[過去ログ] 同志社大学アメリカンフットボール部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2019/10/16(水)13:32 ID:fOOuYmlE(3/3) AAS
ってか近大の主将自分でチクッてこんな大事にしてるんやんな?
んで自分の棚に上げてることもこれを機に広まったんやんな?
馬鹿ちゃう?何で言ったん?笑
314(1): 2019/10/16(水)14:15 ID:EYLefoux(4/4) AAS
>>312
ベストメンバーちゃうでーw
315(1): 2019/10/16(水)21:22 ID:vsgnv+ta(1) AAS
>>314
あくまで現状のね。
もちろんよりサイズのあるプレーヤーがスターターを務めるのが妥当だとは感じるが。
316: 2019/10/17(木)00:15 ID:gj/EcOiw(1) AAS
AA省
317(1): 2019/10/17(木)08:13 ID:PvYCd+il(1) AAS
>>315
現状でもOLは他に力のあるプレーヤーいるな。何故起用しない?
318: 2019/10/17(木)12:36 ID:v891tLBq(1) AAS
>>317
コーチのお気に入りだから...とかは思いたくはないが。
319(1): 2019/10/17(木)12:52 ID:ibrZ1yPI(1) AAS
とりあえず龍谷には必勝。
そして最後の手段で近大の主将売って入れ替え回避。
320(1): 2019/10/17(木)19:40 ID:ElFu+7G0(1) AAS
まだ結果に結びついてないのが残念だけど、今年はオフェンスかなり良くなったと思う。
321(1): 2019/10/17(木)20:17 ID:+W2k4G8S(1/2) AAS
>>320
ここ数年のパス攻撃がほとんど通らない(イージーなものさえ)状況を見てきたから、今年のオフェンスが以前よりかはかなり改善されているのは確か。
下級生に期待できるQBもいるので更なるレベルアップを果たして欲しいところ。
322(1): 2019/10/17(木)20:37 ID:sAzPQ7zF(1) AAS
確かに良くなったが、肝心なところでのプレーコールがイケてなさすぎて選手がかわいそう。だから勝てない。
まあパスが通るようになり、3凡連発がなくなっただけでもかなりの進歩だけどね。
なんせ今までディフェンスはベンチに座ったと思ったらパントカバー用意!が聞こえてくるんだもんな。
323(1): 2019/10/17(木)21:03 ID:+W2k4G8S(2/2) AAS
各プレーヤーの入学時点でのポテンシャルで言えば、京大神戸の国立勢はもちろん、龍大近大の中堅私立よりも上回ってるとは思う。
国際高校アメフト、香里高校ラグビーの内部進学があり、関西、関東、東海地区のアメフト出身者も多く在籍してる。
知識経験のある大人からの指導体制さえ整えば、まだまだ強くなれるとは思っているのですが。
324(2): 2019/10/17(木)22:06 ID:OJ3o8bd5(1) AAS
文系学部が今出川キャンパスに集中してるのに、部活の拠点が京田辺ってのが結構痛いんだよね。
キャンパスからグラウンドまで移動に1時間半くらいかかるしね。
同志社国際からの内部生が敬遠しがちになった。
スポーツ推薦ならそんな贅沢言える立場にない…んだけど、そのスポーツ推薦は無いに等しい。
あっても一人とかだし、採用ゼロの年も普通にある。
325: 2019/10/18(金)08:52 ID:IoP+Twaf(1/5) AAS
>>324
スポーツ推薦という名がついてないだけで実質スポーツ推薦組毎年数名いる。指定校みたいな感じで。
326: 2019/10/18(金)08:55 ID:IoP+Twaf(2/5) AAS
>>322
その通り。指導陣の問題は大きいと思われ。
コーチの好き嫌いでメンバー選ぶのやめえ
327(1): 2019/10/18(金)08:56 ID:IoP+Twaf(3/5) AAS
>>321
12?
どない?いける?
328: 2019/10/18(金)09:03 ID:KRadznSd(1) AAS
やっぱ近大の主将チクるしかないな
329: 2019/10/18(金)12:34 ID:0upUiGLj(1) AAS
>>327
爆発的な走力は無いが、思い切りと判断力がなかなかある。
ショートパスの安定感も1年生としては度胸があり、しっかりと腕が振れている。
Div.1レベルで揉まれていけば今後が楽しみな存在。
1試合務めきるスタミナ不足は今は仕方ない。
330: 2019/10/18(金)18:43 ID:8HoftUb6(1) AAS
>>324
今は知らないけど、同志社国際は試合日でなければ日曜日休みと聞いた。
キリスト教系で国際と名の付く学校だから、みたいに言ってたけど、
そういう習慣があるなら大学との違いを受けて続けない選択肢もあるのかも。
331: 2019/10/18(金)20:17 ID:IoP+Twaf(4/5) AAS
>>323
しかしなぜか指導陣がかわらないのでダメぽ
332: 2019/10/18(金)20:18 ID:IoP+Twaf(5/5) AAS
>>319
同志社、龍谷はさっさと近大を売るべし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s