取円が手を差し伸べるが、助けは要らないと千尋はその申し出を断ってしまう。 しかし、千尋は連れてこられた汚い屋敷の惨状に我慢が爆発し、ついつい大掃除!! そんな千尋の姿を見て、円はある取引を持ち掛ける…!? なお第1話は、TBSでは4月7日(木)深夜1時58分より放送。 http://news.walkerplus.com/article/75878/427374_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427375_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427376_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427377_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427378_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427379_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427380_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427381_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427382_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427383_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427384_615.jpg http://news.walkerplus.com/article/75878/427385_615.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/14
15: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:23:34.47 ID:hVmjnDXP0 『探偵オペラ ミルキィホームズ』シリーズのコーデリア役などを演じた人気声優にして、餃子評論家・橘田いずみ初の餃子レシピ本、『本日も餃子日和。』(主婦と生活社)が5月6日に発売されることになった。 脳内お花畑で、何かあるとオペラ調で歌いだすという、コーデリア役をテンション高く演じる一方で、『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』では主人公で、喪女で彼氏どころから友だちもすくない黒木智子役を、テンション低くねちっこく演じ上げるなど、 綺麗なお姉さん風なルックスに反して、達者な演技やパフォーマンスで知られる橘田。だが、声優ファンならご存知だろうが、最近では“餃子評論家”としても知名度を爆上げ中だ。 物心ついたころから大好きだったそうで、ブログやTwitterでは、とにかく頻繁に餃子の話題をあげる餃子好き。2011年に「池袋餃子スタジアム」一日町長に任命されたことを皮切りに、雑誌、テレビ番組などのメディアやイベントに出演。 14年には宇都宮餃子特命PRアンバサダーにも任命された。メディアに登場する際も、当初は“餃子好きな声優”というカテゴライズだったのが、最近では普通に“餃子評論家”として括られてしまうほどである。 その執念が実ったのか、今年2月に発売された、餃子に特化したムック「餃子Walker」(KADOKAWA)では、橘田による特集ページが組まれたことも記憶に新しいが、ついに食べるだけでなく、作るほうで一冊餃子本が発売されるに至った。 『本日も餃子日和。』は、Amazonなどの内容紹介によると、 “「365日、毎日食べても飽きない、やさしくて、とびきりおいしい餃子レシピ」の本です。” “餃子レシピのみならず、皮の作り方や包み方、タレ、失敗知らずの調理の仕方、保存方法など、餃子作りの基本テクニックも収録。さらに著者自ら餃子愛を語ったコラムも。” となっており、決して声優ファン向けではなく、餃子好きに向けた一冊となっている。 なお、発売記念イベントも開催予定のようだ。餃子好き、橘田や『ミルキィホームズ』ファンは、『本日も餃子日和。』をチェックしてみてはいかがだろうか。 http://amd.c.yimg.jp/amd/20160408-00010010-otapolz-000-1-view.jpg http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160408-00010010-otapolz-ent http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/15
16: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:24:18.06 ID:hVmjnDXP0 「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」で知られる新海誠の監督最新作「君の名は。」から、主要キャラクターを捉えた劇中カットとポスタービジュアルが公開された。 本作は山深い田舎町に暮らす女子高校生・宮水三葉と、東京で暮らす男子高校生・立花瀧の恋と奇跡を描いた長編アニメーション。建築や美術に興味を持つ瀧には神木隆之介が、東京の華やかな生活に憧れを抱く三葉には上白石萌音が息を吹き込む。 このたび発表された劇中カットは、瀧と三葉の姿を切り取ったもの。製作発表会見の際には後ろ姿しか公開されていなかったため、彼らの顔が明らかになるのはこれが初めてとなる。キャラクターデザインを手がけたのは「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」 「心が叫びたがってるんだ。」の田中将賀。作画監督は「千と千尋の神隠し」「思い出のマーニー」の安藤雅司が務めた。 また、物語のキーとなる彗星のもと、別々の空間に立つ瀧と三葉の姿があしらわれたポスタービジュアルもお披露目された。このビジュアルを使用したポスターとチラシは、4月16日より全国の映画館にて順次掲出される予定だ。 なお神木は「瀧のビジュアルを見ることで、純粋に作品として本編が完成することが楽しみになりました」と、上白石は「今回初めて瀧と三葉の顔を見ましたが、二人の表情がすごく豊かで、一日も早く三葉を演じたいと思いました」とコメント。 新海は「二人とも取り立てて特殊な能力を持っているわけではなく、当たり前の強さを当たり前に持っている普通の子。そういう意味でリアリティのあるビジュアルを目指しました」と語った。 「君の名は。」は、8月より全国でロードショー。 神木隆之介 コメント 僕自身、もともと新海誠監督の大ファン。監督の作品を何十回も観ていたので、声の出演が決まった時は信じられないくらい嬉しかったです。 瀧のビジュアルを見ることで、純粋に作品として本編が完成することが楽しみになりました。瀧は都会で生活するごくごく普通の高校生。ですが、その「普通」を表現する事が何よりも難しい。 一つ一つのセリフの言い回しなどを細かく考えながら演じないと瀧になりきれないと改めて思いました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/16
17: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:24:59.24 ID:hVmjnDXP0 高橋留美子さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「境界のRINNE」の第2シリーズが、NHK・Eテレで9日、スタートする。契約黒猫の朧(おぼろ)や鈴など新キャラクターが登場し、よりにぎやかになる。 「境界のRINNE」は、2009年から「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中のマンガが原作。幼いころから幽霊が見える女子高生・真宮桜や、祖母が死神で祖父が人間の六道りんねが、怪奇現象を解決していく姿を描いている。 第1シリーズが2015年4〜9月に放送された。 第2シリーズでは、鳳(あげは)の契約黒猫でけんかっ早い朧、架印(かいん)の契約黒猫でおてんばな鈴、死神小学校の実習でりんねの家にホームステイすることになる翔真、翔真のが契約黒猫・黒洲など新キャラクターが続々と登場。 りんねは変わらず貧乏で、桜もクールなままだが、新キャラクターが加わり、より騒がしくなりそうだ。 第1シリーズが引き続き「ハイキュー!!」などの石川界人さんがりんね、「スマイルプリキュア!」などの井上麻里奈さんが桜を演じるほか、「ソードアート・オンライン」などの松岡禎丞(よしつぐ)さんが朧、 「ラブライブ!」などの三森すずこさんが鈴の声優を務める。NHK・Eテレで9日から毎週土曜午後5時半に放送。 関連外部リンク 「境界のRINNE」公式サイト http://www9.nhk.or.jp/anime/rinne/ http://mantan-web.jp/gallery/2016/04/08/20160408dog00m200008000c/001.html http://storage.mantan-web.jp/images/2016/04/08/20160408dog00m200008000c/001_size6.jpg 「境界のRINNE」第2シリーズのビジュアル(c)高橋留美子・小学館/NHK・NEP・ShoPro http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/17
18: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:25:56.63 ID:hVmjnDXP0 http://pbs.twimg.com/media/CfPwE9RVIAEgQ84.jpg しょこたんがこの夏、誕生30周年の国民的ゲーム「ドラゴンクエスト(DQ)」を題材にした観客参加型エンターテインメントショー「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」に挑む。 ツアーは7月22日初日のさいたま公演からスタート。演じるのは、武闘家として最強を目指しながら仲間と旅をするアリーナ姫で、「現実が夢を超えてミラクルが起きました!」と喜びを大爆発させる。 シリーズの生みの親、堀井雄二氏に評価され、昨年発売のゲームに同役で声優として出演したことが起用につながった。 ただアクロバチックな演技は未経験。自らも筋金入りのDQファンだけに、出演するに当たり高いハードルを課している。 「出演はうれしいんですけど、絶対にキャラクターの『コスプレ』で終わらせちゃいけない。アクションに説得力を持たせないといけないんです。 ファンの方々をがっかりさせないためにも、日々トレーニングに励んでいます」 ドラゴンクエストとの出合いは8歳のころ。 「冬休みでした。叔母が『DQV』をやっているのを見ていたら、『お前もやってみなさい』と言われて。そこから『こんなに面白いものが、この世にあるのか!?』とリアルに叫びました」 多忙のために、すれ違いも多かった父で俳優の中川勝彦さん(1994年死去)との間に、こんな思い出がある。 「プレーしていると、父が『あ、そっちに行けば宝箱に魔法の絨毯があるよ』と言いだして、攻略本なしでクリアしたかった私は大号泣。 父と話す機会は少なかったんですが、今思うと絶対に父もDQが好きだったんでしょうね」 以来、ファン暦は20年以上。 「シリーズをプレーすると、父と遊んだ記憶や当時の家の雰囲気がよみがえってくるんです。 アルバムにも残っていないのに。きっと心の冒険の書に、しっかりとセーブされているんですね」 落ち込んでいた10代の時期を支えてくれた存在でもある。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/18
19: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:26:35.39 ID:hVmjnDXP0 「10代の頃はず〜っとネガティブに悩んでいました。そのときに心を守ってくれたのが歌やゲーム、本や漫画でした。 好きなことをいっぱい見つけて『大好きだから』という思いで没頭してきたことに、今も助けられていると思います。 同じように落ち込んでいる10代の子には、いろんな大好きを見つけると、未来はキラキラと輝くんだと伝えたいです」 オタクの効用をこの人が語ると実に説得力がある。 「堀井さんが『人生はロールプレーイング』という言葉を、そっと置いてくれた。“DQイズム”でポジティブになれるんです。人生に無駄な瞬間なんてなくって、絶対に経験値になるんです」 さて、今年は歌手デビュー10周年。本人いわく「レベル30」(30歳)になり、心境の変化は? 「これまでは、できないことにぶつかると『できない、無理、怖い』とふさぎ込んじゃったんです。 でも、30代は挑戦する姿勢が大切なんだと周りからも言われますし、自分でもそう思います。初めての扉を開けてレベルアップにつなげていけるようにしたいですね」 32歳を一つのターニングポイントにしている。勝彦さんと敬愛するアクションスター、ブルース・リーが亡くなった年齢だからだ。 「子供の頃から32歳の自分はどんな風になっているんだろう、と考えていたんですけど、もう来年なんだ! 今年のツアーが終わったら、婚活に動いた方がいいのかな…。 ちゃんと子孫を残さなきゃという思いがあるんですけど、やりたいことも多すぎて。なので、32歳で突然結婚したいと思います。今のところ何の前触れもないですけどね」 今はツアー本番に向けて猛特訓中。 「アリーナはレベル1から、私はレベル30からのレベル1で冒険が始まります。トレーニングでレベル上げして『閃光烈火拳(ゲームの必殺技)』で会心の一撃を出します!」 しょこたんの冒険の旅は続く。 http://www.zakzak.co.jp/people/news/20160407/peo1604070830001-n1.htm Twitterより アクション稽古初日 https://twitter.com/shoko55mmts/status/716114160048672768 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/19
20: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:27:10.32 ID:hVmjnDXP0 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160408004733_comm.jpg フジテレビなどで7日深夜から放送が始まったアニメ「甲鉄城のカバネリ」は、「進撃の巨人」を手がけた荒木哲郎監督とWIT STUDIOによるオリジナル作品だ。 「超時空要塞マクロス」「トップをねらえ!」などで知られる美樹本晴彦が、キャラクター原案を手がけた。繊細でツヤのある独特のタッチが映像化され、動くイラストのようだ。 現在はイラストレーター、マンガ家として活躍する美樹本は「イラストで僕が表現したい雰囲気や空気感を、荒木さんたちはテレビアニメでやろうとしている。映像を見て『これはすごい!』と思った」と話す。 (中略) 「和田丈嗣プロデューサーと荒木監督からお話をいただいた時は『自分で大丈夫なのかな?』と思った」と美樹本。 「今はイラストとコミックが中心なのでアニメ調の絵をほとんど描いていない。ラフに描いた自分のキャラクターが、どうアニメに落とし込まれていくかイメージも湧かなかった。 でも打ち合わせをしたら、僕のイラストや古いマンガのコマを抜いてきて『このキャラで!』というオーダーだったので、ものすごく具体的で、熱い気持ちも伝わってきた。ありがたかったですね」 本作のスタッフクレジットには「チーフメイクアップアニメーター」という見なれない役職が設けられている。両ヒロインの表情、特にアップで、その威力が発揮されている。 「映像を見て驚きました。線は繊細で柔らかくてデリケート。生き生きとしてものすごくうまい。イラストの濃淡を映像でも再現するため、半分の濃さの影をつけたり、更に影の縁をボカしたりしている。 そのほか、目の輪郭をボカすとか、まつげにハイライトを入れるとか、目の光彩を細かく描き込むとか、テレビアニメでここまで手を入れて大丈夫なのか?と思うくらい」 「自分が描きたいのは記号化されたキャラクターでなく、フワッとした雰囲気や空気感をまとった人物。荒木さんたちに、そこに取り組んでいただけたのはうれしかった。 ただ、キャラクター原案というのは、それを絶対に再現しなければいけないという基準みたいなものではない。 やはり僕の参加した『マクロス7』のように、原案を基にしてアニメ独自に発展させるという方向性もある」 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/20
21: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:27:47.77 ID:hVmjnDXP0 キャラの「メイクアップ」には、画像や映像を加工するデジタル技術が使われている。美樹本キャラの繊細さを損なわずに生かせる時代になった? 「時代ではなく、作り手だと思う。荒木さんや総作画監督の江原康之さんの取り組みぶりを見て思い出したのは、『トップをねらえ!』(美樹本さんはキャラクター原案)の庵野さん(監督の庵野秀明さん)。 制作中のスタジオに行くと、僕のマンガやイラストがあっちこっちに張ってあった。あの時の感覚に近いですね」 主人公生駒は、特製の武器でカバネを倒すが?まれてしまい、体に異変が起こる。カバネが群れる荒野を疾走する機関車「甲鉄城」と共に、彼の運命も先の見えない混沌へ突っ込んでいく。 「流行に振り回されない骨太の冒険活劇をやるんだ!という作り手のパワーを感じた。これなら“今風”じゃない僕の絵でもいいのかな、と理解できました」 美樹本さんは現在、マンガ「マクロス THE FIRST」を連載中。出世作であるアニメ「マクロス」の最初の物語をマンガでリメイクする。 「テレビアニメや劇場版も作ったけど、自分の描いたものはある程度時間が経つと『アチャッ!』と思うところが見えてくる。未練だけど、今だったらこう描くのになぁ、と。 『マンガでやってみない?』というお話をいただいて、やってみるのもいいかなという気持ちになった。ストーリーについては、アニメそのままでなくアレンジを加えていこうというのが基本方針。 僕はメカが描けないけど、メカ好きなスタッフに描いてもらってます」 アニメ「マクロス」シリーズは、戦闘機と歌と三角関係を共通要素として今も続く。美樹本は参加していないが、最新作「マクロスΔ(デルタ)」の放送もこの4月に始まった。 「闘いの気持ちよさだけでなく、闘い以外の部分にも気持ちよさを求めたのが『マクロス』の新鮮だったところ。 それが現在も新作に受け継がれ、長く愛される理由にもなっているんじゃないでしょうか」 http://digital.asahi.com/articles/ASJ4873MKJ48UCVL01G.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/21
22: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:28:26.45 ID:hVmjnDXP0 人気アニメ「ラブライブ!」で主人公の高坂穂乃果の声を務めた声優・新田恵海(30)のAV出演疑惑が新たな展開を見せている。 5日発売の「アサヒ芸能」で音大生時代の新田が出演していると報じられ話題となった「素人図鑑 File07」(プレステージ)。 5日には所属事務所が新田本人ではないと否定し、新田とされる女性「みく」は顔やむっちりした体形、歯並びやほくろの位置、 腕の傷など新田との数々の共通点がネット上で発見されており、ファンたちも新田本人である可能性をぬぐえないでいる。 このAV疑惑で棚からぼたもちだったのが「素人図鑑」発売元であるプレステージ。 2008年発売の作品が、新田の出演疑惑が報じられた直後からDMMのビデオランキング1位に躍り出た。 あまりの反響の大きさにプレステージでは今月20日に商品を再販することとなった。 さらにプレステージではアダルト動画配信サービス「MGS動画」にて13分の未公開シーンを新たに加えた「みく」が登場する「素人AV体験撮影149」の配信もスタートさせた。 もちろん、あくまで素人モノとして扱われている。 追加された映像には「みく」が行為に及ぶまでのインタビューシーンも含まれており、 男性体験が13〜14人(うち彼氏は4人)であることや、男1人女2人の3Pを行った経験があること、無理やり系なエッチが好みであることなどを告白している。 「みく」は「素人図鑑」で見せた風俗嬢ばりに巧みな”口技”が話題となったが、 今回の未公開動画で改めて豊富な男性経験が明らかになったことで「みく」=新田と考えるファンからは「もう真っ黒」「3Pとか、ただのビッチやんけ」と絶望の声も上がっている。 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/528170/ 2016年04月08日 14時23分 http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/9445c459abb6e2ab655a1b69128852cb2.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/22
23: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:29:52.09 ID:hVmjnDXP0 日本の特撮史上初の巨大変身ヒーロー「ウルトラマン」がテレビに登場(1966年)してから今年で50年。 そのメモリアルイヤーの4月9日から、CSファミリー劇場で「ウルトラマン」HDリマスター版(全39話)が放送される。 1966年に放映が開始され怪獣ブームを巻き起こし大ヒットした「ウルトラQ」に続き、円谷プロダクションが世に送り出したのが「ウルトラマン」だ。 “特撮の神様”故円谷英二氏が手がけた、地球を守るために怪獣たちに立ち向かう正義の巨人「ウルトラマン」は、当時の子供たちの心をつかみ一瞬にしてヒーローとなった。 ハヤタ隊員が手にしたベーターカプセルを高々と掲げながら赤いボタンを押して変身! 「M78星雲から来た宇宙人」 人気怪獣・ハ?ルタン星人の初登場は第2話。全3話に登場する(C)円谷フ?ロ この設定からして、ビックリ。鉄仮面を思わせる冷たい外見とは裏腹に、温かい心を持ち、弱い人間を守り、決して見捨てない。 自分より大きい相手にプロレスファイトばりのガッツあふれる戦いを挑む! メチャクチャ強いけれども、地球での活動時間はたった3分間に限られている。 胸のカラータイマーが赤くピーコンピーコンと点滅するとたちまちピンチになってしまう…。 子供たちは毎回、ハラハラドキドキしながらブラウン管の前にくぎ付けになりながら「がんばれ! ウルトラマン」「負けるな! ウルトラマン」と声援を送り続けていた。 すると、その声に応えるかのようにすっくと腕を十字に構え伝家の宝刀「スペシウム光線」で敵を木っ端みじんに吹き飛ばし、 余計なことは一切言わず(しゃべれないからか?)「シュワッチ!」と飛び去って行く。カッコイイーのである。 番組を見終えたときのあの爽快感は、半世紀たった今でも昨日のことのように思い出される。 石坂浩二が全39話の予告ナレーションを新録 今も続く「ウルトラマン」シリーズの原点をHDの美麗な画像で楽しもう! また、石坂浩二が全39話の予告ナレーションをファミ劇オリジナルで新録、ウェブで毎週公開するというので、ファンにはたまらない。 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/526885/ http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/9445c459abb6e2ab655a1b69128852cb2.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/23
24: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:30:59.21 ID:hVmjnDXP0 名前に「葉」の字がつく三者三様の性格の女子高生たちが繰り広げる日常を描く「三者三葉」が10日深夜から順次、スタートする。原作は「まんがタイムきらら」(芳文社)の中で最長13年の連載を誇る荒井チェリーさんの4コママンガ。 元気いっぱいで“大食い娘”の小田切双葉、“腹黒委員長”の葉山照、元お嬢様の西川葉子……と、氏名に“葉”が付く3人の女子高生。彼女らを中心に、クセのある面々がにぎやかな高校生活を繰り広げる。 双葉は食べることが趣味で、大食いにたびたび挑戦し、殿堂入りしているお店もあるなど数々の記録を作っている。照は三つ編みにメガネと真面目そうに見せているが、それは先生や周囲の評価を上げるためという腹黒い性格の持ち主。 葉子は元・お金持ちのお嬢様だったが、父親の会社が倒産してから貧乏生活を送っている。そんな仲良し3人組に加え、クラスメートの西山芹奈や近藤亜紗子、葉子の元メイドで陰謀好きな薗部篠といった面々が、マイペースに大騒ぎする日々が描かれる。 葉子は「アイカツ!」などの和久井優さん、双葉は「モンスター娘のいる日常」などの金澤まいさん、照は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」などの今村彩夏さん。 「月刊少女野崎くん」や「干物妹!うまるちゃん」の動画工房が制作する。放送はTOKYO MX、サンテレビほか。 2016年4月放送アニメ「三者三葉」PV https://youtu.be/AAXG8PGO3i0 関連外部リンク アニメ「三者三葉」 http://sansyasanyou.com/ http://storage.mantan-web.jp/images/2016/04/09/20160409dog00m200004000c/001_size6.jpg 「三者三葉」のキービジュアル(C)荒井チェリー・芳文社/三者三葉製作委員会 もっと見たい方はクリック!(全27枚) http://mantan-web.jp/article/20160409dog00m200004000c.html 関連するおすすめニュース 【声優】新たな埼玉・秩父のスター誕生!? 新人声優、金澤まいがテレビアニメ『三者三葉』のメインキャラ役に大抜擢!! [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1456723962/ 【アニメ】TVアニメ『三者三葉』第1話「パンの耳ですわ」より先行場面カット到着 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1460114882/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/24
25: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:33:34.27 ID:hVmjnDXP0 それでは早速、『ラブライブ!』の基礎知識を! 1 スクールアイドルグループ・μ's(ミューズ) 9人の熱血青春モノ!? 『ラブライブ!』では、普通の高校に通う女の子たちが、部活動をするようにスクールアイドルとして活躍しています。そんな全国各地のスクールアイドルたちが目指す晴れ舞台、No.1のスクールアイドルを決める大会こそが「ラブライブ!」です。 物語の主人公、高坂穂乃果は、スクールアイドルグループ・μ'sを結成。数々の困難を乗り越えながら、大会出場、そして優勝を目指して突き進んでいきます。 甲子園優勝を目指す高校球児たちの、熱血青春ストーリーを思い浮かべてみてください。『ラブライブ!』はその可愛らしい見た目とは裏腹に、友情や努力、汗と涙に彩られた、熱ーい青春ドラマなのです! 2 実在する声優ユニットμ's 高坂穂乃果をはじめとするアニメ―ションのμ's、声を担当する9人のキャストたち。彼女たちもまた『ラブライブ!』のプロジェクトを通じて、μ'sとしてライブなどの活動を展開します。その集大成となったのが先日の東京ドーム公演なのですが、 アニメの中で華麗に歌い踊るメンバーと、全く同じダンスパフォーマンスを披露するメンバーたち。モニターの向こう側から現実世界に飛び出して来たかのようなその姿は大きな反響を集め、着実にファンを増やしていきました。 『ラブライブ!』のライブは、メンバーとキャスト両方の魅力が凝縮された、まさに夢の空間です! 3 無謀な挑戦を叶えた、奇跡の6年 2010年、1stシングル『僕らのLIVE 君とのLIFE』で、本格的な活動を開始したμ's。最初は雑誌の読者参加企画とPV付きCDシングルからという、決してハデとは言えない第一歩でした。しかしWebラジオやCDのリリースを続け、2012年には初のワンマンライブを開催。 TVアニメシリーズ開始とともにその存在感を増していく一方、ライブ活動も精力的に繰り広げていきます。2014年のTVアニメ2期シリーズを経て、2015年6月に公開された劇場版『ラブライブ! The School Idol Movie』は200万人以上の観客を動員し、 30億円に迫る興行収入を記録したのです。さらに年末にはなんと第66回NHK紅白歌合戦に出場、そして今年の東京ドーム2days公演と、次々に大きな夢を実現してきました。ファンと一緒に大きくなっていくというのは、アイドル界の鉄板ストーリーですね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/25
26: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:34:37.91 ID:hVmjnDXP0 4 マニアだけじゃない、幅広いファン層 2日間の公演で、東京ドームを埋めた観客の男女比はほぼ同じか、少し女性のほうが多いくらい(※記者が現地で感じた印象です)。年齢層も幅広く、『ラブライブ!』がコアなアニメファンからの支持だけで成り立っている作品ではないことがわかります。 今年に入って、まるで東京ドーム公演に華を添えるかのようにTVアニメがEテレで再放送されたことも、その証明といえるでしょう。はじめは民放局で深夜に放送されていたアニメが、誰もが観ることのできる夕方の時間帯に、全国のお茶の間へと届けられたのです。 子どもから大人まで、性別を問わず受け入れられるという一面もまた、この作品の魅力のひとつと言えます。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160409-00010001-suitsw-life 5 その名の通り! ライブが熱い!! TVアニメのスタート以前から開催されていたライブ会場の熱気は、『ラブライブ!』の人気をここまで押し上げた最大の要因といえるでしょう。幸いなことに記者は1stLiveから現地でその温度を体感してきましたが、 その開演直後、1曲目のイントロが流れ始めた瞬間から、オールスタンディングの客席が天井を突き破るほどの勢いで揺れていたのを今でも覚えています。もちろんキャストも、それに応える華麗なライブパフォーマンスを披露。 この日のために積み重ねてきた地道な体力トレーニングやダンスレッスンは、これ以降急速に規模を拡大していく現実のライブ活動やフェスイベント参加への礎となりました。こうして拡散していったμ'sのライブという魅力が、今のブームの源になったのです。 6 強いメッセージ性をもつ楽曲の数々 μ'sがスクールアイドルグループとして描かれる以上、ライブで披露する楽曲は欠かせません。6年間の活動の中で、数多くの名曲が誕生しました。ライブでの盛り上がりを意識したメロディーは疾走感に溢れ、歌詞の中には「君」「僕」「光」「今」「夢」といった、 ポジティブなキーワードがちりばめられています。一方でゆったりと聴かせたり、ファンと合唱できる曲もあり、偏りなく幅広いジャンルが揃っていることも多くのファンを魅了する一因です。カラオケにもたくさん入っていますよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/26
27: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1f99-dRnl) [sage] 2016/04/10(日) 00:35:30.95 ID:hVmjnDXP0 7 重なり合い、繋がる物語と現実 TVアニメにおいて、学校の講堂での観客ゼロのライブからスタートしたμ'sはやがて大きく羽ばたき、劇場版では海外進出を果たすまでに成長していきます。一方、現実のμ'sも、まるでそのストーリーをなぞるかのように大きなムーブメントを作り出し、 ついには現在のような人気を獲得するに至りました。アニメーションのメンバーとキャストのシンクロ、そしてストーリーとのシンクロ。奇跡のように重なり合い、紡がれてきた物語がたどり着いたファイナルステージ、そこは東京ドームでした。 8 ファンとともに、18人のファイナルライブ! これまでの6年間で発表された楽曲が次々に披露されたファイナルライブ。キャストたちは一様に「私が演じるメンバーと一緒にステージに上がった」というコメントを残しています。移り変わりの早いアニメ界において、 1つの役に長期間関わり続けることはとても稀なこと。「ファイナルライブを、18人で」というキャストたちの強い想いは多くのファンに伝わりました。 9 限られた時間を、精一杯に 劇中で描かれた穂乃果たちの活動は、約1年。三年生メンバーに迫る卒業を前に、穂乃果たちはμ'sをおしまいにすることを決意します。そして続く劇場版の終幕で披露した曲『僕たちはひとつの光』は、 東京ドーム公演を締めくくるラストナンバーとなったのです。春は人生においても、大きな転機となることが多い季節。限りある「今」を駆け抜けたμ'sの軌跡には、きっと皆さんの心にも響く何かがあると信じています。 いかがでしょうか? 『ラブライブ!』が巻き起こした一大旋風は、今回の東京ドーム公演が国内200か所以上、海外10か国の劇場でライブビューイング(衛星生中継)されるほど大きなものになりました。 しかし、ワンマン公演としては今回が本当に最後のステージ。これで終わりなんてもったいない? いやいや、限られた時間の中で、最大限に輝いた彼女たちの軌跡は、これからも語り継がれていくことでしょう。 (c)2013 プロジェクトラブライブ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/am/1460190833/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s