[過去ログ] 同志社大学アメリカンフットボール部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2019/05/27(月)07:31 ID:/wvrVzAb(1) AAS
>>110
QBなんとかしないとまた二部に直行まったなし
114
(1): 2019/06/01(土)12:50 ID:jRtfbwnf(1) AAS
<最新河合塾偏差値個別A方式 理工系>
外部リンク:search.keinet.ne.jp

?早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
?慶應大64.5(理工64.5)
?上智大59.2(理工59.2)
?立教大58.3(理58.3)
?理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
?同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
?明治大57.0(理工56.4 数理57.5)
?法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
省6
115: 2019/06/02(日)00:38 ID:eVNyIJ7a(1/2) AAS
同大は2部が定位置

1部は分不相応
116: 2019/06/02(日)01:34 ID:ECgCR8uw(1) AAS
1970年に1部2部入替制が導入されて今年で50年、
当時から参加してる学校の1部在籍年数
関学…50年
京大…50年
近大…46年
立命館…40年
関大…40年
同志社…39年
甲南…28年
桃山…11年
省4
117
(1): 2019/06/02(日)07:30 ID:EQL/ifyq(1/4) AAS
河合塾2020偏差値

2019.5.22公表

?早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
?慶應大64.5(理工64.5)
?上智大59.2(理工59.2)
?理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
?同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
?明治大57.0(理工56.4 数理57.5)
?立教大56.88 (理56.88)
?法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
省3
118
(1): 2019/06/02(日)07:31 ID:EQL/ifyq(2/4) AAS
河合塾2020偏差値

加重平均方式 2019.5.22公表

外部リンク:www.keinet.ne.jp

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
省20
119: 2019/06/02(日)07:32 ID:EQL/ifyq(3/4) AAS
ベネッセ駿台偏差値スレ

2chスレ:joke

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入
省14
120: 2019/06/02(日)14:46 ID:eVNyIJ7a(2/2) AAS
誰か同大を助けたれ
誰か同大に教えたれ
QBの育成方法を教えたれ
京大OBの誰か教えてあげて
宅田さん東海さん金岡さん
一肌脱いであげて
121: 2019/06/02(日)18:13 ID:U7DuG6zB(1/3) AAS
>>114
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
省44
122: 2019/06/02(日)18:13 ID:U7DuG6zB(2/3) AAS
>>117
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
省44
123
(1): 2019/06/02(日)18:14 ID:U7DuG6zB(3/3) AAS
>>118
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。
省44
124: 2019/06/02(日)22:53 ID:EQL/ifyq(4/4) AAS
>>123
うざいな。
125: 2019/06/03(月)08:55 ID:1ZECCqIp(1) AAS
学歴板でやれ。
ここはアメフト板だ。
126: 名無し@お腹いっぱい。 2019/06/03(月)17:23 ID:hzima9B5(1) AAS
5月25日のゲームは実質引き分けだった。
京大のオフェンス力が一部の水準以下の現実を差し引いても、
同大のディフェンス力は京大と同じ水準で悪くはなかった。
京大、同大ともオフェンス力を秋までに上げていかないと
入れ替え戦も現実のものとなる。
127
(1): 2019/06/03(月)22:18 ID:SqDCMrrY(1) AAS
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
省18
128: 2019/06/04(火)14:57 ID:tfas/oXm(1) AAS
美人ね
外部リンク:t.co
外部リンク:t.co
外部リンク:t.co
しかも同志社

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
129
(1): 2019/06/04(火)20:40 ID:DocwMQez(1/5) AAS
ベネッセ駿台偏差値スレ

2chスレ:joke

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入
省14
130
(1): 2019/06/04(火)21:00 ID:DocwMQez(2/5) AAS
AA省
131
(1): 2019/06/04(火)23:14 ID:DocwMQez(3/5) AAS
【最新版】全国私大偏差値ランキング
外部リンク:www.toshin-hensachi.com

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
省12
132
(2): 2019/06/04(火)23:20 ID:DocwMQez(4/5) AAS
AA省
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s