[過去ログ] 関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 2023/12/31(日)13:33:39.30 ID:sCq4ujQz(1) AAS
とはいえ未経験者揃いのチームで例えばRPOとか流行りのオフェンスを入れても
ハナクソみたいな完成度にならないから今のボーンはベターな選択肢でしょ
現状日本一目指すリソースはないかもしれんが組織において建前は必要だよ
真面目に東大が日本一を目指す方法として現実的なのは
40年前の京大みたいに毎年100人選手を入部させてその中の10人のアスリートを発掘することを10年くらい続けることかな
同時にハードな練習で淘汰する作業が必要になるから、それが今のご時世許容されるかどうかは知らん
82(1): 2024/01/24(水)12:35:23.30 ID:i39bdEK8(1) AAS
そもそも関関同立とMARCHを比較するのが間違い
日東駒専と比較せよ
173: 2024/03/01(金)11:44:35.30 ID:H8v3w9qD(1) AAS
さすがに変えてくると思うけど、フェニックスは使用禁止な
542: 2024/10/08(火)21:11:09.30 ID:mfNXmtPh(1) AAS
過疎ってる
584(1): 2024/10/14(月)08:47:52.30 ID:yWGuCFCQ(1/3) AAS
法政がこのまま全勝だとすると、
早稲田立教の結果次第で
早稲田勝ち→1法政2早稲田3慶応
早稲田負け→1法政2位が早稲田、立教、慶応で2敗同志並ぶってことか。
でも次明治に勝った時点で法政のリーグ優勝決定だから去年みたいに最終の立教戦は流す可能性もあるからその場合は早稲田が立教に勝っても
1位法政(1敗)2位早稲田(1敗)3位慶応(2敗)4位立教(2敗)
明治が頑張ってくれたらまだまだ読めないな
753: 2024/11/10(日)18:00:04.30 ID:M6UfgY/W(1) AAS
3位 慶應
4位 立教
5位 東大か。
803: 2024/11/21(木)05:36:47.30 ID:7tZdnJc/(1) AAS
>>801
武中はないな笑、まぁ日本人でCBはそもそも様にならないから少なくなっても納得。俺も塚田が入ると思う。早稲田ディフェンスはかなり強固だったから早稲田で埋まるのもしょうがない。
929: 2024/12/02(月)12:21:35.30 ID:3njx3PIt(1/2) AAS
法政の方が観客多かったよ。
びっしり埋まってて入れないくらい。
しかし、盛り上がりがすごいなw
動画リンク[YouTube]
947: 2024/12/09(月)17:41:00.30 ID:1XhLxqmt(1) AAS
>>839
K爺関東スレまで乗り込んで恥ずかしい
同窓会代わりに酒飲みながら騒いで適当に見てるから的外れなこと書いちゃうんだよ
995: 2024/12/15(日)15:57:13.30 ID:dkB4ZZLc(2/6) AAS
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s