[過去ログ]
【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ 149 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17
: 2021/02/20(土)06:44
ID:+2gcU7Bq(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
17: [sage] 2021/02/20(土) 06:44:21 ID:+2gcU7Bq 菅義偉首相が昨年(2020年)10月の所信表明演説で「2050年温室ガス排出実質ゼロ」を打ち出し、 それを受けて政府は年末にカーボンニュートラル(炭素中立)を目標とする「グリーン成長戦略」を発表した。 日本経済新聞は正月から「カーボンゼロ」のキャンペーンを開始し、世の中はすっかり「脱炭素」モードだが、ちょっと待ってほしい。 テレビに出てくる洪水が起こったとか山火事が起こったとかいう映像は、温暖化の証拠にはならない。 そういう災害は、つねに一定の確率で起こっている。問題はそれが統計的に有意に増えたのかということだが、今のところそういう統計はない。 さらに大きな問題は、それを人間が止めることができるのかということだ。 ■地球温暖化は人類滅亡の危機ではない 温暖化は、日本では大した問題ではない。 たとえば東京では、20世紀に平均気温は約3℃上がったが、そのうち地球温暖化の影響は0.74℃である。 残りは都市化によるヒートアイランド現象だが、実害は何もなかった。 (中略) 要するに最近のデータで判断すると、今世紀中に平均気温が2℃上昇し、 海面が50cm程度上昇するというのが、多くの科学者の合意する地球温暖化の弊害である。これは人類の運命にかかわる大問題ではないのだ。 ■毎年100兆円以上かけて気温を0.01℃下げるのか しかし気温が上がらないに越したことはない。問題は、どれぐらいのコストで気温上昇が止められるのかという費用対効果である。 これについては2015年のパリ協定で、2100年までの気温上昇を産業革命から2℃以内に収めるという目標が決まった。 今までに約1℃上昇しているので、これは今世紀中に1℃上昇以内に収めるということになるが、そのコストはどれぐらいかかるだろうか。 地球環境産業技術研究機構(RITE)が2016年に、パリ協定の「CO2排出量の80%削減」という目標実現にかかるコストを計算したが、排出削減費用は毎年43兆円〜72兆円となっている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1613703812/17
菅義偉首相が昨年年月の所信表明演説で年温室ガス排出実質ゼロを打ち出し それを受けて政府は年末にカーボンニュートラル炭素中立を目標とするグリーン成長戦略を発表した 日本経済新聞は正月からカーボンゼロのキャンペーンを開始し世の中はすっかり脱炭素モードだがちょっと待ってほしい テレビに出てくる洪水が起こったとか山火事が起こったとかいう映像は温暖化の証拠にはならない そういう災害はつねに一定の確率で起こっている問題はそれが統計的に有意に増えたのかということだが今のところそういう統計はない さらに大きな問題はそれを人間が止めることができるのかということだ 地球温暖化は人類滅亡の危機ではない 温暖化は日本では大した問題ではない たとえば東京では世紀に平均気温は約上がったがそのうち地球温暖化の影響はである 残りは都市化によるヒートアイランド現象だが実害は何もなかった 中略 要するに最近のデータで判断すると今世紀中に平均気温が上昇し 海面が程度上昇するというのが多くの科学者の合意する地球温暖化の弊害であるこれは人類の運命にかかわる大問題ではないのだ 毎年兆円以上かけて気温を下げるのか しかし気温が上がらないに越したことはない問題はどれぐらいのコストで気温上昇が止められるのかという費用対効果である これについては年のパリ協定で年までの気温上昇を産業革命から以内に収めるという目標が決まった 今までに約上昇しているのでこれは今世紀中に上昇以内に収めるということになるがそのコストはどれぐらいかかるだろうか 地球環境産業技術研究機構が年にパリ協定の排出量の削減という目標実現にかかるコストを計算したが排出削減費用は毎年兆円兆円となっている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s