[過去ログ] 【STV】日高晤郎ショー62 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: (ワッチョイ 4d6e-sy4j [182.22.137.202]) 2018/02/10(土)19:14 ID:g1GizDno0(2/3) AAS
【芸能】“北海道のたかじん”日高晤郎 手術からラジオ復帰「10日間で2回の入院、2回の手術」[18/02/10]
2chスレ:mnewsplus
223: (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.35.28.234]) 2018/02/10(土)19:47 ID:uKbR1OsC0(1/3) AAS
>>220
録音ならゴマカシきくってのはあるな。
224: (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.35.28.234]) 2018/02/10(土)19:48 ID:uKbR1OsC0(2/3) AAS
>>216
> その間に後任を育ててバトンタッチしていく形になると思う
後任に9時間は無理だろ。3時間ぐらいならなんとかなるかもしれないが。
225: (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.35.28.234]) 2018/02/10(土)19:52 ID:uKbR1OsC0(3/3) AAS
>>220
> 小沢昭一と同じ病気のような気がする
1998年(平成10年)に前立腺がんが見つかったが長らく伏せており、
仕事の間を縫って定期的に治療を行っていたことを2011年(平成23年)
2月10日発売の「文藝春秋」に寄せた随筆で初めて公にしている。
2010年にがんは頸椎へ転移。2012年(平成24年)夏頃から体調を崩し、同年9月13日に入院。
これに伴い、9月24日以降の『小沢昭一の小沢昭一的こころ』は過去の放送回の中より傑作選を放送していた。
10月22日に退院した後も自宅で療養を続けていた。『小沢昭一の小沢昭一的こころ』11月16日放送回では、
自宅で録音したというメッセージを寄せ、
復帰に意欲を見せていたが、これが生涯最後の仕事となった。
省2
226: (ワッチョイ 4d6e-sy4j [182.22.137.202]) 2018/02/10(土)19:56 ID:g1GizDno0(3/3) AAS
私見だが数か月休養して
じっくり治療専念したほうがいいと思うんだが
画像リンク[png]:www.gan-info.com
前立腺がん?なら生存率高いし
227: (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) 2018/02/10(土)20:28 ID:1nsUBgHY0(3/3) AAS
30年分の番組ストックがあるんだから、過去の音声素材をリミックスで流して
司会を吉川のりおに任せるってのもアリかもな。一ヶ月ぐらい続けてもリスナー減らんやろ
昔のキレキレの56のトークを聴きたい人も結構おると思うし、何も生放送に拘らなくても良いと思う
228: (オイコラミネオ MM4b-ldSw [61.205.3.219]) 2018/02/10(土)21:10 ID:h9ZmpkPGM(2/2) AAS
ガン体質な感じはするよな
229: (ワッチョイ ad87-jA6l [60.78.236.237]) 2018/02/10(土)21:17 ID:DOtC7wx20(2/2) AAS
twitterに投稿された今日の画像見たら、かなり痩せてるように見える
手足が細く見える
230: (ワッチョイ 6387-KyRU [221.32.184.5]) 2018/02/11(日)00:09 ID:92xMrlZE0(1) AAS
自分で勝手にハナシ作って一人で悲しんで(笑)
ヒマなんだなーw
231: (スプッッ Sd13-laQW [183.74.207.7]) 2018/02/11(日)00:30 ID:JDWXAkYId(1) AAS
元気そうではあったが、後継者の事など考えてもいないと以前言ってた吾郎さんが、今後自分に再入院とかあったら、吉川アナを今回同様盛り上げて頂きたいと言ってたのは妙に気になる。少しばかり弱くなって来たかな。
232: (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.36.246.46]) 2018/02/11(日)06:25 ID:emQB+qLv0(1/5) AAS
吉川のりおで9時間は無理だろ。
3時間ぐらいならなんとかなるかもしれないが。
233(1): (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) 2018/02/11(日)07:35 ID:pFpamXov0(1/5) AAS
でも尺が短い番組ってあまり面白くないんだよな
関東だと大沢悠里のゆうゆうワイドが終わって2時間枠の番組2本体勢になったが
台本通りにカッチリ進める番組になって退屈になった
56ショーって、STVがローカル局として勢いのあった80年台〜90年台の匂いを残す
唯一の番組だから、この流れが切れたらキー局の放送を垂れ流すだけのラジオ局になるな
234(1): (ワッチョイ e387-FTGW [219.169.154.192]) 2018/02/11(日)08:02 ID:uBKRJVWE0(1) AAS
洋平も日曜は退屈だしなぁ
235(3): (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.36.246.46]) 2018/02/11(日)08:05 ID:emQB+qLv0(2/5) AAS
>>233
ゴローショーがぶっちぎりで強かったのは、
裏のHBCが地味な自社制作番組を放送していたせいもあると思う。
HBCが東京のLFやQRの番組を横流ししていれば、もっと数字とれていたと思う。
236: (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) 2018/02/11(日)08:33 ID:pFpamXov0(2/5) AAS
>>235
時間帯によってはキー局も関東ローカルな話題を中心にした番組が多いから
数字が取れてたかは微妙かもね
237(2): (ワッチョイ edc6-wuSi [220.146.17.200]) 2018/02/11(日)08:42 ID:pFpamXov0(3/5) AAS
>>234
70年台〜90年ぐらいまでは、日曜日の昼から4時ぐらいまでサンデージャンボスペシャル
って番組やってたんだよね。毎週STVホールからの生放送で、ゲストの歌手も結構来てた
土曜は56ショーを流しっぱなしにして、日曜はサンデージャンボスペシャルを流しっぱなし
昔はよくラジオを聞いてたなぁ〜。
238(2): (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.36.246.46]) 2018/02/11(日)08:44 ID:emQB+qLv0(3/5) AAS
>>237
>日曜日の昼から4時ぐらいまでサンデージャンボスペシャル
黄瀬ひろしさんと石田久美子さんが司会だっけ?
松山千春を有名にした番組らしいが。
239(1): (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.36.246.46]) 2018/02/11(日)08:45 ID:emQB+qLv0(4/5) AAS
>>237
日本中のラジオ局が地味な番組を流していた日曜深夜に
「アタックヤング」
を放送していたのはよかったなあ。
240: (ワッチョイ ad63-nHV3 [60.36.246.46]) 2018/02/11(日)08:46 ID:emQB+qLv0(5/5) AAS
喜瀬さんのタイプミスですた。
241: (ガラプー KK4b-Y0Ky [05004017250107_ga]) 2018/02/11(日)09:07 ID:f0xMUdg5K(1/2) AAS
>>220
また「日高塾」みたいな番組作るの?もうスポンサー付かないと思うけど…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s