【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ13【FM転換】 (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
39: (ワッチョイ f724-LNhY) 2024/11/24(日)13:26:25.54 ID:Z/ksb/pf0(2/2) AAS
最近の電車の車内で使い物にならない理由でもある
180: (ワッチョイ 5c5e-Rkmz) 2024/12/07(土)05:43:11.54 ID:jGZLYBNS0(1) AAS
>>173
そんなことはない
プロ野球中継は野球場観客にとって手軽な場内解説放送代わりでもある
523: (ワッチョイ b1df-4tFb) 01/08(水)13:54:43.54 ID:DN3bQr6w0(1) AAS
>>522
その結果、遠山とRFはどうなったか
外山は遠山の負の遺産の整理を進め、1994年(平成6年)2月に「乱脈経営で会社に損害を与えた」として、遠山を告訴。遠山の土地・家屋を差し押さえて、一族所有の同局株式を日本テレビに譲渡させ、事実上の日本テレビ傘下に納めたことで混乱に一応の終息を見た。これにより経営破綻寸前であった同社はそれを免れ、以後の数年間で再建した。
562(1): (ワッチョイ db0d-iZ31) 01/11(土)09:59:12.54 ID:8uTRKF2t0(1) AAS
>>551
FM東海→FM東京は早朝と夜に通信高校講座をやってたから先祖返りかな
853: (ワッチョイ 06b2-X+WN) 02/15(土)11:06:23.54 ID:W9l8zPog0(1) AAS
>>848
アナログテレビもデジタルテレビもUHFなら放送区域が変わらないから免許の枠組みを変えなかったのでは
FM(VHF)はAM(MW)よりも放送区域が小さくなるから既得権で広域免許を与えることに異論が出てくるのは仕方がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.162s*