[過去ログ] 【復活】近畿大学 KINDAI BIG BLUE【祈願】★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 2020/11/27(金)19:02 ID:wR3c7ElM(2/2) AAS
( ͡• ͜ʖ ͡• )
760: 2020/11/28(土)06:46 ID:wQ81nJjl(1) AAS
明日は近大が勝つ日としよう!
761: 2020/11/29(日)07:11 ID:PALavc/0(1/4) AAS
今日は勝つ日( ^ω^)・・・
762: 2020/11/29(日)12:52 ID:PALavc/0(2/4) AAS
ちょっと試合
雑だろ〜
落ち着いてプレーしろよ・・・
763: 2020/11/29(日)13:00 ID:PALavc/0(3/4) AAS
大和選手RB起用するならIフォーメーションのTBにして
FBをリードブロッカーにして付けたれ・・・
それと近大はパントプロテクトに不安あるからパンターは
状況見てランに切り替え逃げないとな・・・♯18QBは
落ち着いて状況見てパスすべき・・・
764(1): 2020/11/29(日)13:44 ID:2Kypr+SU(1/2) AAS
近大ヤバっ
どないしたん?大和はなんで?
765: 2020/11/29(日)13:45 ID:2Kypr+SU(2/2) AAS
さすがにピンダイにやられるのは無いわ〜
766: 2020/11/29(日)13:55 ID:PALavc/0(4/4) AAS
インターセプトされまくって
負けた試合。今年はこれで終了・・・
来年は良い年でありますように( ^ω^)・・・
767: 2020/11/29(日)13:56 ID:u5bjTe+G(1) AAS
>>764
パスが決まらないと走れないしセキュリティ怖すぎるからカレーにしたんじゃないの?
実際オプション落としてたし。
768: 2020/11/29(日)14:09 ID:2fXtA78A(1) AAS
神戸相手にいい試合したのは良かったが、
同志社相手に攻撃を出せずパス通されまくりという
信じられないような負け方した時点で終わってた
桃山は立命館にやられたのはともかく
京大にもボロクソやられたが、
今年の京大は弱くはなかったからな
まあこの結果はさして驚かんよ
769: 2020/11/30(月)06:34 ID:nrWsxil5(1/3) AAS
(^人^)
770: 2020/11/30(月)10:27 ID:Jipm5VDN(1) AAS
◆関西学生アメフト1部トーナメント 桃学大17―14近大
(29日・EXPOFLASHFIELD)
1年生のときに1部の入れ替え戦で近大に負けて悔しい思いをした
主将のLB小西憂(4年)=大阪学芸=は「近大にだけは絶対勝つと決
めていたのでうれしいです。勝ちに浸っています」と笑顔を見せた。
正直言って・・・桃山は悔しかったのでリベンジ出来たってことか・・・
あれは、王子スタジアムの入れ替え戦・・・俺も観戦していた。
近大は2年間2部で辛酸を舐めたからなあ・・・やっと・・・歓喜の勝利だった。
昨日は近大OFは2TD取ってるけど
桃山はインセプからのDFのTD、パントブロックからのTDだからな・・・
省1
771: 2020/11/30(月)18:36 ID:nrWsxil5(2/3) AAS
(^人^)
772: 2020/11/30(月)18:36 ID:nrWsxil5(3/3) AAS
(^人^)
773(1): 2020/11/30(月)19:48 ID:Iz8LHPs/(1) AAS
とりあえずパスをどうにかせんと話にならんよな
3は去年彗星のごとく現れて走り回ったが、
1年経ってオープンを塞いだらほぼ機能しなくなる
ということが発覚してしまった
スピードとスタミナはあるがサイズとパワーが
足りないし、パスに関しては投げられるRBレベル
774: 2020/12/01(火)00:23 ID:/0j6G3k3(1) AAS
>>773
中のランは突破力皆無やしファンブルするしでディフェンス側からすればいいカモ。
外だけ捲られないようケアしとけばいいだけやしパスは今季で投げられないってこともバレたやろうな。
775: 2020/12/01(火)00:48 ID:h4xVrOvR(1) AAS
パス成功率50%、レイティング100超えは最低ラインとして乗せてほしいところ
神戸戦1/11で28ヤード、同志社戦6/16で13ヤードではQBの役目を果たした数値とは言えん
今の近大は同志社を下に見ることができるようなチームではないが、
同志社としては神戸戦を見た上で封じ方を掴み、確実に遂行できたんだろうな
776: 2020/12/01(火)06:54 ID:6K0xVxGH(1) AAS
来年の課題山積・・・大和選手をRBやWRにコンバートするにしても
♯9QB + 控え又はエースQBは必要だしね・・・
来年即戦力のQBが入ってくれば良いが・・・なければQB2人制で
使い分けすることも有りかな。
走るタイプのQB ♯3
パサータイプのQB ♯9
で取り合えず乗り切るとか・・・
何か 全敗して2部落ちした 龍大の姿がだぶるのは俺だけか。
777: 2020/12/01(火)09:59 ID:Ka3cqXHc(1) AAS
#15というすばらしいレシービングセンスを持つ選手がいるだけに今のパスアタックでは寂しい限り
#3も圧倒的にサイズ不足というほど小さくはないが、ヒットに力強さを感じさせる雰囲気がないんだよな
QBだからガンガン当たっていく必要性はないが、もし脚力を活かすポジションに転向する
可能性があるなら、あと一伸びを取れる走り方とボールセキュリテイを身につける必要がある
778: 2020/12/02(水)06:20 ID:lRSaS5Ds(1) AAS
( ̄。。 ̄)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s