[過去ログ] 【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2019/11/17(日)11:02 ID:lJzw/mGi(2/2) AAS
>>671
自己レスですまんが全体3位現状はNYGだね。
確実にどちらも売れ残るな。
673: 2019/11/17(日)12:44 ID:bPGwF8Xj(1) AAS
>>671
Tuaの怪我は本人には悪いけどフィンズにはプラスかもね
ミーハーのオーナーロスも流石に「Tuaで大丈夫?」ってなるし
グリアも相当調べるだろ
その上でTuaに行くなら仕方ない
Tuaもこの怪我で終わるならその程度の選手ってことだし
来年カレッジで復活をアピール出来るかだね
674: 2019/11/17(日)12:49 ID:ieITA3dH(1) AAS
dislocated hipって股関節やったってことだよね
まぁ俺は次のドラフトでQB要らない、
あるいはQBならバロウかハーバートって考えだから
あんまり残念じゃないんだけど
選手生命としては心配な怪我だね
じっくり直してローレンスと一緒でいいんじゃね
675(1): 2019/11/17(日)15:59 ID:JAKsdgkz(1/2) AAS
そもそも我が軍が来年のドラフトでTuaを指名するためにタンクしてるってのは
マスコミが勝手に流布したフェイクニュースだからねぇ
我が軍が2勝してしまったからそのフェイクニュースの話題性が一気に萎んだし
このスレでも何人かの人たちが来年のドラフトで我が軍のQB上位指名は無い
って言ってるけど俺も無いと思う
今年ドラ2とドラ5指名権を差し出してまでローゼンを獲った時点で察した
スタメン降格後もローゼン本人は勤勉で必死にルーティン学習しててコーチ陣も熱心に教育してるようだしね
だから大怪我?をしたTuaは気の毒ではあるけど我が軍のドラフト戦略には影響無いてか関係無いでしょう
676: 2019/11/17(日)16:02 ID:JAKsdgkz(2/2) AAS
>>675 訂正
× スタメン降格後も
○ バックアップに再降格後も
677: 2019/11/17(日)16:45 ID:JwO+RxzH(1) AAS
つってもフローレスはフィッツで固定と断言してるしなあ
ローゼン使ってくれよ
678: 2019/11/17(日)17:53 ID:DyP3HS/9(1) AAS
別に来年でも良いんじゃね?
OL整備して今年は勉強させて
679: 2019/11/17(日)18:05 ID:egsU+E00(1) AAS
だよな
そりゃ真摯なファン心理としたら
すぐに強いチームになって欲しいのは分かるけど
来年ローゼンに任せてダメでしたーなら
ローレンスかTuaになるし
中途半端に勝ったなら下位の指名権でQBガチャでいいでしょ
多分だけどフローレス的にはオフェンスより
先ずはディフェンスを何とかしたいと思うんじゃないかな
専門分野だし
680: 2019/11/17(日)20:43 ID:pL2jJrAT(1) AAS
ローゼン、NEとかに行ったら
全チーム地団駄踏んじゃう事態になるかも
681: 2019/11/18(月)06:31 ID:JdcKELP7(1) AAS
ならないだろ。
ローゼンローゼン言いすぎ、おれはちっとも期待してない。
こんな俺に恥をかかせるようなことに早くなればいいけどさ、全然彼が今後もNFLで活躍できるとは思えないな。
682: 2019/11/18(月)07:19 ID:WZawHvpY(1) AAS
なんか4Qに必死こいてTD取りに行く姿見てて
行けって思う気持ちと、
WASがまた負けてるから無理に勝つなよと思う気持ちで
自分が嫌になる感じだった
MIAのOLであのスニークは無理だよなぁ
OLといえばWASもひどいね
シャーフとかまともな選手いるだろうに
ハスキンスも可愛そうやな
683: 2019/11/18(月)09:37 ID:UuPeEV5A(1) AAS
やはりOLが酷すぎる
こんなんどんなQB取ってきても
まとも戦えんわ
RBも可哀想
ドラフトでQBとかパスラッシャーも必要かもだけど
やっぱりOLはせめて普通のプロレベルにはしないと
グリアは「来期はキャップも余ってるしFAもドンドン行くで」宣言してるらしいけど
契約延長したバーンズ?が大事な所でポロリポロリしてるの見ると不安になった
ジャキームはやはり足は速いね
ジャキームの野猫は面白いと思った
684(1): 2019/11/18(月)13:16 ID:UQ6BVXzT(1) AAS
フィッツさんが丈夫な事は分かった。
685: 2019/11/18(月)13:18 ID:mVJzFAu9(1) AAS
あんな強面で実はひ弱だったら笑うわ
686: 2019/11/18(月)14:56 ID:aP9pwefZ(1) AAS
W7@BUFで対戦したとき
ウチのO#
Total Yards 381(Passing 272、Rushing 109)
被サック0、ターンノーバー0
今日のウチのO#
Total Yards 303(Passing 280、Rushing 23)
被サック7、ターンノーバー1
W7はウォルトンとドレイクが2人で87ヤード走った
今日はその2人が抜けた分そのままランの獲得ヤードが減った
被QBサックが0→7に激増
687: 2019/11/18(月)20:47 ID:oRNnMQ61(1) AAS
>>684
そもそもハーバートは、
地頭を駆使したプレイブック習得の速さ
どんな環境でもハッスルプレーができるメンタル
サック喰らってもなかなか壊れな丈夫な体
だけでNFLを生き延びた人だし。
688: 2019/11/18(月)20:54 ID:7SLv1bGE(1) AAS
それだけありゃあ大したモンだわ
689: 2019/11/19(火)23:37 ID:CGWHsTxY(1) AAS
ダベンポートはやっぱりダメだなー。まだウェブの方がマシ
690: 2019/11/20(水)01:12 ID:wnn1oR6c(1) AAS
ウォルトンカットかよ。バレッジがあのザマなのにRBどうするんだよ
691(1): 2019/11/20(水)07:51 ID:2uZ/jUnb(1) AAS
他のRBテストでいいでしょ
勝つ必要ないし
ダメならドラフトかFA
アジャイはもうストリートじゃないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*