[過去ログ] 関西学生アメリカンフットボール Part93 (870レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)15:35 ID:3htQ1PBP(6/6) AAS
米国と欧州が景気浮揚のために天文学的な資金をアジアに投入している。香港とシンガポールでは不動産価格と株価が高騰している。莫大な資金が流れ込み、来年には前例がないインフレになるという憂慮も出てき始めた。
22日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)によれば、先月インドネシアに流入した資金は13億ドル(約1兆4300億ウォン)に達する。
8月に5億4000万ドルが抜け出たのと対照的だ。韓国も8月、24億ドル流出から、先月14億ドル流入に反転した。
“ホットマネー”と呼ばれる短期投資資金も増加している。フィリピンの先月ホットマネー流入額は、前年同期比171%上昇した4億742万ドルを記録した。
このような現象は米国と欧州市場に金が出回っているが、欧州経済の不安と銀行の超低金利によって、投資先を探すのが難しいためだ。相対的に安全なアジアへ投資家が視線を転じているのだ。
国際金融協会(IIF)は最近の報告書で、今年、韓国・中国などアジア新興国に流入する投資資金が5259億ドルに達すると展望した。
昨年の5710億ドルより多少減ったが、欧州・中南米などに比較すると2倍以上大きい規模だ。
アップルがすでに割り当てられたiPhone5の国内電波認証を解約して、再申請をしたことが分かった。
10日、関連業界と放送通信委員会傘下の国立電波研究院などによれば、アップルは先月末に割り当てられたiPhone5に対する国内電波認証を最近、
解約した後、再申請した。これに伴い、現在電波研究院の認証現況検索では、iPhone5(モデル名A1429)が現れない。
だが通常電波認証には、4日内外がかかるとされるという点で、特別な問題がない限り、まもなく新しい電波認証されるものと見られる。
電波研究院関係者は、「早ければ今週中にも電波認証が完了すると予想される」と話した。
アップルはiPhone5の電波認証を解約した後、再申請した理由を公式に明らかにせずにいるが、業界ではLTE(ロングタイムエボリューション)周波数帯域のためであると推定している。
SKテレコムの850MHz帯域LTEサービス用周波数帯域幅が5MHzであったが、昨年10月以後、10MHzに増えたのに、アップルが後にこれを識別して対応したという説明だ。
これに伴い、最近の様々な観測が出回ったiPhone5の国内発売遅延の実際の理由が、電波認証過程をまた経るためだという観測が説得力を持っている。
しかし、ある業界関係者は、「電波認証所要期間が短くて、これのために発売遅延になったと見るのは難しい」として、
物量不足のために市販が遅れていると見るのが妥当だという見解を明らかにした
このような傾向は2013年にも続くとIIFは予想した。ステンダードチャターも、「中国経済指標安定傾向が続いて、人民元の貨為替レートも落ち着けば、アジアでの投資資金流入が加速化するだろう」と見通した。
資金流入でタイとフィリピン、インドの株価は各々28%、24%、23%急騰した。シンガポールの住宅価格は6〜9月56%も沸き上がったし、香港不動産価格も4年ぶりに2倍も上がった。
しかし、各国政府は投資金流入がただ喜ばしいだけではない。ジョン・チャン香港財務長官は、「不動産市場が鈍化している景気と完全に分離した姿」としながら憂慮した。
香港とシンガポールは住宅担保貸し出し条件を強化するなど、不動産景気過熱を落ち着かせるのに苦心している。
タイは資金輸出入均衡のために、海外投資規制を緩和して、上場企業と個人が海外株式や債権に投資するように督励している。
専門家たちは「あふれる資金」が物価と金利上昇要因として作用し、経済成長を制約しうると警告した。
ホットマネーが別の投資先を探して、一時に抜け出れば、それだけ経済不安が加重されるという点も想起させた。
英国HSBCホールディングスのアジア経済分析チーム副チーム長のフレデリック・ニューマンは、
「国際資金流入で来年、アジア地域が抱くことになる大きな危険はインフレだ」としながら、「インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアなどは特にぜい弱だ」と指摘した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s