【東京限定】高校フットボールその21 (750レス)
1-

565: 2022/02/06(日)20:24 ID:dM6nfxkT(1) AAS
>>564
中央大学附属
良さそうですね。高校から結構入れるのでしょうか。

西高や戸山憧れますが、かなり足りないですし、
でも日大系なんかには死んでも滑り止めでも嫌だし!
勉強しないとですね。
ありがとうございます
566
(1): 2022/02/08(火)08:02 ID:INqySroc(1) AAS
早大学院
567: 2022/02/09(水)04:02 ID:eEAv2jlg(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
568: 2022/02/17(木)08:54 ID:4mF8NhGD(1) AAS
>>566
学院行けるほどあたまよくないす
569: 2022/02/17(木)09:09 ID:txcsdig7(1) AAS
法政二高
570: 2022/02/17(木)09:10 ID:TAbjkqIs(1) AAS
二校はリア充しかいないイメージ
571: 2022/03/22(火)13:49 ID:NQKRsPa1(1) AAS
久々に観たら近年、中央大学附属が1、2回戦レベルに。。。
その他 三高、桜、戸山も
やはり
少子化による部員不足か。。
寂しいな
572
(1): 2022/03/22(火)23:00 ID:E+G07GGU(1) AAS
中附は20年くらい前に共学化して、男子生徒の分母が減ってから弱くなっていった
弱いと部に魅力がないから部員も集まらない
三高はスポーツクラスの廃止や監督の定年による交代が響いてるかな
戸山は超難関公立高で、希望すれば誰でも入れるわけじゃないから、強さに波があるのは仕方ない
櫻はもう弱くなって久しいが…なんでかな
573: 2022/03/23(水)10:29 ID:aoiPiiFv(1) AAS
>>572
なるほど。。そうだったんですね
貴重な情報有難うございます
そういう状況であれば
どうしても部員数の多い
佼成、足立、豊山が有利になりますね
ハドルマガジン見たら
中央大学附属、鶴、三高、戸山、桜、西
部員が少な過ぎる。。
強豪校の弱体化は寂しいです
574: 2022/03/23(水)10:46 ID:tni0g09z(1) AAS
ここ2年での部員減少は少子化ではなくコロナのせいだよ

特に今年3年生は勧誘期間の4月は緊急事態宣言だったから特に少ない
これは大学も同じ傾向

もちろん強いチームは頭数を確保できているけどね
575: 2022/03/23(水)14:59 ID:RbKq2M9D(1) AAS
櫻はフェニックスのグランド使えない時期もあったしね…。
吉江先生が大学の要職に就任されたし
大学との連携が取れるようになって
古豪復活して欲しいね。
576: 2022/03/29(火)12:26 ID:OnuwesBC(1) AAS
駒場吉田監督
お疲れ様でした
少子化、コロナ禍により
廃部や古豪弱体化が多いなか
長年関東大会クラスを維持
まさに熱意の賜物
後任はどなたですかね?
577: 2022/04/14(木)23:42 ID:F0jgUjKm(1) AAS
日大三高の漆間さんは、まだ監督やってるの?
578: 2022/04/16(土)20:30 ID:xOSq72jV(1) AAS
もうとっくに退任しましたよ
5年以上前ですかね?
579: 2022/04/23(土)14:50 ID:x6aPIcGg(1) AAS
漆間氏曰く「三高史上最強」と言われた代は
スポクラなんて無かったのに部員は確か80名近くいた
580: 2022/04/25(月)12:17 ID:+szDPGHx(1) AAS
長いことやってるといろんな時代があるんやね
三高といえば少数精鋭、ラインは攻守両面出場の選手も多くて、個々のレベルが高いイメージが強い
あとはパスに期待と言いつつRB並みに走りまくるQBが毎年のように出てくる
レシーバー陣はパスレシーブ機会が少ないにも関わらず、大学では早い段階からすごいレシーバーになる
581: 2022/04/26(火)12:01 ID:0y3Zia5X(1) AAS
三高のフレックスボーンなかなか良いね^_^v
復活して往年の荒々しい姿を見せてほしい。
隣県オールドボーイより
582: 2022/04/29(金)11:29 ID:DmJs+pCC(1) AAS
春大会はいつからですか?
583: 2022/04/29(金)13:55 ID:yIPIzbkB(1) AAS
学院負傷者続出。
尻周りのサイズも見劣り。
584: 2022/04/29(金)16:05 ID:0T+mXRg0(1) AAS
フィジカルの差がかなりあったな
大学生と高校生が試合をしてる感じだった
相手がミスしてたからこの点差だった感じ

去年の関東決勝もそうだがフィジカルの差があるとフットボールは厳しい

てか慶應高校は久しぶりに見たがこんなに力強いチームだったっけ?ガリガリでチャラチャラしててオシャレなプレーをするチームのイメージしかなかったから変化に驚いた
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s