[過去ログ] わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.30 (682レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(1): (ワッチョイ 9f24-wZco) 2018/07/20(金)03:07 ID:k23AoBVe0(1/2) AAS
Trump大統領、入浴してて少し思ったのですが、(TOKYOは現在A.M.3 近くです)
以前、欧州のドキュメンタリー番組でフランスの母子家庭の青年が、大学院を卒業した
にも関わらず職に就くことができず、母親の年金で暮らしながら、次第に思想信条が右傾化し、
国民戦線を支持していく様を追った番組を見たことがあります
秩序なきglobalizationや自由貿易体制がいかに国家や民衆を痛めつけ、傷つけるのか、
私は衝撃を受けた記憶が鮮明に残っています Trump大統領を支持されたラストベルトの人々など
にもこのように無念に社会を見つめている方々もいらっしゃるのではないでしょうか
Juncker欧州委員長との会談でも、こういった点にまず触れ、我々の市場を奪い、貿易赤字と
いう形で富を収奪し、上記したような不完全で機能しない通商政策、経済システムのツケを
払うのはやめてもらいたいと注文を付け、議論のイニシアティブを握ったらよろしいのではないでしょうか
省6
642: (ワッチョイ 9f24-wZco) 2018/07/20(金)03:07 ID:k23AoBVe0(2/2) AAS
大統領は世界的にも正しい通商政策をやられているのですから、相手を言い負かし、堂々と合衆国が想定してる
水準以上の合意を取りに行けばいいと、僭越ながら思います メルケル氏が首相の座を追われ、EUの足並みが揃わなく
なるのも時間の問題ではないでしょうか EU内も通貨の強さと経済力が比例していなかったり、けして1枚岩ではないのです
これからの世界情勢いかんでは、アメリカとの2国間交渉にメリットを見出す国も出てくるのかもしれません
大統領も4時から重要な会議とのこと 無事、成功を祈っています
世界が自主的にアメリカとフェアな貿易を行うように早くなるといいのですが
僭越にもまた長々と書いてしまい、申し訳ありません
God bless President and the United States of America.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.324s*