[過去ログ] 関西学生アメリカンフットボール Part93 (870レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2014/11/25(火)12:00 ID:dVOshTH1(1) AAS
12人ディフェンス〜(笑)
412: 2014/11/25(火)12:49 ID:399GTy2s(1) AAS
>>409
3回生QB2人が来年残る関大はチャンス。関学はQB入れ替えでどうなるか。
413: 2014/11/25(火)12:55 ID:Fam6a9WK(1) AAS
>>408
なんや?関学は12人ディフェンスなんて奥の手を使っとったんかいな?
それなら楽勝で勝てるやろww
414: 2014/11/25(火)12:59 ID:vmBFRrxI(1) AAS
伊豆が居るのであんた遺伝がな
415: 2014/11/25(火)13:14 ID:jTIOdXoE(1) AAS
無策で筋肉だけで押し込もうったって相撲の土俵と違うんやで
フットボールは準備をしっかり頭を駆使してやるスポーツや
卑猥な映像収録みたいに台本どおり演出してりゃ、おkでーす違うで
416: 2014/11/25(火)13:42 ID:fsz/06lg(2/3) AAS
今年の敗戦でゴキブリッツ悪態兄ちゃんは
南草津の動物園で冬眠生活に入ります。
憎まれ口は等分封印します。
417: 2014/11/25(火)18:28 ID:KRNY8wMv(1/2) AAS
MBS VOICEで京大入れ替え戦へ向けての特集やってた。対戦相手、追手門大の監督は水野さんなんやね。何たる因縁。
オールドファンとしては京大の名前が消えるのは寂しい。踏ん張ってや!
418: 2014/11/25(火)18:35 ID:KRNY8wMv(2/2) AAS
RTV見ました。ホンマに12人w。リターン後のO#1発目でしたね。どうせならもっとロングを投げてたら良かったですね。
気付いた人すごい。
ペナルティ覚悟かもという深読みもすごい。
419: 2014/11/25(火)19:18 ID:fw0sMmxl(1) AAS
水野氏が京大を日本一に導き、
その京大を水野氏が2部に、引きずり落とす。
となれば、これは一大因縁話し。
しかし、まあ、京大勝つやろ。

しかし、その昔、関学打倒を言い出して
京大関係者から、あんたが山本富士子と結婚するより、
はるかに無理と言われた、水野爺さん、今年は無理でも、
そのうち、1部に参入くらいは、やるかもねん。
420: 2014/11/25(火)19:28 ID:fsz/06lg(3/3) AAS
>>391
「関西学院大学の恥ずかしい人達のリスト」を繰り返し何回も
連投していた粘着立迷姦ゴキブリッツ悪態兄ちゃんも冬眠するのか?
それとも再度飽きもせず同じ内容を繰り返し登場するのか?
興味深々。
421
(1): 2014/11/25(火)19:41 ID:OJ4Q6Qs2(1) AAS
>>404

寝ぼけてんじゃないの?
関学はっ・・・・て、
関学に勝てないどこが、上のレベルではきつくないの?
関学だから、社会人リーグ4年間負けなし日本アメフト史上実績で最強の
オービックを敗戦一歩手前まで、学生が、追い込んだんじゃないの?
オービックライス連覇の始まり、立命手も足も出ずの完敗。
学生vs社会人のライスもはやミスマッチ論すら出たのを
引き戻したのは関学と思うが如何。
422: 2014/11/25(火)20:02 ID:9PwudP1R(1) AAS
現実、事実は重い。
関学ファンの鼻息荒らし、如何ともし難し・・・。

そう、恥じの上塗り止めて、来春を期すべし。
また、新たな風も吹こう、礼節を欠かなけれぱ。
423: 2014/11/25(火)22:30 ID:33fK8J0V(1) AAS
悪態兄ちゃんも本心は7割方ゴキブリッツ負ける思ってたんじゃないの
戦前から妙に物静かになってたしAA投稿数も激減した
424
(1): 2014/11/26(水)00:06 ID:Hk8y1gqg(1/6) AAS
>>421
そんなことはない
組織力や戦略で勝負してるけど、
個々の選手の能力的には関学の選手はそこまで高くはないと思うぞ
むしろ外人以外でも社会人では身体能力や個々の能力が求められる
425: 2014/11/26(水)00:13 ID:Hk8y1gqg(2/6) AAS
関学の選手だとライスに出ていたLBの選手は社会人でも頑張っているが、
あとは有馬とかくらいかな
それでも日大のそうそうたるQB(たとえば松岡、宇田川、近年なら冨澤など)、
京大なら東海、法政だと菅原、立命だと高田や東野あたりのほうが能力は高く、名QBが出ている
レシーバーにしても、
日大とか名レシーバーを歴史的にも輩出しているし、やはり社会人では個々の能力ではそういう傾向がある
かつても現在も関学はタレント力よりは、戦略で勝負している傾向がある

あと特徴的なのは社会人だと地方大学出身の身体能力の高い選手も活躍したりしている
426: 2014/11/26(水)03:21 ID:SQwWx72B(1) AAS
ゴキブリッツ悪態兄ちゃんが挑発で偽スレに書き込みするよう煽ってますが無視してください。
皆様ご協力お願いいたします。

正スレ↓こちらにはカキコOKです。
関西学生アメリカンフットボール Part94 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part95 [転載禁止]
2chスレ:amespo
関西学生アメリカンフットボール Part96 [転載禁止]
2chスレ:amespo

偽スレでの煽りには一切応じないようにしましょう。
427: 2014/11/26(水)12:20 ID:K3m/kUig(1) AAS
東京ボウル他予想
法政20−2立命
1〜2件不祥事発覚し、禿げボーズHC号泣会見
4回生RB29玉井留年で、来年も選手続行宣言
等々
428
(1): 2014/11/26(水)13:30 ID:rfaS44HV(1) AAS
>>424、425
近年4連覇中のオービックを迎え撃って善戦してるのは関学。
そんなことはない、とは? 
相手の言ってる内容と合ってない話
が続いてるけど? 自慢したいだけで強引に出てくるから?

日大のそうそうたるの例えばって、四半世紀前の顔ぶれだな。

今の話では、
 オービックの菅原の次のQBは、関学の畑、
 LIXIL(旧鹿島)デイアーズのQBは、畑の前の関学QB 加藤翔平。

有馬くらいかな? って昔話しか知らない、出来ない、
省5
429
(1): 2014/11/26(水)13:32 ID:TE7Rmtzm(1) AAS
戦略を練って策を弄しようとするほど、選手の脳ミソが混乱するチームの調教師は辛いね。
京大みたいに未経験者が多いチームだったら仕方ないけれども。
双子の弟は、高校時から結局5年間負けっぱなしで卒業(留年?)かァ。
東京のアミノで目一杯最後の花道を飾ってほしいね。
兄は王子スタジアムで緊張感持ってフィールドに登場するだろうな。
430: 2014/11/26(水)13:40 ID:Hk8y1gqg(3/6) AAS
>>428
関学は選手個々のタレント能力はそんなに高くはないよ

これはかつても今もそう
アニマルリッツといわれていた時代の立命館などは明らかに高かった

関学は組織、戦略で勝つスタイル

別にどっちがいいとか悪いという話ではない

社会人だとやはりタレント力が凄い
省2
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s