[過去ログ] 【テレ東】 大江麻理子 part153 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2016/09/13(火)22:53 ID:iJV9eNig(1) AAS
診療所は残留みたいだけど
報道はどこ行くんだろ?
740: 2016/09/15(木)19:16 ID:ax8soJk+(1) AAS
見事な過疎っぷり
741: 2016/09/16(金)16:28 ID:8/gpYi0H(1) AAS
大江さんのAソコをペロペロ〜?
742: 2016/09/16(金)20:15 ID:GrcyWZyN(1) AAS
今日であの日から丸2年か
743: 2016/09/16(金)20:46 ID:ZufYDGA/(1) AAS
あの歴史的政権交代の後、小鳩を追い出してマニフェストを破り捨て、
元の木阿弥にしちまって、圧倒的多数の有権者を完全に裏切り続けている件で、
誰も謝罪の弁を見せてない、元民主党関係各位なんだが、

民進党代表になったレンホーって、ノータリンなのかしらん?
ノダブーを幹事長にですと!

ヒロミさんinバイキングじゃなくても激怒モノですよ⇒(※註1)

(ウンコ政党の看板に、更にウンコを塗り付けるみたいな人事だな)
(あの党内クーデターは無かったことになってるな)

それでも支持が戻ってくるかも、とか思ってるとしたら、まさしく痴呆議員ですよ。
省6
744: 2016/09/20(火)07:57 ID:pvdHm2UT(1/3) AAS
エログロカキコも無くなったようで?
ミンシン党ネタは、放置プレイのようですねー

それでは、次、棄民党ボーエイ相ネタ行ってみよう!

★統一CI△ネオコン/シオニスト日本壊議教会似非右翼大臣の南スーダン視察ドタキャンの真相!?

抗マラリヤ薬でじんましんが出たとか言って南スーダン行きを取りやめていましたが、
派遣の自衛隊に「戦死者」が出てるからかもしれませんねー?

チキン大臣つーか、情報統制?(端から憲法違反の「戦争法」だからな)
(米国1%の為に自衛官が犬死)(太平洋戦争の日本兵もだけどな)
省5
745: 2016/09/20(火)21:21 ID:pvdHm2UT(2/3) AAS
◆2016.9.15 13:09
稲田防衛相、抗マラリア薬アレルギーで南スーダン視察中止
外部リンク[html]:www.sanspo.com

『15日、訪米中の稲田朋美防衛相が17日から予定していた南スーダンの
自衛隊拠点視察を取りやめると発表した。
抗マラリア薬服用の副作用によるアレルギー症状を発症したのが原因。
じんましんのような症状を訴えたが、治療薬を投与し緩和したという。』

(じんましんのような症状?)
(ガチなら、蕁麻疹BBAの図をチラ見せすべきだったな)
(ダレトクw)
省7
746: 2016/09/20(火)21:36 ID:pvdHm2UT(3/3) AAS
海外で、「TPPは金目教による世界制服の仕掛け」だと広く知れ渡ってしまい、
米議会もヒラクリも反対の立場を表明せざるを得ないってのに、

米国1%の操り人間がニューヨークで「売国宣言!」ですよ。。

>「日米それぞれができるだけ早く国内で承認を得て、早期に発効させる。
>日本は全力で取り組む。米国も同じだと信じている」と述べ、米国の早期承認を促した。

ですと!
嗚呼、悲しきマリオネットの 明日はどっちだ!

◆米、TPP早期承認を=「日本は臨時国会で」−安倍首相
外部リンク:www.jiji.com
747: 2016/09/21(水)01:07 ID:L8ejV/er(1) AAS
あまり目立たないけど少し髪染めた?
748: 2016/09/22(木)00:22 ID:ySQvzEy4(1) AAS
WBSってなんで紹介した会社やプロダクトのリンク一覧、リアルタイムで
配信するなり、映像に合わせてその話題のページを配信するような
アプリ作らんの? いちいち検索するの面倒なんだけど

そういうの作ってよ 映像に集中できない
749: 2016/09/22(木)08:54 ID:bYv/ssVF(1/3) AAS
「日銀総括を徹底検証、デフレ脱却への新処方箋は効くか?」
ですって?

日本人のオカネを、金目教総本山延命の為にお布施し続けるのが
日銀腹黒田葬祭のオシゴトですよ?
そんな輩が「デフレ脱却」を目指してるなんて、“騙されたふり”はもういいですからw

ちなみに、棄民党あべっち葬祭は、1年3ヶ月の間に
海外へ52兆5400億円もばらまいてますねえ?
750: 2016/09/22(木)10:39 ID:ZSyANqaw(1) AAS
大江さんになってから本当にWBSは落ちぶれたね
751: 2016/09/22(木)14:17 ID:OuvAv9jJ(1) AAS
荒らしが9割のこのスレは暫らく封鎖でいいと思います
752: 2016/09/22(木)18:00 ID:bYv/ssVF(2/3) AAS
>荒らしが9割のこのスレは暫らく封鎖でいいと思います

わざわざ書くことじゃないし、
能無しのネトサポが、泣きを入れてるみたいに見えかねないしー?

このスレには、不正選挙ネタ隠しの為に、既知害のふりをして
重複スレを7つも立てた輩が貼り付いているわけで。。

「大江依存症で、独占欲が異常な変態自演中毒症の隠れネトサポ」とか
「ノータリン永井」ともいうがw
753: 2016/09/22(木)18:14 ID:bYv/ssVF(3/3) AAS
「日銀 金融政策が新局面
  物価2%UPに不退転の決意」だとか。。

(「インフレになれば景気がよくなる」って、「ウンコを食べると御飯が出てくる」みたいな噺だな)

東洋経済ONLINE
◆<<日銀の「総括検証」は何の意味も持たない>> 外部リンク:toyokeizai.net

つーことで、
デフレは、好不況の結果にすぎず、原因ではないし
好況の「結果」としてインフレやデフレになることもあれば、
不況の「結果」としてインフレやデフレになることもある

消費増税や円安は、実質賃金を減らすデフレ要因。
省5
754: 2016/09/23(金)21:06 ID:NJp5oNSs(1) AAS
「バハマ文書」も出た!
つーわけで、NHKが「バハマリークス」を報じてますね。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

EU副委員長や英内相(ともに女史)の名も載ってたり。。

あと、ショウグン、サムライ、カッパマキ、サヨナラなんつーのも・・・?

G20で、「将来日本は、脱税との戦いにおける話し合いで主導的な役割を果たしたい」
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
つう具合に大見得を切っていた、ウツクシイクニの「口だけ番長」なんだが、

わざわざ「将来」限定で語ってるっつーことは、今回もスルーです(爆)
省2
755
(1): 2016/09/24(土)18:05 ID:7Evqf3Bd(1/3) AAS
◆阪南市議領収書使いまわし疑惑
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

つーことで、富山に続き、またしても、またしてもw棄民党議員なんだよね。

そりゃ、同様の悪事を働いてる棄民党閣僚が、全員オトガメなしで、
NHK/新聞TVもスルーってんだから、真似したくなるのが人情ってもんだが(爆)
「売国無罪特権」は地方議員までは及んでないようで、まさに痴呆議員の悲哀です(爆々)

◆富山市議の不正と同じ手口なのに...テレビはなぜ防衛相の"白紙領収書"問題に一切触れないのか
(リテラ)https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-4981/

そんなウツクシイ国のネオコンパシリBBAがやることといったら、
◆「防衛関連株」を大量保有
省5
756: 2016/09/24(土)18:27 ID:7Evqf3Bd(2/3) AAS
いよいよ最終週に入る「とと姉ちゃん」。。編集長が逝きそうです。

モデルの花森氏は「反権力の人」だったそうで。。

◆『とと姉ちゃん』が 花森安治の反権力精神を描かないのは冒涜だ
http://lite−ra.com/2016/09/post-2566.html (URLをブラウザで開いてネ)

というんだが、そうなると、
花山が常子に「毎日の暮らしこそ護るべきものだった」というシーンが、反権力の唯一のハイライト!だったんだよね。
(10分21秒からどうぞ〜)外部リンク:video.9tsu.com

ネオコンパシリBBAのスピーチと併せて視れば完璧です。。
 https://www.youtube.com/watch?v=VoSlvgCsbsM (URLをブラウザで開いてネ)
757: 2016/09/24(土)19:31 ID:7Evqf3Bd(3/3) AAS
一方、「暮らしの手帳」編集部の方も、編集長交代で劇的な変遷があったみたいですよ? 
かつてを知る読者と近年の読者の反応が真逆!?つーことで、実に興味深い。。

◆『とと姉ちゃん』反戦メッセージ封印の一方で
モデル「暮しの手帖」編集部には「政治色が強すぎ」と批判が!
http://lite−ra.com/2016/09/post-2571.html(←URLをブラウザで開いてネ♪)

〜“ていねいな暮らし”界隈で人気を集めていたエッセイストである松浦弥太郎氏が2006年から編集長を務めていたが、
15年に退社し、料理レシピサイトを運営するクックパッドへ移籍。

代わって今年の80号(2?3月号)より、元マガジンハウス編集者で女優・本上まなみの夫でもある澤田康彦氏が編集長になった。
ところが、これ以降、政治色が強まったとして、「これまでの『暮しの手帖』じゃない!」と一部で反発があるらしいのだ。〜

〈編集長が変わって政治色が強くなった。残念〉
省6
758: 2016/09/25(日)00:12 ID:CDNNKo1t(1) AAS
来週は残りの夏休み
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s