[過去ログ] Baltimore Ravens Part3 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2009/01/25(日)19:19 ID:p7PZ/GUS(1/2) AAS
>>13
あれは控えが出てきたんだから、仕方ないべ。
25: 2009/01/25(日)19:42 ID:bWJV+0Qy(1) AAS
Cというのは意外と軽い選手の多いポジションで、
チェスターより重い先発CはブラウンとBUF,CLE,DAL,PHI,NO,SEAにしかいない(たぶん)。
体重=パワーというわけではないけど、ブロッキングコール次第で先発も張れると思う。
と、いうよりCがNTをコントロールするのは不可能に近い。スナップするぶんシバーが遅れるんだから

ブラウン残留が望ましいのに異論はないが、サラリーがかさむようならムリすることもないと思うよ。
26: 2009/01/25(日)19:59 ID:TIZD1dGT(1) AAS
まあ本気で引き止めるつもりなら再契約は十分可能だろう
ブラウン>>チェスターなのは明らかだし予算もまったくないわけでもない
>>8のソースによればだいたいCの相場はプロボウル級で4?5M
そこまで行かない選手だと3.5?2Mだとよめる
2007年のMフリンはキャップ上2.8Mだったし2008年のブラウンは1.4Mだ
それこそWアンダーソンを切ってその分をそっくりブラウンに乗せれば
およそ世間並みのサラリーになると言える
27
(1): 2009/01/25(日)21:38 ID:X6hZG3kG(2/2) AAS
本気で引き止めるのはサッグス、レイ、ブラウンだと思うよ。
低額×単年で、ストーバーとニールも残ると思う。
レナードは残ってほしいのだけど、どうなんだろう?
ランドリー、ジブ、ハルキがいるから。
スコットは他チームに行くだろうなぁ。グッデン、マクレーンといった期待の
若手がいるし、スコットなら他チームと高額契約できるだろうから。
28
(1): 2009/01/25(日)21:48 ID:p7PZ/GUS(2/2) AAS
>>27
俺はその三人を確保できたら満足だな。

ボクサーに関してはSとしてはスピードが足りないからLBにコンバート云々、といった記事を読んだことがある。
実際、nakamuraに比べてもあまり出場機会をもらってなかったような気がするし。
ランドリーもケガの方がどうなのかはわからないし、レナードを確保できなかったら
二日目のドラフトでSの指名もあるような気がする。
29: 2009/01/25(日)22:06 ID:8wfWYxsS(1) AAS
ランドリーはまだ医者からコンタクトをともなう練習をみとめてもらってない
正直来シーズンの戦力に数えられるかは今現時点では不明だろう

ルイスに関してはオーナーがhometown discountがどうこうとコメントしていた事からすると
チームは価格競争をする気がないのかもしれない
今年のドラフトはLBの人材が豊富なのでそっちでなんとかするつもりかも
30: 2009/01/26(月)20:32 ID:6QizZusg(1) AAS
サッグスが自分たちLB三人の残留はできるかもと示唆してるね。
もちろんホームディスカウント前提の話なんだけど、BALを去りたくないし、
誰かが去るのも見たくないと言ってる。

三人全員が再契約してくれりゃ最高だけどな。
31: 2009/01/26(月)20:50 ID:eAxNx8Iw(1) AAS
魚みたいな顔してるけど男前すぎるぜ
32: 2009/01/26(月)21:52 ID:7M6SXIRq(1) AAS
>>28
それ、本当なら残念だな。
Zbikowskiにはジョン・リンチみたいなSSになってほしかったのに。
33
(1): 2009/01/27(火)01:04 ID:Q0O9tc6w(1) AAS
DCはLBCのマチソン、AHCにファンジオと決まったようです。
人事統括部長のコキニスはCLEと契約し、後任は副部長の
ヴィンス・ニューザムが就任する模様。
(オジーとの血縁はないそうです)

後は選手との再契約交渉ですね。
34
(1): 2009/01/27(火)18:14 ID:RVXOC091(1/2) AAS
あとはHue Jackxonが引き抜かれるのかどうかってだけか。
結局、NYJには引き抜かれずにすんだね。
35: 34 2009/01/27(火)18:17 ID:RVXOC091(2/2) AAS

Jackxon ×→Jackson 〇
36: 2009/01/27(火)18:45 ID:UKqClVdP(1) AAS
なかみゅらなかみゅら(´∀`)
37
(1): 2009/01/27(火)19:43 ID:iZa7I0Ke(1/2) AAS
>>34
CINが欲しがってた話はまだいきてるのかな?
QBコーチなだけに残ってフラッコの指導を継続して欲しいよ。
38
(1): 2009/01/27(火)20:22 ID:F9mxRLu2(1/2) AAS
>>37
あれCINもだったっけ?SFがOCの候補として面談したとは聞いたが
>>33
CLEのオーナーはBALを草刈場とみなしているのかねえ
傍から見るとサヴェージは十分職責を果たしてCLEを強くしたと思うんだが
今年成績が悪かったのは一にも二にもクレネルのせいだろうに
39
(1): 2009/01/27(火)21:32 ID:iZa7I0Ke(2/2) AAS
>>38
面談したかどうかまでは知らないんだがCINのOC候補という噂があったんだ。
CINの元WRコーチで、あのWR連中を手懐けていた実績もかわれてるらしいw

サヴェッジもコキニスも元CLEだからなあ。
今でこそ選手はストーバーしか残ってないけれど、BALのフロントに
元CLEはざくざくいて、なまじBALが結果を出してるものだから
古巣が言い寄ってくるのでは。
実はコキニスをGMにすることは、CLEで同僚だったマンジーニが
最初に希望したんだけどね。
40: 2009/01/27(火)21:50 ID:F9mxRLu2(2/2) AAS
>>39
ああもともとCIN出身だったのか知らなかった
そうするとBAL、CIN、CLEは3者間でぐるぐる人材を巡回させているんだな
41: 2009/01/30(金)13:50 ID:UygMKBZi(1) AAS
ルーキーオブザイヤーをフラッコが受賞
POでライアンが初戦敗退だったのに対し二勝がきいたな

MVP受賞するようなQBになってくれ
42: 2009/02/01(日)11:23 ID:QBeEgt7C(1) AAS
Rod WoodsonがHall of Fame入りしたよ。
Woodsonって17シーズンもNFLでプレーしてたんだな。

とにかく、おめでとうございます。

他にHall of Fame入りした選手
外部リンク:www.baltimoresun.com
43
(1): 2009/02/01(日)15:56 ID:S2+OH+7m(1) AAS
ホットロッドおめ
BALでの活躍は忘れられないわ
リードも殿堂入り出来ると良いな
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s