[過去ログ] NHK-FM総合スレッド 第19部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2023/10/17(火)16:46 ID:vbzcXsnH(1) AAS
サラーム海上は選曲だけはいいよ、選曲だけは
思想はアレだけど
812: 2023/10/17(火)18:26 ID:eFHg0jve(1/4) AAS
JWAVEでも番組持ってるね
813: 2023/10/17(火)18:29 ID:UChtHeS4(1) AAS
俺的には
1 ダ・カーポ
2 向谷
3 サラーム
4 紺野
だな。聞ける時はサラームか紺野が多くてがっかりする。
814: 2023/10/17(火)20:37 ID:qkbZvk8s(1/3) AAS
朝の8時から9時台のクラカフェの再放送と音楽遊覧が存続できるかどうは微妙
R2の語学が午前中のどの時間帯にどう移管されかによるのでは?
815: 2023/10/17(火)21:10 ID:mAXPghTg(1) AAS
再放送は最悪無くても仕方ないが、音楽遊覧飛行も終わらせるつもりか?
語学をネットでやれよ
あるいはAMでやりゃいいじゃねーかなんでFMに移すんだよ
816(1): 2023/10/17(火)21:51 ID:eFHg0jve(2/4) AAS
語学番組更に増えるの?
817(1): 2023/10/17(火)22:10 ID:NErBAO4C(1) AAS
放送ってなんだろうね?
アナログよりデジタルで聞いてる人が多いなら、トータルで見直す時期なのかもね。
アナログチューナーは使えなくなるけど、音質を担保してくれるなら、むしろ歓迎かもしれない。
818: 2023/10/17(火)22:13 ID:2fXj1Jus(1) AAS
昭和臭の「ひるのいこい」は続けてくれ
819: 2023/10/17(火)22:32 ID:eFHg0jve(3/4) AAS
第一でもやってるから無くてもいい
820(1): 2023/10/17(火)22:59 ID:qkbZvk8s(2/3) AAS
>>816
語学番組で編成されているR2を停波すれば、その語学番組を廃止しない限り当然
そうなるが、FMではなく高音質を必要としないAMのR1に移管すれば済むのに
それはしないようだ
821(1): 2023/10/17(火)23:12 ID:qkbZvk8s(3/3) AAS
>>817
トータルで見直すなら、FMではなくR1の番組。ごごカフェやふんわりなどの
長尺番組は内容が重複している。NHKラジオのリスナーにはこのデジタル時代にあっても
高齢者を主体にアナログ波が圧倒的に多く、クラシックファンなららじるの音質に
満足できるリスナーは少ない。
822(1): 2023/10/17(火)23:16 ID:eFHg0jve(4/4) AAS
R1ではできないよなぁ
ネットでやるのがいいと思うなぁ
823(1): 2023/10/18(水)00:22 ID:OWyJkG+Z(1) AAS
>>821
レコードならともかくラジオの音質よりらじるの方が上だろ
824: 2023/10/18(水)07:52 ID:Ij1EH0f3(1) AAS
語学番組はポッドキャスト向き
825(2): 2023/10/18(水)08:01 ID:UJNbuOfq(1/5) AAS
>>822
なぜR1ではできないの??
ゴガクサイトでは語学番組の聴き逃しを古くから(10年以上前から)配信しているが
>>823
どんなラジオで聞いているのか。専用のチューナーなどハイエンドなオーディオ装置で
聞いていたら、カサカサしたらじるの音質には満足できない。今の若者は利便性優先で
音質などあまり気にしないので、らじるで十分なのだろう
826(1): 2023/10/18(水)08:27 ID:gvyHc7cH(1/3) AAS
>>820
ふんわりを終わらせろというのか
827(1): 2023/10/18(水)08:46 ID:OWKVmVIE(1) AAS
>>825
いやどんなオーディオ装置で聴こうがFM放送のf特は15kHzまでだろ
むしろらじるを聴いてる音響設備を見直すべきでは……
828: 2023/10/18(水)09:31 ID:gvyHc7cH(2/3) AAS
ゴンチチでチャッピーというのを初めて知ったけどピューと吹くジャガーのG子はテライユキじゃなくてチャッピーをモデルにしてたんだなと
829: 2023/10/18(水)09:36 ID:9QQ5nWCk(1/5) AAS
>>825
語学番組をR1ではできないからネットでやるのがいいよね
830: 2023/10/18(水)09:57 ID:UJNbuOfq(2/5) AAS
>>826
終了する必要はない。重複する内容の多い長尺番組のごごカフェと統合すれば、FMだけが
犠牲になることはない。武内陶子はフリーになったのに出しゃばりすぎ。0時台の
彼女の応援団との井戸端会議はコミュニティFMの役割で不必要な時間帯
>>827
NHKFMの高音質をいかに引き出すために長年時間をかけ投資してきたリスナーならば
らじるの音質向上のためだけにお金をかけることに興味はないはず。とは言っても、
ニュースや歌謡曲など音質を気にしない番組や外出時にはソニーの名刺型ラジオで聞いている
ポケットラジオと言え、昔とは違いらじる以上に高音質なのに驚かされる。
ハイエンドな装置で歌謡曲などを聞けば電気代がもったないので、使い分けしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s