[過去ログ] 競馬中継徹底比較26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(1): (ワッチョイ 9e1b-Esr2 [240a:61:5181:75a7:*]) 2024/07/03(水)09:05:19.67 ID:+kudA4GA0(1/5) AAS
大川慶次郎生きていたら95歳
397: (ワッチョイ 0210-gvX3 [219.124.218.114]) 2024/07/21(日)00:14:53.67 ID:Dedq1cHF0(2/2) AAS
JRも発車しました!みたいな事故おこしそうでは
若者はテレビや新聞紙か見てみ
車内は二個カメラあるぞ
501: (ワッチョイ 5fa3-F2ed [5.104.81.230]) 2024/07/31(水)19:02:21.67 ID:AoCG5a2h0(1) AAS
今の食生活を見直すとか
全然あり得ないよ
でも俺はちゃんと治療してたしね
829
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b7b1-A461 [60.115.155.140 [上級国民]]) 2024/09/24(火)09:51:56.67 ID:Uo783SIC0(1) AAS
>>828
東西主場共に競走時間帯拡大しかも4週間やるとなると中継各局の人員配置が大変そう

特にNIKKEIは全場に実況可能な人員を配置する必要があり
直ゴンは個人Xで『来夏の長時間開催、弊社どうなるんや…』とボヤいた

RF・MBS/CRKは今年と同様に午後の時間帯は札幌を放送すれば良いかもしれないが
札幌の実況担当者を確保できるかが問題
STVは実況できる人材が2人しかおらず局アナによる実況も19年の永井公彦の勇退で途切れていて
溝渕は60近いし太田も個人事務所公式サイトのプロフィールによると
30年近い経験があるベテランアナらしいから後任をどうやって育成するかが課題

MBSは西主場の開催があるとなるとそちらが最優先だが
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.915s*