[過去ログ] 火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.400 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
801
(1): (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)11:31 ID:ccQ6HOuY0(1/7) AAS
リーマンショックは久々に驚いたw
要は世間が金あるうちにどさくさで撮ってしまえば良いと

でも新しい地図のクソ野郎と美しき世界でオムニバスとはいえ1本撮ったのに、
そのあと続けなかったのが謎
せっかく周りがお膳立てしたのに…
それこそ企画があったかもしれないがコロナで延期頓挫したのかもしれない
あと東宝とシン・ゴジラのプロデューサーに企画シナリオ潰されたとカーボーイで言っていたが、
あの規模の予算感のは実績があっても早々企画通らないだろう
ゲーム開発未経験者にスクエニが300人の開発者と50億出すようなもの(著名人バリューはあるとはいえ)

まずは映画よりYouTubeをなんとか育てるのがコンテンツ制作者としては先決かと
省2
804
(1): (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)11:48 ID:ccQ6HOuY0(2/7) AAS
それから、映画マンガアニメゲーム音楽等のエンタメ制作者は、
20代前半の荒削りなデモでも世間が大騒ぎして業界もほっとかない
稀に北野武のような例外もあるが
太田にとってそれはコントと漫才と考えるのが妥当
この時点で俺が普段考えているよりもかなりの天上人なんだよ

晩年の身の振り方でここまで貶められるのは辛いが本人の責任は皆無では無いし時代の変化もある
堕ちて情けない姿も楽しんでくれて受け入れてくれということなんだろうが、
そこまで世間は優しくないし若者はもっと生活が切迫していてそんな余裕がない

以前よく電車に乗れ街に出ろと書いてあったが、
それで面白くなるのではなく市場が何を求めているかを理解した方がいいという意味だと思う
814
(1): (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)13:37 ID:ccQ6HOuY0(3/7) AAS
>>811
リーマン前後はテレビ仕事も途切れない勢いのある時代だから、
映画はもう少し落ち着いたらとか考えていたのかな?
にしてもチャンスは逃した感少しはわかる
あと北野映画は長年メイン出資したバンダイの尽力も大きい
コンテンツが重要と考えていたからこそ現在のバンナムに至るまでサンライズや創通も買ったりしたし
ガイナックス創立の契機になった王立宇宙軍にも金を出した
企業がお金を出したくなる才能を磨くのも重要だよ

芸人が作った大日本人が大ヒットしていれば流れは変わったかも
817
(1): (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)13:46 ID:ccQ6HOuY0(4/7) AAS
っつーか映画に幻想持ち過ぎ
テレビの話が現在できるコンテンツ制作なんだから、
あれが等身大のクリエイティビティ
作り続けて何かが産まれれば幸いだが…
831: (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)18:22 ID:ccQ6HOuY0(5/7) AAS
新曲?
844: (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)19:43 ID:ccQ6HOuY0(6/7) AAS
玉ちゃんねるみたいに登録者同じ規模でも最大50万視聴くらいあれば
玉袋みたいに個人だが自分でハイエースマスタング運転して自前ロケしてYouTubeにアップすることができる時代は
こういうフットワーク軽い方にチャンスがある時代なんだろう
848: (ワッチョイ 9211-/pED) 2022/11/11(金)20:02 ID:ccQ6HOuY0(7/7) AAS
これが熱心に見えるようならやばい
今の20代は会社で数量化指標KPIが求められているからこのくらいの数値集めは子供の遊びレベル
もっとアクティブユーザー数とかどの辺の時間で離脱して見てもらえているかとか分析するよ
世代間ギャップが広がっているな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s