[過去ログ] 同志社大学アメリカンフットボール部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 2021/07/04(日)19:02 ID:L+L5bhqB(1) AAS
佼成学園は主力級は関学、立命、早稲田、日大、明治に進学する。

だから同志社に進学するのは野球で言えば、控えではないものの下位打線クラス。
U18やU19に選ばれるような選手が入部すればいいのだが。
440
(1): 2021/07/04(日)20:17 ID:5Q2QWSjS(3/3) AAS
ここ数年の同志社オフェンスラインは佼成学園出身者がいないと成り立っていない。それくらい体格の良い選手が慢性的にが不足している。

DL,TE,LBなどから転向させてなんとか人数確保してる状況だから、ブロッキングやプロテクションのスキル面で弱い印象。
441: 2021/07/04(日)21:34 ID:h4bPF413(1) AAS
昨年だか一昨年は150cm台で70kg程度の選手を
ガードに配置してたからな…
ダウンフィールドに出て行くブロックは
低さを活かす方法もあるけど、パスプロでは
ボコボコにされてるのがかわいそうだった
まあ身長はともかく、体重は最低限相手の
プレッシャーに耐えられる数値でないとキツすぎる
442: 2021/07/04(日)23:40 ID:bzEehS1V(1) AAS
>>440
同志社に来てる佼成出身のOLマジでしょうもない奴しかおらんしなんなら下手やで
443: 2021/07/05(月)08:11 ID:WKXfGyJt(1) AAS
他スレにあった1ヶ月部活動停止ってマジ?

まぁ春の試合はもう4試合こなしてるし、これからの前期試験期間のテスト休みと思えば大した影響は無さそうやけど。
444: 2021/07/05(月)23:57 ID:qsNHRjyQ(1) AAS
モラルも低い

ダメダメ
445: 2021/07/10(土)17:54 ID:sVDy41MY(1) AAS
去年今年
OLましやろ。指導者に恵まれてないのかコロコロ変わりすぎ。
446: 2021/08/29(日)18:33 ID:QQRdNERm(1) AAS
今年の新入部員。

スタッフには数名の内部生がいるけれど選手の中には0名。

毎年コンスタントに国際の経験者が入部してくれてるのが全くいない。

香里、岩倉からも誰も入っていない。

コロナの影響でリクルートが難しいとはいえ、何かしら理由があるのかしらね?
447: 2021/08/29(日)19:03 ID:4+HP58xN(1) AAS
近年ない不作かも
448: 2021/09/16(木)11:45 ID:tSm0Lev3(1) AAS
Bブロックは関学、関大、京大、同志社

う〜む、関大、京大には春敗けてるし厳しいな...

全敗なら7位以下が決定で入替戦。

てかAブロック立命、神戸、近大、桃山って立命以下はどー転ぶかわからんし、下位チームには恵まれてるよね。
449
(2): 2021/09/18(土)09:51 ID:vEum6i9+(1/2) AAS
まあ今年は、リーグ戦はいかに関学京戦で主力の怪我を防ぎ
2部の上位校ノメンツを窺いつつ順位決定戦を戦い、入れ替え戦で勝負やな。
450
(1): 2021/09/18(土)12:35 ID:CFG0rUG+(1) AAS
>>449
現実問題的に

7位決定戦で桃山or近大に勝ち

入替戦で甲南vs龍谷の敗者と当たり、勝つ

今年の着地点はそこかなと。

関学、関大相手は恐らく歯が立たない。
京大相手にどこまでディフェンスが粘れるかが目安になりそう。
451: 449 2021/09/18(土)15:10 ID:vEum6i9+(2/2) AAS
>>450

本当に今シーズンはそのシナリオしかない。

下手に張り切って、関学京戦で主力が怪我人続出でもなればジエンド。
452: 2021/09/25(土)12:36 ID:uMacZYuw(1) AAS
10/3(日)15:00の関学戦は有観客かー。

前半である程度勝敗の大勢が決まり、後半からのvs関学JVチームくらいからが見どころになるかな。

西京極、久々に行ってみたい。
453: 2021/10/03(日)19:06 ID:OYKuW2hn(1) AAS
関学戦

オフェンス
 パス能力は春よりは向上している。長いパスはプロテクションに不安があるのでタイミングパスを確実に決めていきたいところ。
 ラン攻撃は関学スターターDL相手には完全封殺。2本目相手からは少しづつOLが押し勝ち始めてゲインも重ね出した。

ディフェンス
 DLのラッシュが完全にコントロールされてしまい、相手QBが余裕でターゲットを選べる状態。ランディフェンスも第2線でタックルならまだマシな感じで、大概セーフティの位置より奥まで持っていかれてた印象。

キッキング
 #45は良いパントで安定。FGは決めて欲しかった。後半開始時にリターンTD食らってたのをカバーチームは修正して欲しい。
 
454: 2021/10/17(日)15:37 ID:fFBneZPO(1) AAS
同志社は相も変わらず

知恵のないフットボールを展開

IQが低い
455
(1): 2021/10/17(日)17:55 ID:pcoHjdCi(1) AAS
ここに書き込みされてる方々って同志社OBか関西アメフトよく見られてる人達ですか?
456: 2021/10/19(火)01:02 ID:pdFEH6Hs(1) AAS
>>455
暇な大人
457: 2021/10/30(土)20:21 ID:CaTgWYF9(1) AAS
勝っても書き込みないな
458: 2021/10/31(日)02:11 ID:Q8yKUdJU(1) AAS
しかも久しぶりの入替戦回避で1部残留確定という喜ばしいことがあったというのに
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s