[過去ログ] 【Mラジ/JOOR】MBSラジオ【1179kHz/90.6MHz】 Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 08/05(月)15:29 ID:vBsoi8HT(1) AAS
>>284
中江有里が出演した回みたいに土曜午後にやる可能性は残っている
286
(1): 08/05(月)18:32 ID:1uUUUsrE(1) AAS
昨日MBSの野球中継聴いてたけど、
解説が実況の邪魔する金村ちゃうのに金山アナウンサーがピッチャーが投げた時に実況してない事がしばしばあった

ラジオはまず第一に試合進行の実況せんと状況分からないからダメなのに、金村と組み過ぎて当たり前の事も出来なくなってるのかな?
一昔前のアナウンサーでも滅多になかったけど
287: 08/05(月)19:04 ID:I/4W7/QS(1/3) AAS
>>280
ありがとう。
288: 08/05(月)19:04 ID:I/4W7/QS(2/3) AAS
>>280
ありがとう。
289
(1): 08/05(月)19:08 ID:I/4W7/QS(3/3) AAS
>>286
キャッチャーのミットが「ポン!」て音なってるのにストライクボール言わない事度々やもんな、あれ誰か注意しないのかな。
290: 08/05(月)19:52 ID:aGXqmIkt(1) AAS
>>289
井上のボールカウントの言い間違いはどうなんだよ
291: 08/05(月)20:19 ID:DHRO1u2T(1) AAS
今、西の番組聴いてるが前田さんパリから帰って来たんやな、美人やし聴きやすい感じのいい子やな。
292
(2): 08/06(火)00:06 ID:Z4UlkFP3(1) AAS
近藤亨が一応野球の主軸アナウンサーになるんか?
実況あんま上手じゃないけど…
293
(1): 08/06(火)00:39 ID:Xr8E5V8a(1) AAS
金山はピッチャーが投げる前に「投げました」と言っている
投球モーションの途中で言っている
そういうところがあかん
294
(2): 08/06(火)05:22 ID:BduaUF/b(1) AAS
>>292
近藤は裏送り中心になったから井上がエース格。
しかし赤木森本仙田が中心だった時期と比べるとレベルが落ちたなぁ
295: 08/06(火)05:30 ID:+iB/gq5G(1) AAS
ラジオなのに投球の途中とかよくわかるなw
296: 08/06(火)07:08 ID:NLzIvA2y(1) AAS
現地+ラジオって人けっこういるんじゃないの
297: 08/06(火)08:31 ID:pU7bj6/i(1/2) AAS
>>294
井上が好きすぎる句読点
298: 08/06(火)08:32 ID:pU7bj6/i(2/2) AAS
>>292
どういう点が上手くないのか具体的に
299: 08/06(火)19:22 ID:DnxYvMLP(1/2) AAS
具体的には言いにくいが、声のトーンの使い方、データの知識、解説者への話題の振り方とか三つ広、大村は明らかに劣ってる。金山もヘボいが。
300: 08/06(火)19:52 ID:jO4wCbXM(1) AAS
あと川地もね
若手勢は球場には行かずにスタジオで映像見ながら実況してるのかと思うくらいの臨場感の無さは感じる
301
(1): 08/06(火)20:11 ID:ZUMZLW49(1) AAS
ではMBSで1番優秀なスポーツアナは誰?
302: 08/06(火)20:36 ID:DnxYvMLP(2/2) AAS
あぁそう川地も酷いわ、みんな緊張感を伝える事ができないんよ。TVなら見てたらわかるがラジオは画像を想像やからなぁ。
森本さんも定年かな?馬野、仙田とか聴きやすかったなぁ。
303: 08/06(火)20:43 ID:SG9y2RET(1) AAS
>>293
CBCの若狭敬一なんか、場内アナウンスで「ファールボールにご注意ください」っていうのが流れてるのにその横で「ライトポール際!大きい!大きい!入るか!?入るか!?入るかぁ〜〜!!??…ファール”!!」つってるでw
304
(1): 08/07(水)00:34 ID:Q7pqqc4/(1/3) AAS
>>294
その頃は粒揃いだなぁ…
金山は「甲子園の空気、サイコー」とかホザいてる暇あるなら肝心の実況テクを磨けって話だわ
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*