[過去ログ] 平井理央のおかえりスポルト (464レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2011/09/27(火)18:44 ID:UuRZuAEuO携(2/5) AAS
感染症の歴史は生物の発生と共にあり、有史以前から近代までヒトの病気の大部分を占めてきた。医学の歴史は感染症の歴史に始まったと言っても過言ではない。
298: 2011/09/27(火)18:58 ID:UuRZuAEuO携(3/5) AAS
1929年に初の抗生物質であるペニシリンが発明されるまで根本的な治療法はなく、伝染病は大きな災害と捉えられてきた。
299: 2011/09/27(火)19:19 ID:UuRZuAEuO携(4/5) AAS
その後の微生物学・免疫学・薬理学・内科学・外科学・公衆衛生学の進歩を背景として感染症の診断・治療・予防を扱う感染症学が発展しつつある今日でも、世界全体に目を向けると感染症は未だに死因の約1/4を占める。
300: 2011/09/27(火)19:39 ID:UuRZuAEuO携(5/5) AAS
特にマラリア・結核・AIDS・腸管感染症は発展途上国で大きな問題であり、感染症学のみならず保健学・開発学など集学的な対策が緊急の課題である。
301: 2011/09/28(水)18:18 ID:Es5lrLv50(1) AAS
平均台はよかった
302: 2011/09/28(水)21:55 ID:vZ4XZMaS0(1) AAS
ag
303: 2011/09/28(水)21:55 ID:ZgfP8duK0(1) AAS
りおると
304: 2011/09/28(水)23:50 ID:utkXNa/yO携(1/2) AAS
おっとここにもダミ声根暗な陰気アナのスレあったなありがと
305: 2011/09/28(水)23:59 ID:utkXNa/yO携(2/2) AAS
新興感染症
輸入感染症のうち、継続的に国内での発症が見られるようになったもの。
例:後天性免疫不全症候群
306: 2011/09/29(木)00:20 ID:v5Y5GaIqO携(1) AAS
再興感染症
社会情勢の変化により、近年まで抑えられていた発症数が再び増加傾向を示すもの。
例:結核
307: 2011/09/29(木)11:30 ID:ED5e41fqO携(1/9) AAS
一類感染症
感染力・重篤度・危険性が極めて高く、早急な届出が必要になる
エボラ出血、クリミア・コンゴ出血熱、天然痘(痘瘡)、南米出血熱、ペスト、ラッサ熱、マールブルグ病
308: 2011/09/29(木)11:47 ID:ED5e41fqO携(2/9) AAS
二類感染症
感染力・重篤度・危険性が極めて高く、早急な届出が必要になる
急性灰白髄炎、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS、コロナウイルスに限る)
309: 2011/09/29(木)12:12 ID:ED5e41fqO携(3/9) AAS
三類感染症
感染力・重篤度・危険性は高くは無い物の、集団発生を起こす可能性が高い為、早急な届出が必要になる
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症(O-157など)、腸チフス、パラチフス
310: 2011/09/29(木)12:36 ID:ED5e41fqO携(4/9) AAS
四類感染症
人同士の感染は無いが、動物・飲食物等を介して人に感染する為、早急な届出が必要になる
E型肝炎、ウエストナイル熱、A型肝炎、エキノコックス症、黄熱、オウム病、鳥インフルエンザ(H5N1は除外)等41種
311: 2011/09/29(木)13:02 ID:ED5e41fqO携(5/9) AAS
五類感染症
国家が感染症発生動向の調査を行い、国民・医療関係者・医療機関に必要な情報を提供・公開し、発生及び蔓延や伝染を防止する必要がある感染症
インフルエンザ(鳥及び新型インフルエンザ等感染症を除く)ウィルス性肝炎(A型及びE型を除く)、後天性免疫不全症候群(HIV・エイズ)、風疹、麻疹、破傷風等41種
312: 2011/09/29(木)13:29 ID:ED5e41fqO携(6/9) AAS
新型インフルエンザ等感染症
新たに人から人に伝染する様になったウィルスを病原体にするインフルエンザ
指定感染症
既知の感染症の中で、上記の1-3類に分類されない感染症で、1-3類に準じる対応が必要な感染症(新型インフルエンザ)
313: 2011/09/29(木)13:55 ID:ED5e41fqO携(7/9) AAS
新感染症
感染した人から他の人に伝染すると認められる疾病で、既知の感染症・症状等が明らかにそれまでの物とは異なり、その感染力と[罹患]した時の重篤性から判ずるに、極めて危険性が高い感染症
314: 2011/09/29(木)14:15 ID:ED5e41fqO携(8/9) AAS
感染症は痛み・発熱などを契機に気付かれることが多いが、これらの症状はまた腫瘍やアレルギーなど感染以外によっても惹き起こされるため、診断学を踏まえた問診や身体診察により適切に鑑別を絞り込むことによって、必要十分な検査による診断が可能となる。
315: 2011/09/29(木)14:40 ID:ED5e41fqO携(9/9) AAS
身体診察による診断の例として、蜂巣炎での皮膚発赤のように視診で気付かれるもの、気管支炎での呼吸器雑音など聴診で気付かれるもの、虫垂炎でのMcBurney圧痛点や腸腰菌膿瘍におけるPsoas signやObturator signなど触診で気付かれるものがある。
316: 2011/09/29(木)16:22 ID:+tvLPeJqO携(1) AAS
今じゃフジのお荷物婆になってしまった平井さん
だからといって他アナのスレ荒らすのやめてください
平井ヲタさん哀れですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*