[過去ログ] 中四国学生アメリカンフットボール part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(1): 2022/11/21(月)21:42 ID:usUW++Xx(13/14) AAS
パスを2/3位の確率で成功させる事より、リスク管理しながら失敗するのが重要だと思ってる。
ターンオーバーで進んだヤード数以上のロスを被っていたら本末転倒。
投げれないと判断したら絶対に無茶投げせず、スクランブル・セーフティーバルブへのピッチ・投げ捨て・素直にサック受けるを選択した方がいい。
3/3決めると意気込んで投げ続けるより、パントを蹴ってOFシリーズをしめるを繰り返される方が相手に取って厄介。
124: 2022/12/04(日)21:25 ID:Yr1mpgzn(9/13) AAS
結局>>108みたいな見極めも相手のカバレッジありきで考え無いと何がゴーサインで何が赤信号なのか判断付かない。赤信号の時の立ち回りも。
リクルートしないで勝つのは無理。
何処に投げるかは相手が決める。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s