[過去ログ] わくまゆこと和久田麻由子アナウンサー vol.32 (730レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359
(1): (ワッチョイ 5324-ZwyN) 2018/09/06(木)15:45 ID:Vk/o9/3p0(1/2) AAS
金融危機に学ばぬ当局
外部リンク:www.nikkei.com

トランプ大統領は危険で国を分断するような主張など展開していない
G7各国がこのような政策で、globalizationの限界や富の1%への集中といった問題を改善し、
アメリカから雇用や内需を奪わなくても、自国が疲弊しないように工夫してすべきだった
ピケティ氏など真っ当な指摘をしてるが、政策的には全て絵に描いた餅じゃないか
そして中国のように、自由貿易の皮を被りアメリカから世界覇権を奪う挑戦を仕掛けてくるような、
市場侵略行為(5Gにバックドアを仕掛けたり、ギリシャの港湾を高価で買い上げたり、アフリカに
過剰な融資をして焦げ付かせて、自国の勢力圏に収めていくのは、ある意味侵略行為だ)

そのような世界情勢の中で、トランプ大統領は、過去の世界覇権を握りながらも衰退の道を辿って
省8
360: (ワッチョイ 5324-ZwyN) 2018/09/06(木)15:47 ID:Vk/o9/3p0(2/2) AAS
問題は、既存の自由貿易体制を持続可能性のある、アメリカにも参加するメリットのあるフェアな体制に国際協調で
作り上げることができなかったG7をはじめとした世界各国にある 何でもトランプ大統領が悪いように論調を
ミスリードするのは卑怯だ だったら欧米各国も、既存の自由貿易体制を維持したまま、民意が右傾化することがない
レベルで、国内雇用を創出してみたらいい それができないと判断されたからこそ、現在の通商政策にトランプ大統領は
舵を切られたのだ 世界の知識人たちはトランプ大統領批判で、現状の世界の課題解決から目を逸らしてるだけじゃないか
トランプ大統領ほど、アメリカの国益を守り体現された偉大な功績を残されてきている合衆国大統領に、異論を唱えられる
ほど立派な功績を残した、自由主義経済を標榜する政治家や知識人なんて世界に皆無じゃないか

世界中のメディアも、トランプ大統領バッシングはいい加減にしてもらいたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*