[過去ログ] Motorola Motoシリーズ総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2016/06/25(土)15:04 ID:RhKxiwRz(1) AAS
g4ってwifiの詳細設定orどこかにwifi callingの項目ありますか?
156: 2016/06/25(土)15:12 ID:4k7qnODG(5/6) AAS
>>154
カメラについてですが、カメラICSを入れてみました。
確かにサイレントモードで音はしません、が、純正アプリでシャッターを
押すと音がします。ICSをアンインストールしても無音にはなりませんで
した。
なお、151さんや152さんの真似事をしていたら、シャッター音のスライダ
ーが動くようになりました。もっとも、offにしても「音」は鳴りますが・・・
現状は、icsアンインストール、純正アプリでスライダーonoffが可能、で
も音は鳴る、ということになりました。
157(1): 2016/06/25(土)15:39 ID:dku2Pr8j(1) AAS
>>145
外部リンク:digital-cat.com
これためした?
158(1): 2016/06/25(土)16:08 ID:wRQN7a9p(1) AAS
スリーブ状態から、本体を少し動かしたりすると画面が点灯して、ロックを解除出来るようになるのは、無効化できないの?
159: 2016/06/25(土)16:40 ID:4k7qnODG(6/6) AAS
>>157
アドバイスありがとう。motoG4にする前はガラケーでもzenfone2でも
受信できていたので、この問題はないと思います。
160(2): 2016/06/25(土)16:54 ID:F6Q9L1ni(1/2) AAS
Moto G4 Plus,買った人いませんか。
レビューお願いします。
161: 2016/06/25(土)18:15 ID:DUbPTlAg(1) AAS
そんなやつおれへんやろう
チッチキチー
162(1): 2016/06/25(土)18:33 ID:5xke4D1U(1) AAS
>>160
黒欲しいんだけど売り切れなんだよね
しかしXT1624が型番のはずなのに、UK尼だとXT1623ばかりの謎
少々手を出しにくい
163: 2016/06/25(土)19:43 ID:F6+6+gQz(1/2) AAS
>>158
おんなじ事思ってた。ダブルタップとかのジェスチャーならともかくこれは止めておきたい。
164(1): 2016/06/25(土)21:40 ID:vmb6f994(2/2) AAS
Active DisplayをOFF
165: 2016/06/25(土)21:42 ID:nv6ePgtj(1) AAS
なんか久々に盛り上がってるな〜、と思ったら
どうでもいい質問系の書き込みばっかだったでござる
166(2): 2016/06/25(土)21:56 ID:F6+6+gQz(2/2) AAS
>>164
G4では見当たらないなあ
167(1): 160 2016/06/25(土)22:38 ID:F6Q9L1ni(2/2) AAS
>>162
>>黒欲しいんだけど売り切れなんだよね
Amazon UK見ると,2〜3週間待ちのところもin stockもありましたが,
品薄な感じですね。
>>しかしXT1624が型番のはずなのに、UK尼だとXT1623ばかりの謎
Amazon.uk自身が販売している商品はモトローラ型番が書いていないし,
in stockの"DEALWORM"だと,型版は XT1643 になっていますね。
外部リンク:hanpenblog.com の記事が正しいとすると,G4 Plusは今のところ
XT1644かXT1641となっているし。
さらに,
省8
168: 2016/06/25(土)23:11 ID:Eu2TcCKB(1) AAS
>>167
ごめんなさい、型番間違ってましたね
XT1644と1643です
Amazonの表記が心配というのが正直なところです
日本だとマーケットプレイスの誤表記よくあるので
価格でいうとインドでしょうが、周波帯と写真入りのマイナスレビューで、少々待とうかなと思います
169(1): 2016/06/26(日)09:05 ID:rVnWrwsI(1) AAS
>>166
>>3-4
170(2): 2016/06/26(日)11:38 ID:oF1Bi203(1) AAS
>>166
アプリ一覧
画像リンク[png]:i.imgur.com
↓
画像リンク[png]:i.imgur.com
↓
画像リンク[png]:i.imgur.com
171: 2016/06/26(日)14:39 ID:DM71zT0W(1/2) AAS
>>170
ありがとね。そんなところにあったのか。
>>169
あれの意味が分かってなかったよ。ありがとう。
172: 2016/06/26(日)15:18 ID:R1WC/E3f(1) AAS
>>170
サンクス。
でも画面を暗いままにするってところで、夜中は明るくしない設定にしても明るくなったから、効いてないと思ってた。
173(1): 2016/06/26(日)21:56 ID:gjBJ7ZNX(1) AAS
プラスエリア化しないとLTEバンド19拾えないっぽいってブログにあるけど実際はどうなんでしょう
174(5): 2016/06/26(日)22:50 ID:DM71zT0W(2/2) AAS
>>173
自分でやってみたらどう?
俺は圏外確かめてからプラスエリア化なんて大変だから先にプラスエリア化してしまったから分からないけど、今日フィールドテストにFOMAプラスエリアとLTEのプラスエリアが重複しているところに行ったら、4G3G同時待ち受け出来たのは事実だった。
ちなみに同時に持っていったredminote2はプラスエリアでは圏外、FOMAエリアとLTEプラスエリアが重複という場所ではアンテナ立って通信可だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s