[過去ログ] 同志社大学アメリカンフットボール部 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2019/10/28(月)03:13 ID:QxtDVOfG(1) AAS
総理 安倍晋三 成蹊大学
財務 麻生太郎 学習院大学
総務 高市早苗 神戸大学
法務 河井克行 慶応法
外務 茂木敏充 東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信 東京大学
農水 江藤拓 成城大学
経産 菅原一秀 早稲田政経
国交 赤羽一嘉 慶応法
省16
352: 2019/10/28(月)20:18 ID:fwbBqzRd(1) AAS
>>350
龍谷には何がなんでも勝たねばならない
ワイルドローバーがんばれ
いい加減サイドライン真剣にやれ
353(1): 2019/10/30(水)20:33 ID:D8BW011g(1) AAS
同志社の4番どっかの高校犯罪行為で退学なってるらしいで
354: 2019/11/02(土)16:45 ID:162ThV8D(1) AAS
>>353
そういうのここで書くのよくないよ。下手したらあなた名誉毀損。事実であろうとなかろうと名誉毀損。
自分が関係者ならあなたを訴える。
355: 2019/11/09(土)10:19 ID:XvdtAPZ3(1/4) AAS
まぁ龍谷には勝てるやろ、という楽観。
逆に、絶対に負けられないという過剰なプレッシャー。
全てを乗り越えて練習通りのプレーを淡々とやり抜く。結果は後から必ず付いてくる。
前節神戸戦はチームが浮き足立ちフォルススタートの反則が続出して自滅してしまった。
前のめりの姿勢が過剰になると得てして普段やらないミスが生じる。
集中力をゲームオーバーまで持続し続けることが最終節の攻略に繋がる。
356: 2019/11/09(土)15:06 ID:XvdtAPZ3(2/4) AAS
龍谷もなかなか手強い。
相手のミスに助けられてはいるが実力は伯仲してると見える。
後半リターンから始まるシリーズを何とか得点にしてほしい。
357: 2019/11/09(土)16:51 ID:XvdtAPZ3(3/4) AAS
勝つには勝った。
ただrtv解説のK氏が言われた通り終始ベンチワークの至らなさが改善できないままのシーズンであったように思う。
まだ今シーズンが終了したとは決まってない。入れ替え戦に回ることになってもこのバタバタした指示系統のままでは勝てる試合も落としてしまう。
来期にも期待できるプレーヤーが多くいるので何としてもDiv.1に残留して2020シーズンに繋げてほしい。
358: 2019/11/09(土)22:01 ID:XvdtAPZ3(4/4) AAS
入れ替え戦出場が決定。
幸い試合日12/14(土)まで5週間も準備期間がある。怪我人も相当復帰可能だろう。
相手は桃山学院か甲南にほぼほぼ絞られており両校ともに、まだ2試合もリーグ戦が残っている状態。
相手が決まるのは12/1(日)なので、それまではスカウティングは両校分必要となり大変だろうけど時間の余裕があるので有利には違いない。
実戦から遠ざかる試合勘の鈍りと、間隔が空くことの気の緩みが懸念ではあるが、最善の準備をとことん突き詰めて欲しい。
359: 2019/11/09(土)23:16 ID:wbJdJ4zm(1) AAS
相変わらずのサイドラインの酷さやったな。
まあ選手は頑張ってた。噛み合ってない部分や甘いところもあったが、来期は一部に残り入れ替えせんにでないで済むように頑張ってほしい。
360: 2019/11/13(水)11:22 ID:gGl4RtEI(1) AAS
いい選手もおるんやからあとは指導陣次第。入れ替え戦は大丈夫だろうけど、来期は入れ替え戦回避しないとな。
361(1): 2019/11/13(水)14:02 ID:Gn4UvPei(1) AAS
2014の桃山との入替戦での愚行は忘れられん。
開始早々先制TDかと思った一発ロングランが反則で取り消し→調子に乗って自陣でギャンブル→失敗
このあとはほとんどラン一辺倒の桃山に一方的にやられ放題。3Qでほぼ勝負は決まる。
362: 2019/11/13(水)17:03 ID:tvgbIsAQ(1) AAS
>>361
アレは桃山を舐めとったんやろうな。ロングラン出てイケる思たのもあるやろ。
たしかにあのショートシチュエーションでフレッシュしたら勢いはつくかもしれへんけど、
何よりあんなところで攻守交代の可能性がある選択をわざわざするのはリスク高すぎやろ。
その前に反則も出とるわけやし、パントがセオリーやわな。試合も始まったばっかりやし。
あの当時は普通にやっとれば同志社の方が地力は上やったと思うねんけど、采配が悪すぎやったわ。
363: 2019/11/14(木)21:42 ID:E3smOvpu(1) AAS
同大のベンチワークは飛び抜けて酷い
364: 2019/11/14(木)21:48 ID:tUW4Op9X(1) AAS
得意技 スパイク&タイムアウト
365(1): 2019/11/15(金)09:32 ID:hcSnv8sY(1) AAS
6番と85番と33番?と56番と二回生にいい選手結構おるな
366(1): 2019/11/15(金)12:35 ID:xWi+EnlV(1) AAS
>>365
ホンマはクリボ優勝主将のOL#77が一番伸びて欲しいのだがね。
龍大戦はTE起用されていたが太れない体質なのかねー
367(1): 2019/11/15(金)13:24 ID:Gf7AFneF(1/2) AAS
>>366
高校の時は優秀な選手が大学でも活躍できるとはかぎらんわな。
368: 2019/11/15(金)13:28 ID:Gf7AFneF(2/2) AAS
>>367
どこの大学でもそうだけどな。だからこそ新しい人材がでてきて面白いんやで
369: 2019/12/01(日)16:50 ID:J2W40boh(1) AAS
12/14入れ替え戦相手が甲南大学に決まったね。
Div2.2位とはいえ、2ポイントコンバージョン狙って失敗しただけで実質的には1位の桃山学院と伯仲してる。
残り2週間、絶対に勝つ気持ちを切らさずにやれる限りの準備をし尽くして試合に臨みましょう。
370: 2019/12/12(木)08:28 ID:YMNEEwbv(1) AAS
同大にナイスゲームはあったか
コンディションを整え
ゲームプランを練り上げ
選手が互いに士気を鼓舞し
臨んだゲームはあったか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s