[過去ログ] 関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 125 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2020/10/21(水)20:55 ID:mZwhK7HR(1) AAS
>>187
闘う選手は気にせん
197: 2020/10/22(木)00:08 ID:MhpmfvHJ(1/2) AAS
関大D強いと思うけどな。
後半は京大をしっかり止めてたし、単純にみんなデカくて速い。
去年も関学・立命をTD2本で抑えてたし。

去年の立命戦はかなり立川君に絞って止めに行ってた印象。
逆に立命は桃山戦で立川君と他のメンバーの差が明らかになったし、
ロースコアゲームに持ち込まれると去年の再現もあり得るのでは。
あくまで印象だけど、立川君が持つときって単純なパワーかゾーンが多くて的を絞りやすそう。
198: 2020/10/22(木)00:18 ID:afP2XYLL(1) AAS
うるせぇBowNow君がタックルでゴキブリに一発お見舞いしたるわ
199
(1): 2020/10/22(木)01:45 ID:NDFOcgOR(1) AAS
ボウノウって立命館なら三軍レベルの奴だろ?そんなの怖くないよ。
恐れているのはレベル差による油断やな、去年はレフリーのせいで負けただけ。
力の差はれき然としてるもんね。
ゴキはお前のとこだよ、皇帝ゴキブリ。
200: 2020/10/22(木)08:01 ID:s63l1C4P(1/2) AAS
やっぱアメフトは生観戦がええよ。ネットだと一体感持って応援できんからな。
次の準決勝からのガチンコ試合見たいわ。
プロ野球なら普通に見れるのにな。
201: 2020/10/22(木)08:37 ID:xiEkBwUd(1) AAS
立ち上がりの、関大DLvs立命立川が分岐点かな。2本〜3本立ち続けに立命が得点すれば関大OFでは追いつかない。
それを凌げば関大にも勝機が出るが、あのOFではちょっとおぼつかない。
202: 2020/10/22(木)09:31 ID:CU1ALPov(1) AAS
>>199
相変わらず、再三再四飽きも他校の悪口ばかり並び立てるゴキブリッツ悪態兄ちゃん。
アホ馬鹿だからアメフトの話が出来ない。
リチャンは品性下劣だね。
203: 2020/10/22(木)10:11 ID:0HPnmBfa(1) AAS
関大クラスターが影響しないかな
そもそも練習できるのか?
204: 2020/10/22(木)10:41 ID:MhpmfvHJ(2/2) AAS
BowNow君ワロタ。
仕事でBowNow使ってるからなんのことかと思った。
近年最高レベルのDBだと思うわ。社会人でも続けて欲しいな。

ゴキブリさんは立命ファンだと思いたくないな。
かれこれ20年くらい続いてるから複数人いるんだろうけど、こんな無意味なことに
執着する人間が複数存在することに驚いてる。
205: 2020/10/22(木)11:23 ID:9JvLRtBB(1) AAS
BowNow

変わった 苗字だな同じ苗字の人がいたら ほぼ親戚みたいな。
全国 210人らしい。
206
(1): 2020/10/22(木)12:35 ID:s63l1C4P(2/2) AAS
ゴキブリさんは関学の人がやっててわざと立命の名を使って汚してるか、
関大の漁夫の利作戦と言われてる。
207: 2020/10/22(木)13:24 ID:fgBFJSLj(1) AAS
関大はQBがね…。
208: 2020/10/22(木)13:42 ID:8ow7e5bF(1) AAS
わわわ
209: 2020/10/22(木)14:04 ID:O2fN6WlZ(1) AAS
神戸vs関学
去年のリーグ戦みたいになって欲しい
210: 2020/10/22(木)14:14 ID:sG1cMc5o(1) AAS
関大相手が去年の関学相手みたいだったから流石に今年は関学が圧倒するのでは?
211: 2020/10/22(木)15:05 ID:ivYbQGhy(1) AAS
これさわ卒業で流石に厳しいだろう
KGの弱点付くと思うのでKGにとっても課題が見えて良い試合になると思う
去年もKG妙に最後まで落ち着いてたな
212: 2020/10/22(木)16:03 ID:1zb42wf/(1) AAS
>>206
いずれにしても反応しないのが一番!
213: 2020/10/22(木)16:18 ID:RsE2UxGy(1) AAS
関学の去年の神戸戦は割とお叱りを受けていたような。
214: 2020/10/22(木)17:39 ID:fZS+R9X7(1) AAS
今年の立命はQB野沢くんだからパスが軸でしょ。先週の試合見てもパスは良かったのと場慣れしてるのか落ち着きがあった。
関大がどこまで野沢くんに圧をかけられるかだな。
215: 2020/10/22(木)21:14 ID:7sT5SBRk(1) AAS
立オフェンスはパス・ラン、6:4位の割合だろ。ここぞの場面は立川のラン。判っていても止められない。
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*