[過去ログ]
【BSイレブン競馬】高田秋 part5 (1002レス)
【BSイレブン競馬】高田秋 part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:37:16.90 ID:bNDjTK8G 高田秋が有馬記念で気になる4頭。穴馬として選んだ2頭は? モデル・タレントであり、『BSイレブン競馬中継』(BS11)の土曜レギュラーや 『みんなのKEIBA』(フジテレビ)の準レギュラーなどを務め、競馬好きとしても 知られる高田秋さん。有馬記念で注目している馬を尋ねた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/426
427: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:38:12.16 ID:bNDjTK8G 有馬記念で注目する馬について語った高田秋さん ついにG?有馬記念(12月26日/中山・芝2500m)ですね。いろいろな名レースが生まれてきた舞台ですが、 私にとって印象的だったのは2019年。大好きなリスグラシューが有終の美を飾った有馬記念です。 リスグラシューは、名前の「しゅう」つながりで応援し始めた馬。有馬記念を勝った時は、 もちろん感動もありましたが、あまりの強さにビックリしたというのが本音でした。 アーモンドアイも出ているなかで、2着に5馬身差をつける圧勝劇に心から驚きました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/427
428: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:39:13.09 ID:bNDjTK8G リスグラシューが引退してからの私は馬券が絶不調になったり、 しばらく"ロス"が続きましたが、もう大丈夫です(笑)。なんとか2021年の有馬記念を当てたいですね! 【有馬記念は1頭穴馬が飛び込む】 有馬記念の過去成績を振り返ると、このレースも、人気馬のなかに1頭穴馬が飛び込むケースが多いな、と。 ここ数年で見ても、2017年の2着馬クイーンズリング(8番人気)、2018年の3着馬シュヴァルグラン(9番人気)、 2020年の2着馬サラキア(11番人気)などがいますよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/428
429: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:40:17.08 ID:bNDjTK8G この傾向をふまえて、上位に食い込んできそうな「穴馬」をまず探そうと思います。 最初に挙げたいのは、アカイイト(牝4歳)ですね。前走のG?エリザベス女王杯 (阪神・芝2200m)では、10番人気での大金星。その勢いのままに挑みます。 人気薄での勝利でしたし、展開が向いた面もあったのかもしれません。ただ、後方から 大外を上がって差し切ったレースは、実力がなければできないと思っています。 前走のコースは、小回りで直線も短め。今回の中山競馬場と似ているのも好印象です。 データ的に見ても、先ほど挙げたサラキアやクイーンズリングは牝馬。勝ち馬も、 2019年のリスグラシュー、2020年のクロノジェネシスと、牝馬が連勝中です。 この点からも、アカイイトには注目したいですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/429
430: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:41:14.87 ID:bNDjTK8G もう1頭、穴馬として気になるのはアサマノイタズラ(牡3歳)です。というのも、2走前に勝ったG? セントライト記念(9月20日/中山・芝2200m)のレースぶりが印象に残っていて。 後方から直線で一気に差し切る、鮮やかな勝ち方でしたよね。 前走のG?菊花賞(10月24日/阪神・芝3000m)は9着に負けてしまいましたが、距離と展開が 向かなかったのかな、と。中山との相性もよさそうですし、もしハイペースで後方有利の展開になれば、 この馬にもチャンスがありそう。アサマノイタズラにも期待したいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/430
431: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:43:00.69 ID:bNDjTK8G 【エフフォーリアを選ぶ3つの理由】 ここまでは伏兵にスポットを当てましたが、先ほど話したように、有馬記念は基本的に 人気馬が上位に来るレースだと思っています。今年でいえば、やっぱりクロノジェネシス (牝5歳)とエフフォーリア(牡3歳)の「2強」は外せませんよね。素直に信じたいと思います。 ただ、2頭のどちらを上に取るかでいうと、私はエフフォーリアを選びます。 理由は3つあって、ひとつは「斤量」ですね。 2つ目の理由は、前走のG?天皇賞・秋(10月31日/東京・芝2000m)で見せた「圧倒的な強さ」 ですよね。コントレイル、グランアレグリアを相手に完璧な内容で勝利。その後、コントレイルも グランアレグリアもG?を勝っていることを考えると、この白星は相当な価値があるのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/431
432: 名無しがお伝えします [sage] 2021/12/24(金) 06:44:34.91 ID:bNDjTK8G 3つ目の理由は、クロノジェネシスが「海外遠征帰り」ということ。G?凱旋門賞(10月3日/フランス・芝2400m) で7着に敗れたあとなので、さすがに大変なのかな、と。この理由から、どちらかといえばエフフォーリアが上と見ています。 現時点で気になっているのは、この4頭。あとは、リスグラシューと同じ矢作厩舎のパンサラッサ(牡4歳)も個人的に応援しています。 今年1年を振り返ると、私の馬券成績はまさに「山あり谷あり」でした。春には連続的中があったのに、 夏になるとまったく当たらなくなって......。どん底でした(笑)。でも、秋以降は少しずつ的中も出るようになったので、 ぜひここで馬券を当てて、いい思い出にしたいです。 有馬記念の予想が当たり、おいしいお酒で祝杯をあげられたら最高。ここに挙げた馬たちが、 いい走りを見せてくれればと思っています! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1621850749/432
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s