[過去ログ] 【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2019/11/13(水)19:04 ID:BhV1Jjer(1) AAS
もう少し現実的になろうぜ
655(2): 2019/11/13(水)20:51 ID:Gu0EtgDr(1) AAS
>>652
NEの叩き上げだけにタレントに頼らず総合力で勝てるチームを目指してると思う
それが長期的に強さを維持出来るチームだと身を持って知ってるだろうから
それとは別にベリチックがブレイディ引退後に1巡で行くのかベテラン取るのか適当に済ますのか凄く興味ある
656: 2019/11/13(水)21:08 ID:m2/vcTeH(1) AAS
>>655
民家は勿体なかったけど
結局フローレスが民家のリクエストを許さなかったのはその部分だからね
民家を特例で認めてしまったら他の選手に示しがつかないもんね
んで高い買い物タレント頼みの今までのフィンズみたいな
グダグダのチームになってしまうもんな
ブレイディはパスに衰えが見えてるし多分、多分だけど頼むから
数年後には引退してくれるだろうけど
ベリは我らがドンの勝利数は抜こうと頑張るかもね
そのベリにフローレスが引導渡せるかだけど中々手強いだろうなぁ
657: 2019/11/13(水)21:29 ID:wJxakq8q(2/2) AAS
OLもノーネームしかいない割には頑張ってるしね。
658: 2019/11/13(水)21:39 ID:jt4n8yrO(1) AAS
ドンシュラの時代は今より2試合少なかったのに凄いね
659: 2019/11/14(木)22:26 ID:RcaUTKLn(1) AAS
MINがシーズン後にローゼン獲得を申し入れしてくるとの報道
来年はカズンズのバックアップとしてサイドラインでMINのシステムを学習させ
再来年からローゼンを主戦QBとする構想なんだそうだ
ローゼンのポテンシャルを高く評価してるな
660: 2019/11/15(金)17:52 ID:aycs2F3P(1) AAS
俺も個人的な好みも入ってるけど
ローゼンは決して先発失格のBUSTレベルのQBじゃないと思うけどなぁ
OLをガッチリ固めてやればタネヒルよりはパスも上手いし
期待してんだけどね
ディフェンスをフローレスが低コストで構築出来るなら
OLに金掛けるのもアリだと思うけどね
ヒゲさんは年だし
やっぱりあのやらかし癖は心臓に悪いんで
今シーズンで先発は降りていただきたいw
>>655
省10
661: 2019/11/15(金)21:32 ID:nxF7Zf19(1) AAS
いつまでも種昼の名前出してるやつって同一人物なんだろうが、はっきりいって今のローゼンは種昼以下だよ。
662(1): 2019/11/15(金)22:31 ID:kq2Y3M4G(1) AAS
ローゼンは来年スターターに起用されると思うなぁ
来年のドラフトやFAでまず強化すべきはOL、DL、Edge、RBとかでしょ
QBはローゼンのバックアップとしてドラ3かドラ4で指名するよね
その下位指名のQBが実は大当たりだったりするわけよ
663(1): 2019/11/16(土)09:46 ID:sI2xYWM2(1) AAS
>>662
他にスペなハワードの相方になれるCBも必須
ドラフトでバロウやTuaを取れない様だったら、2〜4順でハーツ(Tuaに押し出されてオクラホマ大に転校)で良いよ。
でTuaを取った所との対戦で先発して勝つと。
今年のARIとCARの試合で見たような絵だが
664: 2019/11/16(土)12:52 ID:5pt3GZLN(1) AAS
>>663
ハワードの相方は欲しいな
今売り出し中のニーダムにも期待はしたいけどな
QBのドラフトはそれぐらいのガチャでいいよ
Tuaは去年と違う方の足首の爆弾が増えたみたいだし
バロウもOLがある程度強固でないと無理っぽい気がする
665: 2019/11/16(土)15:09 ID:QdnEYgzS(1) AAS
だからハーグリーブス獲っておけばと
でもTEN早かったな
フローレスは今のCB陣で試したいんだろうな
俺はタネヒルの方がローゼンより上というほど
ローゼンのスナップ見てないが、
TENのタネヒルは見違えていい仕事してるとは思う
正直WASみたいに見極めのためにローゼン使っていいと思う
ダメならFAとDraftで考えればいいという考え
ローゼン行けるならヤングかトーマスでしょ
666: 2019/11/16(土)15:47 ID:hspjaxWb(1) AAS
ローゼンを今使うべき。
使えるか、使えないかでドラフト戦略が違いすぎる。
667: 2019/11/16(土)18:21 ID:t8BewryH(1) AAS
もうマジでこれ以上勝つ意味ないしね
ヤング欲しいよなー
このままだとWASとかNYJに取られそう
流石のフローレスでもLBやDBはストリートから育成して使えても
パスラシャーは厳しそうだもんな
ハリスはやっぱりダメだし
拾ったタコちゃんぐらいだもんなサック取れそうなの
668: 2019/11/16(土)21:51 ID:xDuZ4dXI(1) AAS
今年の指名順上位チームでQBを指名しそうなのがCINだけってのが痛すぎるんだよな〜…
Chase YoungかAndrew Thomasのどっちかを絶対欲しいんだけど
このままだとWASとNYGあるいはNYJがウチより先にそいつらを指名してしまう
ウチもQBは下位指名で充分なんじゃ〜、BurrowやTuaはいらんのよ〜
669: 2019/11/16(土)22:01 ID:FW+UDyZB(1) AAS
まだシーズンも半ばだと言うのにドラフトの話ばかりとは寂しい限りですな
670(1): 2019/11/17(日)06:48 ID:yEyfvuQt(1) AAS
Tuaまた怪我だってよ
こりゃカレッジに残るな
てかこんな問題物件アカンやろ
流石のオマー先生やで
671(2): 2019/11/17(日)10:53 ID:lJzw/mGi(1/2) AAS
WASはHC交代もあったからQBに行く可能性がかすかにあるが・・・期待しない方が良いよな。
あとCINもフィンリーに目処が立てばフロントセブンの補強に動くだろうし予断を許さない状況。
ドラフト指名権が現状の位置で確定したと仮定した場合、NYJがダーノルドに見切りを付けなければバロウもTuaも売れ残ってる可能性がある。
そうなると当然取るべき手段はトレードダウンという思考をフロントにしてもらいたい。
>>670
Tuaが来年に回ってくれればローレンスと比較して吟味できるから大歓迎なんだが
672: 2019/11/17(日)11:02 ID:lJzw/mGi(2/2) AAS
>>671
自己レスですまんが全体3位現状はNYGだね。
確実にどちらも売れ残るな。
673: 2019/11/17(日)12:44 ID:bPGwF8Xj(1) AAS
>>671
Tuaの怪我は本人には悪いけどフィンズにはプラスかもね
ミーハーのオーナーロスも流石に「Tuaで大丈夫?」ってなるし
グリアも相当調べるだろ
その上でTuaに行くなら仕方ない
Tuaもこの怪我で終わるならその程度の選手ってことだし
来年カレッジで復活をアピール出来るかだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*