[過去ログ] 【テレ東】 大江麻理子 Part146 【WBSキャスター】 [転載禁止]©2ch.net (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 2015/06/24(水)23:39:28.47 ID:KBSyHYd70(1) AAS
田中宇の国際ニュース解説
 【2015年6月23日】 ◆革命に向かうEU
米国中心の金融システムと覇権を守るために、米金融界と傘下の人々は、
米国以外の領域を先に金融危機に陥らせ、資金が米国に戻るよう仕向けている。
最近、危機に陥らされている領域は、中国など新興市場諸国と、ギリシャ危機の欧州だ。
欧州では、この危機を利用して逆に対米従属を離脱しようとする動きがある。

対米自立を意味するEU統合には、EU上層部から対米従属派を一掃する必要があるが容易でない。
そこで、ギリシャで左翼政党シリザが政権を取ったのを機に、IMFや米金融界による支援のふりをし
た破壊策に人々が激怒してIMFを拒絶し、その運動が同様の被害者である南欧や東欧諸国に拡大し
、欧州議会やEU上層部まで波及し、EUを対米従属から離脱させる「革命」が画策されている。
232: 2015/08/11(火)21:34:23.47 ID:iydPEsAw0(2/2) AAS
川内原発の再稼動審査で行われたおそるべき「非合法」! 手続きすっとばし、学者の警告無視、老朽化耐震審査の先送り…

これまで川内原発についてはいくつも大きな問題が指摘されてきた。
どれひとつとっても、それだけで再稼動を認めることの出来ない問題ばかりだ。
にもかかわらず、再稼働が認められた背景には、九州電力、原子力規制委員会、
そして安倍政権の無責任でデタラメな姿勢がはっきりと現れている。

彼らはまず、再稼働ありきで、そのために平気で「非科学的」なデータをもちだし、
ありえないような「非論理的」な解釈をごり押ししてきた。
これは、安倍政権が安保法制で明確な「憲法違反」をごり押ししている構図と全く同じだ。

再稼動の審査で、いったい連中がどんなインチキを行ってきたのか。
あらためて、指摘しておこう。外部リンク[html]:lite-ra.com
380: 2015/10/17(土)11:56:58.47 ID:36c1Q5YT0(1/2) AAS
> 経済ニュースはどこへ消えた?

ウソつくよりマシってもんです。
今のご時世、政治経済、国際情勢に関して、ウソ無しで報道出来ることなど何もない。
中でも、偽装選挙で丁稚上げられた政府が、独裁体制を敷いている東アジアの何処かの邦では、
一層の困難を伴うだろうことは、想像に難くない。

想像してみよう。
大江スレを7つも同時に立てるっつう、「ネトサポくずれ」の荒らし行為の意味を。。

またアッチでアゲてるなw

つうことで、ここが本スレになります。。。誘導の為、アゲ進行ですw
省7
409: 2015/10/21(水)23:53:40.47 ID:AMPqPhIY0(6/6) AAS
>TPPで変わる農業に密着

も、勿論いいんですけどもー、どうせなら
「TPPで日本はどうなる?!米国の医療に密着」つう感じで、
無理は承知で大江キャスターにお願いしたいところなんだよね。 

識者によると、東京のテレビに出るときには、ディレクターから
「農業や貿易の件以外は話さないでください。ISD条項とか絶対ダメです!」
と釘を刺されるそうで(爆)。。牛筋合意だけあって、農業や酪農製品重視みたいな(爆々)
結果的に、TPP関連のガチ報道はローカルコンテンツに頼るしかないのが現状です。

つうことで、朝日放送の
【教えて!ニュースライブ 正義のミカタ】から、TPPのミカタ。。
省1
434: 2015/10/26(月)10:40:54.47 ID:1wQA8V2u0(5/81) AAS
ufuxffuufc
472: 2015/10/26(月)10:54:03.47 ID:1wQA8V2u0(43/81) AAS
yh h tth th th tg th yj.yh tg rv rg tv rv tv fv vt gt tg tg tgtg gt tg tg gt
623: 2015/11/08(日)18:06:22.47 ID:9WoMQHtX0(16/93) AAS
o;op;op;oi;ioliluilljh
696: 2015/11/08(日)18:17:34.47 ID:7Fk4hUW10(58/121) AAS
ugcug uf yf yf yf uggu yf yf yfyf f u fuuf uf
828: 2015/11/12(木)21:54:21.47 ID:T/XtnchB(2/2) AAS
画像リンク[png]:o.8ch.net
868
(1): 2015/11/24(火)21:51:04.47 ID:8WGLR+qY(2/2) AAS
内閣法制局が、憲法解釈変更に関する協議文書を出せなかったというんだが、
協議なんかやってないので、当たり前だw 内容なんて元からないよう。。(ちゃんちゃん♪)

やったふりをしようにも、「憲法違反度120%」の案件なので、内容的に「無理ゲー」だしw
CSISとかのシンクタンクが考えた「解釈」に、異論を挟む自由なんて、米国1%のポチ内閣には有りません(爆)

【法制局、協議文書残さず 集団的自衛権の9条解釈変更】
外部リンク[html]:www.asahi.com
集団的自衛権を行使できるようにした昨年7月の憲法9条の解釈変更について、
内閣法制局が内部での協議の過程を文書に残していないことが、朝日新聞が行
った情報公開請求で明らかになった。日本の安全保障政策を転換させる歴史的
な憲法解釈の変更だったが、当事者である法制局内の議論が外部から検証できないことになる。 〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s