[過去ログ] 関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 125 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 2020/11/28(土)17:26 ID:7sVrVtyi(2/4) AAS
>>908
負けたじゃないかw
916: 2020/11/28(土)17:26 ID:SoifjkSY(4/8) AAS
立命館は4Q後半でひたすらランで時間潰ししながら攻勢を維持するだけで勝てたのに
自滅したというにしても、あまりにも頭が悪すぎる試合展開だった
917: 2020/11/28(土)17:27 ID:w9uVlfvg(5/6) AAS
>>907
立命の自滅なのは言うまでもない ただ、それを勝利に繋げたのはやはり
関学の巧さあってのことだろう

なんだかんだ言って、最後の最後は詰め将棋状態だったわけだし
918: 2020/11/28(土)17:28 ID:BC6DVcuH(1/2) AAS
>>908
いつの時代の話してんだ。もはやノーチャンだよ。
ライスなんてコロナがあるからこそもう辞めるべき試合。
919: 2020/11/28(土)17:28 ID:/9jvF8on(1/5) AAS
結局、関学が日本一のアスリート集団の立命に勝利できたのは
歴史と伝統、賢明の点で優っていたから。
920: 2020/11/28(土)17:28 ID:pyCKeFw8(1/3) AAS
ええシーンや
Twitterリンク:Boncho35
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
921
(1): 2020/11/28(土)17:29 ID:k9oqwlMJ(10/10) AAS
>>913
緻密にデザインされた試合とは到底言えない。
今日の試合は、強かったのは立命、勝負に勝ったのは関学。
922: 2020/11/28(土)17:30 ID:Ns9MFcaz(4/4) AAS
>>913
おっしゃる通り 濱田さん風
923
(2): 2020/11/28(土)17:31 ID:VMgjTQEE(9/12) AAS
パスという選択肢もないわけではないけど
パイロン付近の早いタイミングのTDパスって関学が得意なプレーやしなあ
924
(1): 2020/11/28(土)17:31 ID:BC6DVcuH(2/2) AAS
>>921
違うな。お前は間違ってる。勝ったチームが強いんだ。
925: 2020/11/28(土)17:36 ID:7sVrVtyi(3/4) AAS
立命館はいっつも言い訳だな(笑)
926: 2020/11/28(土)17:37 ID:pyCKeFw8(2/3) AAS
よそやけどこれもええ
Twitterリンク:tomahawk_dl_k
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
927: 2020/11/28(土)17:37 ID:nGsYtROr(36/36) AAS
>>924
鳥内さんもよく「勝った方が強い」と言っていたがそれは選手を鼓舞するための言葉で
本当に強いほうが勝つという意味ではないよ
勝負事が強さだけで決まるならあらゆるものごとの対戦成績は100回やれば100-0になる
今日の立命館が強かったとは思わないけどね、コールも含めての実力だし本当に強ければ
接戦にもならずに勝てる
928: 2020/11/28(土)17:39 ID:pyCKeFw8(3/3) AAS
ようやりました
Twitterリンク:asahi_Xleague
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
929: 2020/11/28(土)17:39 ID:jbST6ifH(16/24) AAS
>>923
それだよなぁ
そもそもCBからしたらBOXから離れた位置にいる以上は当然パスケアだから、裏をかくことにすらならんしね。
QBもシングルターゲットのマンツーショートパスでパクられるのはさすがにどうかと思うわ。
930: 2020/11/28(土)17:39 ID:7sVrVtyi(4/4) AAS
戦術の反省からだよ、立命館は。。。
931
(1): 2020/11/28(土)17:42 ID:/9jvF8on(2/5) AAS
今回の試合でアメフトは頭を使うスポーツであることを再認識しました。
成績無視の立命の選手を集めまくる方針は再考すべきと思う。
932: 2020/11/28(土)17:43 ID:SoifjkSY(5/8) AAS
>>923
それ
立命館がわざわざ関学が得意な展開に持ち込んでやってるだけで何の得もない
933
(1): 2020/11/28(土)17:44 ID:jbST6ifH(17/24) AAS
>>931
今日の試合で頭が悪かったのは、選手じゃなくて攻撃コーディネーター
934
(2): 2020/11/28(土)17:46 ID:984rNtst(1) AAS
>>933
それに何も言えなかった選手も馬鹿だろ

ランで時間稼げば展開は変わってた
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*