[過去ログ] 加藤綾子 Part 104 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407(1): 2016/07/17(日)05:36 ID:bHFxzi7Y(2/5) AAS
>>405
グッジョブ!
サンデー毎日公式
外部リンク:mainichibooks.com
画像リンク[jpg]:mainichibooks.com
19日発売の「サンデー毎日」7月31日号。
表紙は #加藤綾子 さん。
定価380円です。
Twitterリンク:tsunday3
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省14
408(1): 2016/07/17(日)06:18 ID:pI93SzjF(1/3) AAS
サカ選手の時はな全く興味なかった様子だったが
大谷の時はな濡れてたな
409: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)06:26 ID:XrKU9eZU(1/108) AAS
>>408
シャブ中の焼き豚肉達ダルマは興味が無いよ
410: 2016/07/17(日)06:32 ID:9DZo5e5B(1) AAS
綾タソ、おはよう♪ヽ(´▽`)/
明日は会場に変態ヨンヌがいるから気をつけてな!!
411(1): 2016/07/17(日)06:41 ID:jCha5R/6(1/2) AAS
>>407
1年後、大谷と電撃結婚したら笑えるな
412: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)06:46 ID:XrKU9eZU(2/108) AAS
>>411
しないよ
ピアノが弾けるカトパンショパンは筋肉ダルマと結婚しないよ
413: 2016/07/17(日)07:32 ID:jCha5R/6(2/2) AAS
参考までに、イチローと福島弓子(元TBSアナ)は8歳差の夫婦(姉さん女房)
ちょうど大谷とカトパンぐらいの年齢差です
414: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)07:59 ID:XrKU9eZU(3/108) AAS
その比較は意味が無いよ
福島弓子は自分自身もバレーをやってた体育会系だよ
芸術系のカトパンとは人種が違うよ
415: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)07:59 ID:XrKU9eZU(4/108) AAS
カトパンの言う「住んでる世界が違う」は「体育会系への違和感」だよ
俺には分かるよ
416: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:01 ID:XrKU9eZU(5/108) AAS
これは、俺自身がヴァイオリンを習ってた文化系だから、分かるんだよ
幼少期に体育会系を経た人間と、クラシックをやってた人間じゃ、根本的に相容れないものがあるよ
417: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:07 ID:XrKU9eZU(6/108) AAS
近いとすれば、大石恵だよ
彼女はフィギュアスケートの選手で、ラルクのハイドとくっついた
スケートは半分スポーツの要素を持っているが、それでもアート系が本質なので、そっちに傾くんだよ
体育会系は特殊なんだよ、外から見るとな
418(2): 2016/07/17(日)08:11 ID:h3lXxjeh(1/11) AAS
サッカーは国際的なスポーツだけど、日本の女子アナからしたら、結婚相手は断然に野球選手だよ。
まず、国内リーグは圧倒的に野球選手のほうが稼げる。
野球はサッカーに比べて、試合数が多くて観客動員が多く選手寿命も長いからだ。
また、海外に行く場合も、野球はアメリカの四大スポーツなので、それだけで
欧州のサッカー選手よりも稼げる。
欧州のサッカー選手も、メッシやクリロナぐらいになると、サッカーは世界的なスポーツなので
世界中からCMや放映権料で稼げるが、それは極一部の選手だけ。
とにかく、野球は運動量が少なくて退屈と言われる割には
金を稼ぎやすいスポーツ。
419: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:12 ID:XrKU9eZU(7/108) AAS
カトパンがギャル化して遊んでた高校時代に、大谷はクソ真面目に丸坊主で部活の毎日だった
やきう選手はその「中学高校で遊べなかったフラストレーション」を大人になって晴らしてる連中だ
つまり、「昔遊んでたけど、大人になって落ち着きたい」カトパンとは、人種が違うんだよ
乱暴に言えば、元ヤン女にとって体育会系なんて論外なのだ
それならまだバンドマンにハマる
俺、ニコ生主で1人知ってるもん、元ヤンで30歳超えてバンギャルはじめた未婚女
420: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:13 ID:XrKU9eZU(8/108) AAS
>>418
カトパンは金で結婚相手は選ばない
「属性が合うかどうか」で決める
421: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:15 ID:XrKU9eZU(9/108) AAS
野球に限らず、カトパンはスポーツ選手全てと「合わない」と思うね
クラシック以外の好きな音楽、加藤ミリヤだしw
人として全然ジャンルが違う
422: 2016/07/17(日)08:21 ID:h3lXxjeh(2/11) AAS
カトパンは結婚は金と体格が大きい人が良いと言っているが
性格的には体育系は合わないだろうねw
たぶん、芸術系指向だと思うけど、そういう男で金を持っている人は少ないし見つけにくいしねw
バンドマンなんて今どき、貧乏なやつらだらけだし、
人気あるやつは逆に、なかなか結婚してくれないからねw
423: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:30 ID:XrKU9eZU(10/108) AAS
20代だったら勢いで結婚した場合も考えられる
高島彩も武幸四郎と付き合ってたよな
でも、人間、三十路を超えると「ルーツ回帰」し、冒険心を無くし、保守的になる
ライフスタイルや価値観で「しっくり来る」相手を選ぶ
中野美奈子も、20代は中居や伊藤英明など、タレント相手に「冒険」したが、選んだのは家業と同じ医者だ
カトパンの場合は親父さんが東大卒な割に本人は勉強してないので、ガリ勉タイプは、まず除外
つまり、彼女にとって「戻る場所」は、唯一「やり遂げた」と自負を持てるピアノであり、音楽の世界なんだよね
424: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:36 ID:XrKU9eZU(11/108) AAS
これはカトパンのインタビューからも引用できるが、人間は「自分が自信を持てる世界」で生きていきたいものだ
特に「若い頃に一番熱中した記憶」というのは、生涯残るもの
そこを共有できる相手が、一番ツーカーの関係になれる
同窓会で再会して火が付いちゃうのも、「あの頃の輝いてた自分」に出会うから
再婚して仲良しの玉置浩二と青田典子も、バブル時代に遊んでた関係だからね
それは、カトパンにとっては「フジテレビ」であり「ピアノ」だろう
「甲子園」ではない
野球選手が炎天下に坊主頭で走り回っていた頃、彼女はクーラーが効いた部屋で、茶髪姿でピアノを弾いていたんだよw
異性どころか同性だって、相容れるわけがないじゃないか
友だちになるのも無理だよ
425: んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:40 ID:XrKU9eZU(12/108) AAS
あと、ぶっちゃけギャル時代は黒歴史なんだと思うな
じゃなきゃ、プリクラが流出して「女子アナ辞めようと思った」なんて言葉は出て来ないよね
どっぷり元ギャルなら堂々スルー出来るはずだし、そもそも元ギャルであることが「流出」とはならない
あれは、お父さんが単身赴任してる時に寂しさで付き合ってた親友や男性の好みに合わせただけだろう
426(1): んんんんんんんんん ◆dHc8azlmEW39 2016/07/17(日)08:44 ID:XrKU9eZU(13/108) AAS
ヴァイオリンをやってたから知ってるんだが、やっぱ音大まで行くって相当なもんなんだよ
それ以外の事をかなり切り捨てる、覚悟が必要とされるんだ
俺は小学校の頃サッカーをやりたかったんだが、ヴァイオリンの練習をするためにサッカーチームに入れなかったもん
クラシックは、教養としてやってただけでも、それだけの制約がかかるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*