[過去ログ] 火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.400 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (ワッチョイ 916e-HLP5) 2022/11/03(木)00:34 ID:HKiXC9UF0(1/6) AAS
太田がバカみたいにでかい声を出し続けて極端に大げさなことばかりやり続けることで
すべてが無駄になってしまう
55(1): (ワッチョイ 916e-HLP5) 2022/11/03(木)00:48 ID:HKiXC9UF0(2/6) AAS
ひろゆき氏、“過去最大6.3兆円の円買介入”に私見「6.3兆円があれば、日本はもっと景気良くなったのにね」★2 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
これもだいぶヤバいね
ひろゆきは「論破王」として人気出てきたけど、もうここまでボロが出ると
論破どころの話じゃない、学歴が示すとおりただのバカなんじゃないのとしか言いようがない
マスコミの最大タブーの一つである沖縄左翼をバカにしちゃったこともあって
もうサンジャポから次第に消えていくことになるのでは
73(1): (ワッチョイ 916e-Yqko) 2022/11/03(木)11:19 ID:HKiXC9UF0(3/6) AAS
>>8
イルカが日曜サンデーにゲストで来たときに、50代の太田が呂律が回らない老人なのに
70のイルカが溌剌として滑舌良く喋り続けてたのを思い出すなあ
それをうまく「俺の方がイルカさんよりポンコツだ」と言えればまだ面白いけど
自分の老化を認めたくない太田は
メール読みながら咳が出ても絶対に咳はしてない体で読み続ける
それが痛々しくて聞いてられなくなる
74(1): (ワッチョイ 916e-Yqko) 2022/11/03(木)11:22 ID:HKiXC9UF0(4/6) AAS
>>61
タブーを守れなんてバカなこと誰が言ったんだよ
タブーってのはその組織業界の根本に関わってくるから
それを破るなら、総攻撃を食らって排除される覚悟がなければいけない
それを跳ね返せるだけの権力や、戦略戦術がなければただやられるだけ
87: (ワッチョイ 916e-HLP5) 2022/11/03(木)18:54 ID:HKiXC9UF0(5/6) AAS
太田がMCだと収録時間が延びてしまうのは、結局「面白いことが言えない」ってことなんだろうな
その傾向がどんどん強くなっていって、収録時間も延びてしまうから
爆報theフライデーなんかは、しゃべってるところをほとんど編集で切られてビデオばかりになった
あの番組も「ワイプでビデオ見てるだけなら爆笑の意味ねえじゃん」と思ってたけど
面白くないのに爆笑をMCにしてくれているという、テレビスタッフの親切心だったんだなw
97: (ワッチョイ 916e-HLP5) 2022/11/03(木)20:35 ID:HKiXC9UF0(6/6) AAS
>>93
ジェリー藤尾は有名人ではあるけど、最も活躍してたのは1960年代だろう
ちょうど「エレキの若大将」っての見たけど半悪役で出演してた
黒澤の「用心棒」で切られ役のヤクザで出てたのは割と有名だと思う
でも太田がジェリー藤尾のモノマネをしていると気づいた人は一人もいないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s