[過去ログ] 【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 2019/11/13(水)08:03 ID:WNiZ3c69(1) AAS
このままだとバロウどころかヤングも取れないからなあ
フローレスは今後もフィッツでいくと言ってるし…勘弁してくれ
645: 2019/11/13(水)08:50 ID:izJ8uvby(1) AAS
469さんとかもレスしてるけど
来年もローレンスとかいるし
今年無理に上位でQB指名する必要あるかね

全体1位のQB取ったってウィルソンとかロジャースみたいな紙OLで結果残せるスーパーQBなんて取れる保証なんて無いし
先ずはOLなりパスラシャーの補強じゃないかなとは思うけどね
今のSFとか見てたら活きのいいパスラシャーが加わるだけでディフェンスだけじゃなくてチーム全体に勢い出てるもん

ウィルソンも3順指名だし
QBは当たる時は指名順位が低くても当たるし
ライン構築を優先して気長にQBは当たりをガチャで引くのが良いと思うけどな
646: 2019/11/13(水)11:14 ID:i3Zjp0nK(1/4) AAS
ヤングかトーマスは欲しいよねぇ
もちろんバロウやハーバートというてもあるが
来年は放流されるFAのQB多いし
来年は無理してQBという年ではないよね
647: 2019/11/13(水)11:35 ID:i3Zjp0nK(2/4) AAS
ハーグリーブス放出されたけど、獲んないかな
生粋のフロリダっ子でMIAファン
きっといい仕事してくれる
648: 2019/11/13(水)13:33 ID:wJxakq8q(1/2) AAS
ハーグリーブスは欲しいなー
649: 2019/11/13(水)16:44 ID:z3JPUcwt(1) AAS
俺も来年はライン整備に徹して欲しいなぁ

ドラフト順位にこだわる意見も多いが・・・
そもそも、今の戦力じゃ必死にやっても上位ドラフト権確定。
ヘタにタンクなんかしていると使える人材か否かの評価も出来ないんじゃないか?
650
(1): 2019/11/13(水)17:51 ID:FHk4xi3U(1) AAS
OL整備しようもんなら再来年ローレンスなんて絶対取れない順位になるぞ
651: 2019/11/13(水)18:08 ID:i3Zjp0nK(3/4) AAS
何のために来年も1巡2つ持ってんのよ
どうしても必要なら十分なPick持ってるよ
それにローゼンやマリオタのようなQBで結果出るなら
それはそれで問題ないでしょ
若いルーキーQBじゃなきゃいけない訳ではない
652
(1): 2019/11/13(水)18:12 ID:uG4UP6QZ(1) AAS
>>650
それぐらいチームに地力が出来たなら
派手ではないけど試合壊さないQBというか
橋水みたいなベテランQBを確保して
QBが当たりまでドラフトでガチャでいいんじゃないかな
ローレンスがどうしてもと言うならトレードアップかやはり来年も戦車しかないだろうけど
現場のフローレスが来年も戦車を受け入れるかな?

グリアとオーナーロスは観客動員的にもスターQB欲しがってるみたいだけど
フローレスはベリの弟子らしくディフェンスをタレントに頼らずに構築するのが好きっぽいし
「ディフェンスの戦術で勝てばエエんじゃ!QBなんか飾りじゃ!」的なマインドの人にも見えるけどね
省1
653: 2019/11/13(水)18:42 ID:i3Zjp0nK(4/4) AAS
ハーグリーブス獲得はよ
ハワードとハーグリーブスのCBコンビなら
いきなりリーグトップクラスでしょ
654: 2019/11/13(水)19:04 ID:BhV1Jjer(1) AAS
もう少し現実的になろうぜ
655
(2): 2019/11/13(水)20:51 ID:Gu0EtgDr(1) AAS
>>652
NEの叩き上げだけにタレントに頼らず総合力で勝てるチームを目指してると思う
それが長期的に強さを維持出来るチームだと身を持って知ってるだろうから

それとは別にベリチックがブレイディ引退後に1巡で行くのかベテラン取るのか適当に済ますのか凄く興味ある
656: 2019/11/13(水)21:08 ID:m2/vcTeH(1) AAS
>>655
民家は勿体なかったけど
結局フローレスが民家のリクエストを許さなかったのはその部分だからね
民家を特例で認めてしまったら他の選手に示しがつかないもんね
んで高い買い物タレント頼みの今までのフィンズみたいな
グダグダのチームになってしまうもんな

ブレイディはパスに衰えが見えてるし多分、多分だけど頼むから
数年後には引退してくれるだろうけど
ベリは我らがドンの勝利数は抜こうと頑張るかもね
そのベリにフローレスが引導渡せるかだけど中々手強いだろうなぁ
657: 2019/11/13(水)21:29 ID:wJxakq8q(2/2) AAS
OLもノーネームしかいない割には頑張ってるしね。
658: 2019/11/13(水)21:39 ID:jt4n8yrO(1) AAS
ドンシュラの時代は今より2試合少なかったのに凄いね
659: 2019/11/14(木)22:26 ID:RcaUTKLn(1) AAS
MINがシーズン後にローゼン獲得を申し入れしてくるとの報道
来年はカズンズのバックアップとしてサイドラインでMINのシステムを学習させ
再来年からローゼンを主戦QBとする構想なんだそうだ
ローゼンのポテンシャルを高く評価してるな
660: 2019/11/15(金)17:52 ID:aycs2F3P(1) AAS
俺も個人的な好みも入ってるけど
ローゼンは決して先発失格のBUSTレベルのQBじゃないと思うけどなぁ
OLをガッチリ固めてやればタネヒルよりはパスも上手いし
期待してんだけどね
ディフェンスをフローレスが低コストで構築出来るなら
OLに金掛けるのもアリだと思うけどね
ヒゲさんは年だし
やっぱりあのやらかし癖は心臓に悪いんで
今シーズンで先発は降りていただきたいw

>>655
省10
661: 2019/11/15(金)21:32 ID:nxF7Zf19(1) AAS
いつまでも種昼の名前出してるやつって同一人物なんだろうが、はっきりいって今のローゼンは種昼以下だよ。
662
(1): 2019/11/15(金)22:31 ID:kq2Y3M4G(1) AAS
ローゼンは来年スターターに起用されると思うなぁ
来年のドラフトやFAでまず強化すべきはOL、DL、Edge、RBとかでしょ
QBはローゼンのバックアップとしてドラ3かドラ4で指名するよね
その下位指名のQBが実は大当たりだったりするわけよ
663
(1): 2019/11/16(土)09:46 ID:sI2xYWM2(1) AAS
>>662
他にスペなハワードの相方になれるCBも必須

ドラフトでバロウやTuaを取れない様だったら、2〜4順でハーツ(Tuaに押し出されてオクラホマ大に転校)で良いよ。
でTuaを取った所との対戦で先発して勝つと。
今年のARIとCARの試合で見たような絵だが
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s