[過去ログ] 文化放送 AG94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: (ワッチョイ f3e8-5CbQ [138.64.236.250]) 01/29(水)21:14 ID:+xnhy/fQ0(2/2) AAS
有料コンテンツに決まってるがな
970: (ワッチョイ bfb1-RkSK [60.106.69.94]) 01/29(水)21:34 ID:8g1HOe8C0(5/5) AAS
伊達さゆりの伊達にラジオやってません!!!、4月以降も地上波で放送継続決定
971: (ワッチョイ 5211-35kc [61.23.24.221]) 01/30(木)09:56 ID:7Xwgky1E0(1/2) AAS
結局、アニラジ・声優ラジがこちらの想像以上にニッチビジネスになってて大きな収益が望めないから辞める、って事なのかねえ
972: (アウアウ Saae-EjZZ [59.132.68.205]) 01/30(木)09:58 ID:ln7fMf81a(1) AAS
最近の放送の傾向としてvがラジオ出演してたりするからそっちも起因しているかもね
973: (アウアウ Saae-S+Jo [59.132.142.198]) 01/30(木)10:07 ID:e3nyVS9Ca(1) AAS
文化放送で唯一の黒字部門だったんだしニッチ産業が原因ではないだろ
多分コロナでイベントできなくなったりネット配信に力入れるところが増えて
売上落ちて採算合わなくなってきたんだろ
974
(1): (ワッチョイ 0708-JlU0 [2001:268:c185:cb62:*]) 01/30(木)10:38 ID:+w5C9MEb0(1/5) AAS
ABEMA、最も観られているのは「アニメ」年末の350作品無料放出も貢献、製作出資も加速
news.yahoo.co.jp/articles/f3e71d2394f8e304cf86a05fa981ea75db94ba30


これでまだ「アニラジがニッチだから」とか
「採算合わない」とか言うのは害悪でしかないよ
それなら残る(主に地上波の)コンテンツは
ニッチじゃなくて採算取れてるのかと
975: (アウアウウー Saa3-pXYx [106.131.141.89]) 01/30(木)10:43 ID:tX+kmRgka(1) AAS
とにかくアニメくらいしか特色無いのにアニメを下に見てるからな文化放送
976: (スッップ Sd72-H3M8 [49.98.132.239]) 01/30(木)11:04 ID:FRb+qDEqd(1/3) AAS
いや、アニラジはニッチはニッチでしょ。アニメ好き=アニラジ好きってわけでもないんだから
ぶっちゃけ声優ファンでもなけりゃ聴くに耐えない内容の番組もあるしな
977: (ブーイモ MM72-pFcO [49.239.70.145]) 01/30(木)11:27 ID:iWIdlgXxM(1) AAS
よく言われるやつで、ニッチでコア(課金圧強い)のか、認知度は広いけど直接は金にならんのか
アニラジは間違いなく前者で金づるをどれだけ捕まえられるかが問われる

一方広告業相手の商売だと後者でないと話にならない だからTVは一時コアヲタ向け番組やってたけど辞めた
978: (ワッチョイ 5211-35kc [61.23.24.221]) 01/30(木)11:47 ID:7Xwgky1E0(2/2) AAS
>>974
アニメ自体は一大産業になってるけどそれに付随した商売も大きな儲けになるとは限らないだろう
言葉選ばずキツい言い方すればコバンザメか金魚のフンみたいなもんなんだから
979
(2): (スッップ Sd72-X55B [49.96.229.184]) 01/30(木)12:02 ID:TpHaFmLKd(1) AAS
16年7月に書かれている「ネットラジオの老舗、文化放送が見据える"ラジオ2.0"」って記事で触れられているのは
>タイム提供の広告(地上波ラジオでも流れているような、いわゆるコマーシャル)が入っており、現時点でも黒字化はできている
>A&G関連のコンテンツは、同社売上高の少なくとも1~2割を稼ぎ出す優良事業
って文面だった

具体的な数字こそなかったが、片寄のインタビューが含まれているから事実ではあるんだろうとは思う
ここから9年で撤退まで行くとなると、コロナの時の収入減が想像以上にヤバかったんじゃないか
980: (ワッチョイ bfb1-RkSK [60.106.69.94]) 01/30(木)12:09 ID:VTOe+QDr0(1/6) AAS
次スレ
文化放送 AG
2chスレ:voice

元の声優総合板へ戻ります
981: (ワントンキン MM82-78LP [153.148.1.93]) 01/30(木)12:45 ID:4bQdrU3SM(1) AAS
アニメはメジャーだけどアニラジはニッチだろ
声優ラジオになるとさらにニッチになるんじゃないか
982: (ワッチョイ 0708-JlU0 [2001:268:c185:cb62:*]) 01/30(木)13:01 ID:+w5C9MEb0(2/5) AAS
>>979
じゃあ他の事業はヤバくなかったのかってことを書いてるのに
「アニラジはニッチだからしかたない」ってループさせる奴はバカか工作員なのかな
どうしても矮小な産業だと思い込ませたい意識が害悪で、
こういうことを遊び半分でぬかす奴がオタクのなかにある程度いるのが
業界全体の脚を引っ張っている

今回の件は
「優秀な業績を挙げている部門を
経営陣の好き嫌いで簡単に切り捨てる」という事案なので
納得できるもんじゃないし、してはいけないんだっての
983: (ワッチョイ 0708-JlU0 [2001:268:c185:cb62:*]) 01/30(木)13:02 ID:+w5C9MEb0(3/5) AAS
そもそもラジオそのものがメディアのなかではニッチなんだから
984: (スッップ Sd72-H3M8 [49.98.132.239]) 01/30(木)13:25 ID:FRb+qDEqd(2/3) AAS
>>979
まあ、10年ひと昔て言うし、その頃とは状況も変わってるしなあ
コロナもそうだけど、このやり方が時代遅れになったとしか
985: (ワッチョイ d211-jS2T [59.168.101.6]) 01/30(木)13:27 ID:BqqWp+L60(1) AAS
ラジオ局はとにかくコストカットしていって延命するしかない宿命
986: (ワッチョイ 4388-kHIb [2001:268:9be8:560:*]) 01/30(木)13:27 ID:IpMQyZ580(1) AAS
アホはお前だろ
ニッチな声優ごときじゃスポンサーを獲得出来ねえってことだよ
その辺のこっぱ芸能人でもつれてきてしゃべらす方がよほどスポンサー受けがいいんだよ
987: (ワッチョイ 0708-JlU0 [2001:268:c185:cb62:*]) 01/30(木)13:42 ID:+w5C9MEb0(4/5) AAS
他の事業はヤバくなかったの?
→アニラジだから!アニラジだから!

話をヅラしてループさせるやつはクズだって相場が決まってますよ
988
(1): (ワッチョイ 96d9-sRTQ [240b:10:a500:c200:*]) 01/30(木)13:48 ID:62CIucfU0(1) AAS
A&G以外の地上波の改編も迷走してたしな
ななきゅう、おとなりさん、クリエイティ部などで若返り図ろうとしても結局元の木阿弥だったし
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s