[過去ログ] 【TBSの】出水麻衣は恋人募集中♪Part20【褐色娘】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2008/11/08(土)21:35 ID:8ecoAu8+0(14/18) AAS
Z会をやるひとは国公立や上位の私大を目指す
人が多いと思います。

関大と法政あたりは有名私大の最低ライン。

同志社、立命館、関西学院どまりで関大や
法政を受験していないのだと思います。

だからといってZ会が有効ではないという
ことではありません。何だって勉強すれば
力はつきますから。

ただ英語はターゲットやネクステージを
マスターしたほうがいいですよ。
231: 2008/11/08(土)21:41 ID:8ecoAu8+0(15/18) AAS
関西学院大学商学部のルーツは、1912年(明治45年)、高等学部に創設された商科にあります。その後1921年(大正10年)には高等商業学部として独立。さらに1934年の旧制大学設立時には、商経学部が創設され商業科と経済学科が誕生しました。
 そして1948年には、新制大学への移行にともない商経学部は経済学部に改称します。続く1951年になって経済学部から商科が独立。新制学部として、現在の商学部が誕生したのです。
 その独立から、すでに40年以上。その間、商学部独自のカリキュラムのもと、国際化経済の時代をリードするビジネスパーソンや研究者を数多く輩出しています。

1889年(明治22年) 関西学院(神学部・普通学部)神戸東郊に創立
1912年(明治45年) 高等学部(商科・文科)開設
1921年(大正10年) 高等商業学部が独立
1929年(昭和04年) 西宮市上ヶ原の現在地に移転
1932年(昭和07年) 関西学院大学(旧制)設置認可
1934年(昭和09年) 大学商経学部(商学科・経済学科)開設
1948年(昭和23年) 新制大学発足
省8
232: 2008/11/08(土)21:43 ID:8ecoAu8+0(16/18) AAS
AA省
233: 2008/11/08(土)22:11 ID:8ecoAu8+0(17/18) AAS
拉致はもちろん、琵琶湖草津キャンパスに尽力した立命卒の市長や
滋賀県議員が次々に逮捕される立命館。まるでやってることはヤミ
組織と同じ。これが改革の裏側か?

>立命卒で立命館評議委員もしていた滋賀県議が贈収賄の犯人として逮捕。
>自身のH.Pで立命滋賀キャンパスの誘致に尽力したと自慢していた。

2chスレ:joke

>南青山土地取引国会質問 国民新党糸川議員脅迫の前滋賀県草津市長ら逮捕へ

外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
2chスレ:newsplus
省4
234: 2008/11/08(土)22:18 ID:8ecoAu8+0(18/18) AAS
■キャンパス撤退なら補助金返せ 〜滋賀・守山市

 滋賀県守山市から大学のキャンパスが撤退する際、補助金が市に返還されなかったとして、
 市民が市長に32億円の返還請求をするよう訴えました。
 問題になっているのは、おととしまで平安女学院大学があった守山市のキャンパス跡地です。
 平安女学院は大学をつくる目的で、守山市などから32億円の補助金を受けましたが、
 定員の学生を確保できずに撤退を決定。
 その際、補助金の返還をしないまま、跡地には立命館高校が開校することになりました。
 提訴した元守山市議の男性によると、「平安女学院は立命館から資金援助を受ける代わりに
 跡地を差し出す」という交渉をまとめていて、守山市の山田亘宏市長は交渉を
 知っていたのに議会などには隠していたということです。
省4
235: 2008/11/09(日)20:36 ID:b5iBFT1T0(1/14) AAS
AA省
236: 2008/11/09(日)20:44 ID:b5iBFT1T0(2/14) AAS
●立命犯罪の歴史 from 2004● 関西人は大迷惑しています
■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を再逮捕(2004.1.14)
 →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火してタイーホ(2004.7.20)
 →立命館大2年 女子学生(19)
■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせてタイーホ(2007.6.29)
 →立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮してタイーホ(2007.6.30)
 →立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロのために37件被害額180万円相当の空き巣でタイーホ(2007.9.6)
省14
237
(3): 2008/11/09(日)20:45 ID:M8tu3ogW0(1/2) AAS
永久追放になるぞ いいかげんにしろ!!
238: 2008/11/09(日)20:50 ID:b5iBFT1T0(3/14) AAS
外部リンク[html]:ime.nu
立命館は一昔前までは、それこそ「西の立教法政」と呼ばれていたが
'90年代以降、何を焦ったかは知らないが、急速にマンモス化するようになり
今となっては「金」という名の贅肉がこびりついた肥満児と成り果て
その醜態は不気味さすら漂わせている
今では、同志社や関西学院はおろか近大や京産にまで蹴られている
239: 2008/11/09(日)20:58 ID:b5iBFT1T0(4/14) AAS
 立命館の改革を成功ととらえるヒトが多いようですが、このような大規模な改革は序盤は良いようにみえますが
次第に問題点が浮き彫りになってきて長い目でみると失敗という例がたくさんあります
立命館の改革が成功と判断するのは早計だとおもいます
 実際外国人講師の問題や私学助成金ちょろまかし、学長の退職金問題、学費の突然の値上げなど問題が多いです
 学生よりもお金のことしか考えてないようにもみえます
そもそも改革や奇策に走るのは余裕がない証拠でリスクは覚悟しているのかも
関学や同志社が改革に消極的といわれますが、地味にがんばってます
長い目でみるとリスクもなく結局成功するのはこういうタイプだと思います
 前置きが長くなりましたがレベル云々の前に関学の方が絶対にいいです
 不人気とありますが、去年関関同立で志願者増やしたのは同志社と関学です
省9
240: 2008/11/09(日)21:08 ID:b5iBFT1T0(5/14) AAS
〜世界で初めて、界面活性剤を必要としない新乳化技術により実現、実用化へ〜
 学校法人神奈川大学(理事長・白井宏尚)の産官学連携プロジェクトチームでは
中心メンバーである工学部田嶋和夫教授の「三相乳化技術」の研究・開発により
国土交通省の次期排出ガス規制をクリアする画期的なスーパー・エマルション燃料を開発し
実車を使った実証実験等により、その環境効果・効能を確認しました
 本年10月1日より順次適用される本規制は、世界で最も厳しいレベルのものであり
従来規制と比較し、窒素酸化物(NOx)で25〜43%、粒子状物質(PM)で15〜50%、炭化水素(HC)で33〜60%強化されます
これに対し、先月末に群馬県内で行った実車(30Tダンプ)による実証実験、及びこれまでの
バーナーやディーゼルエンジンを使った実験等により、スーパー・エマルション燃料がこれらの
厳しい規制を充たすことを確認しました
省9
241: 2008/11/09(日)21:16 ID:b5iBFT1T0(6/14) AAS
>>237
安心しろよ
お前は立命館にも合格できないから
242: 2008/11/09(日)21:17 ID:b5iBFT1T0(7/14) AAS
追記1
@立命館と中国とは本来、直接は特別の関係は有りません。
A日本の漢字自体が中国から来ている。
B日本の歴史・文化・文明が中国の影響を受けている。
C立命が四書五経『孟子』から引用された儒教の言葉である。
D日本の諺・言葉の多くが中国の歴史・哲学書・仏教語などからきている。
E安心立命・・・・自分で辞書を引いて勉強して下さい

追記2
@広い意味では立命館と中国とは隣接国のために関係があった。
A広い意味では京大も中国と深い関係が有る。
省9
243
(2): (。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y 2008/11/09(日)21:20 ID:la/IgJB5O携(1) AAS
でみちゃんのスレが荒らされてる
(´・ω・`)
244: 2008/11/09(日)21:21 ID:b5iBFT1T0(8/14) AAS
>>237
「永久」という言葉を俺の前で簡単に使うな

そう、水野は永久にこの世に戻ることは無いんだ・・・

水野、絶命館が潰れた暁には本田秋元出水の魂が

お前のもとへ来るだろう・・・
245: 2008/11/09(日)21:24 ID:b5iBFT1T0(9/14) AAS
現在、立命館大学の学費平均は100万円をはるかに超えています。
かつて本学が「庶民の大学」と呼ばれた時代がありました。教育の機会均等を保障するために、
出来るだけ低学費でよりよい教学を追求する「相対的低学費政策」が全学で確認され、実践されていたのです。
しかし、本学の学費はこの20年で50万円近く値上がりしました。当初約束されていた有名9私大学費の8割に抑える
という約束も今では忘れられ、むしろ他私大平均よりも高いのが現状です。しかも、本学はいまだに毎年約2〜3万円
ずつ値上がりしています。学生の経済実態を真に受け止めるならば、これ以上の学費値上げがどういう状況を生み出すか
は容易に想像できることではないでしょうか。
 さて、いま本学の学費問題は新たな局面を迎えています。来年度から産業社会学部の学費が20万円近く値上げされようと
しているのです。現在産業社会学部の初年度学費は105万円です。これが来年度以降123万〜129万円に値上げされようとしているのです。
実名攻撃大好きKITTY:2008/09/19(金) 11:01:33 ID:ZAboWtKR0
省12
246: 2008/11/09(日)21:25 ID:b5iBFT1T0(10/14) AAS
>>243
東海地方の人間なら

名古屋大学の偉大さを知っている筈だが・・・
247
(2): (=゚∀゚) ◆KITaaAAATU 2008/11/09(日)21:34 ID:wZCaE7Tb0(1/2) AAS
メガデジ待ち
248: 2008/11/09(日)21:39 ID:b5iBFT1T0(11/14) AAS
AA省
249: 2008/11/09(日)21:41 ID:b5iBFT1T0(12/14) AAS
AA省
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s