[過去ログ]
【AFC】 Miami Dolphins #16 【EAST】 (1002レス)
【AFC】 Miami Dolphins #16 【EAST】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 10:21:02.98 ID:8V/+oHsP グリアーがGMも兼ねる感じっぽいな ゲイスは最終決定権限持ってたみたいだけど、次のHCには与えない グリアーのみに権限を持たせると http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 10:45:11.93 ID:zbzWmq7S ロクなQBもいないチームでトカゲの尻尾切りするフロントのチームに人事権も無しとかの条件で来るマトモなHCとかいるんかね? 人事権を持たせないって事はやっぱゲイスはタネヒルに相当拘ったって事なのかな アジャイとかフィリップスの投げ捨てとかもゲイスだろうけど タネヒルのドコにそこまでの魅力があったのかマジで不思議やな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 13:53:24.56 ID:Dq8m7Nxm ここの擁護派みたいな思考だったんじゃね?結構マジで OLが守れないから、ランが出ないから、WRが取らないから 実際に「誰もタネヒルを助けていない」とかいう発言したらしいね しかし改めてスレを見直すと「このままじゃまた同じ」というマイナス予想が全部当たってて、 「良くなってる、POいける」というプラス予想が尽く打ち砕かれてて失笑しかない >>629とか、NE戦とJAX戦の勝敗が逆なところ以外ピッタシ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/01(火) 14:11:25.70 ID:0rssroaI >>595 10月23日の自分の書き込み。 だいたい予想ついてしまうのが、どうしようもない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/01(火) 15:26:22.07 ID:+7j4R5dp >>858 どうもです、>>629 を書き込みしたのは俺です あと >>438 を書き込みしたのも俺です 9月の初戦を見てすぐわかった なにも変わってない ウチはNFLで最低レベルのチームですよ ここ16年間ほど何も変わらない 何も変われない、変わろうとしない、変わる気がない だから戦績にメリハリがまったく無い NFLだから現場の選手たちの能力は低くはない しかしオーナーとフロントが腐敗してる やる気があるようなフリをしてるだけで何も変えない だから現場の選手たちも自分のことしか考えなくなる だからイジメとか差別発言とか低レベルなことする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 17:05:43.13 ID:71qpZ7HQ フロントが狂ってるってのは全くその通り オーナーもプロじゃないしな 結局無計画だとまでは言わんが 目的のハッキリしない補強を繰り返し 実を得ないチーム運営をしてたって事よ その点でゲイスが言ってたことはあまり間違ってない でも期待してたゲイスのプレーブックってこんなもんかという期待外れ感は半端ないものがある そんな訳でタネヒル議論以前の問題がチームにあるけど 最初の戦犯は中途半端な才能で大型契約得たタネヒルになるわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 17:17:03.65 ID:fdHv/TWW 最後はさすがに言いがかりレベルだろ… 一番悪いのは見極められずにそんな契約したフロント タネヒルは美味しい思いしただけ と言うかゲイスは人事の最終権限を持ってたから補強の結果に文句言う権利は全くない ちゃんとしたQBを取りにいかなかった責任はゲイスにもある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 20:06:27.83 ID:eSBmeUOD 提示された契約にサインした選手が戦犯って頭おかしいのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 21:25:28.92 ID:bpBLQQyq そりゃそうだ。 金目のものは貰えるときに貰っておかないとな。 別に騙した訳じゃないし。勝手に過大評価してくれただけだもんな。 お金を約束どおりに払っても辞めてもらいたいけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 22:02:01.97 ID:Lx/ZGxxV ゴメンな 書き方悪かったわ 俺的にはタネヒルが悪いという論調のつもりはなく むしろタネヒル戦犯論の安直さを指摘したつもりだった ゲイスって53人のロスター権限は持ってたけど、 アジャイやフィリップスなどトレード解雇組は彼の判断だろうけど、 契約内容や獲得にはどこまで主張できてたのかな? パウンシーやランドリー、スーの放出とか クインの獲得とかあの辺はどうなのかな? タネンバウム主導じゃないのかな? ドラフトは比較的上手だったと思うけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 22:22:57.25 ID:fPE1PVkz ビッグネームの放出はカルチャーを変えると言った名目で、 ゲイスが自分と合わない選手を追い出しただけ 高齢のFAに大金はたいてるのもゲイスが目先の勝利が欲しかったから でも結果は相変わらず中途半端 ロスはそれを変えようと、数年は低迷しても将来的にスーパーボウルに勝てるチームにしたいと思ってるらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 23:24:49.97 ID:Lx/ZGxxV たしかにロスの記者会見の内容読むとそう読めるね 取り敢えずHC候補のリスト見て少し安心 ムンチャクはHCには向かない気がするかな キャップの為に切るリストには少し疑問が残る 取り敢えず変化の具体的第一歩が示されるのを楽しみに待つわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 23:36:21.81 ID:wSb92/5B ムンチャクってOLコーチの人だよね マリヲタ獲得の前とはいえHCやってた時のTENはパッとしなかったし 何よりスパラノとフィルビンとかのOLコーチ畑の人はもう嫌だなぁ 希望は今リーグでブレイク中の安西先生の弟子系統のKCのOCの人かな でもウチにマホームズみたいなスーパーQBは居ないしお断りされるかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/02(水) 12:08:29.26 ID:+aKrnwoU >>868 そこで、ドラフトでしょう。 来年は不本意だがタネヒルをブリッジにすらならないだろうが使い捨てて、新QBを育てるのに専念する。 13位なら上手くすればロックが取れるし、そこで駄目でも2巡でフィンリー(現状で2巡はリーチっぽくもあるが)は狙える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 13:03:20.72 ID:YbbPylDw ランドリーとフィリップスがゲイス解雇に喜んでて草 チーム内にもゲイスに不満持ってる選手いたみたいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 13:13:35.36 ID:6JtITydc ロスの記者会見に対して厳しい反応が出てきてるね ゲイスは今の勝ちに拘って上手く行かなかったから 2-3年は勝たなくていいってHC探しをするというが 今勝ちたくないコーチはいないのに 今勝たなくて良い=いずれ切られる為の仕事を 喜んで引き受けるコーチなんているかって やっぱりオーナーこそ一番腐ってるという事なんだろうな ゲイスは嫌われる理由が分かる気がする ウェイクもゲイスがクビじゃないなら MIAに為にはプレーしないって公言してたしね ウィルソンは逆に持ち上げてたけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 13:18:42.14 ID:HP/OL/7I 今勝たなくていい=いずれ切られる なぜイコールになるかわからないんですけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 15:33:37.00 ID:6JtITydc ロスのいう事を批評した記事がそんな論調だったという事です 俺の意見じゃ無いよん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/02(水) 15:45:32.05 ID:RYiUzsVK 相変わらずロスはやる気ないね あるいはボケてる 今のNFLは、勝てるQBを ・FAで取る → その年に勝ちにいく ・ドラフトで取る → 2年目に勝ちにいく そういうスピード感になってる 勝てるQBを軸に一気にチームビルドする モタモタしてない 2.3年間は勝たなくていいからまず再建? 寝言か?? ロスはやる気がないだけだろ あるいはガチで無能 だからチームが腐敗しきってる 時代遅れの極み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/02(水) 16:42:04.16 ID:woYwNMGP フロリダ州の他チーム、ジャクソンビル・タンパベイも“再建”の繰り返しで、暑さで頭がやられているとしか思えない タネヒルなんて疫病神はカットしないと、来年もフロリダ州、AFC東のお仲間チームと最下層を形成でしょ(レイダースは様子見だけど) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1513763699/875
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 127 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s