[過去ログ]
Motorola Motoシリーズ総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Motorola Motoシリーズ総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 22:50:01.85 ID:DM71zT0W >>173 自分でやってみたらどう? 俺は圏外確かめてからプラスエリア化なんて大変だから先にプラスエリア化してしまったから分からないけど、今日フィールドテストにFOMAプラスエリアとLTEのプラスエリアが重複しているところに行ったら、4G3G同時待ち受け出来たのは事実だった。 ちなみに同時に持っていったredminote2はプラスエリアでは圏外、FOMAエリアとLTEプラスエリアが重複という場所ではアンテナ立って通信可だった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/26(日) 23:32:10.26 ID:NwznGacL >>174 そのフォーマプラス化ですが行き詰まって困ってます 申し訳ございませんが 3つ位ファイル落としてフォーマプラス化ですよね 何処でどれを落とせば良いかだけ教えてもらえませんか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 02:38:23.34 ID:r86f8S7Y >>175 おいも結構迷ったけど、さっきプラスエリア化できた。 http://doroid.org/2016/06/12/moto-g4-xt1622-plus-area/ ドロイドさんの所のこの記事の下の方にあるコメント欄を熟読して頑張ってみるといい。 ただ、少し気になったのが、 プラスエリア化した後に4636してもJapan bandがなくて、USA bandしかなかった所。 ツールで見ると間違いなく周波数800も入ってるんだけども。 こういう仕様なのかね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/27(月) 03:27:41.87 ID:71qI9YtQ 分解したでもバッテリー交換できればすぐにでもほしい! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/177
178: 174 [sage] 2016/06/27(月) 10:08:55.52 ID:CHnZS2qg >>176 多分そういう仕様だと思う。USABANDしか出てこないけど。 >>175 午後6時過ぎには帰宅しているから、その時まで何ともならなかったらwinなら手助け出来るかも。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 12:14:23.38 ID:q4In/WEx moto g4買いたいけどおすすめのショップとかありますか?motoは初めてなんで http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 12:45:16.11 ID:EZ1zznYF >>179 このスレッド1から読んで名前が挙がってるとこでおk http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 13:16:48.52 ID:a+mkETUH わかったありがとう、上から読んでみる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 13:23:54.88 ID:8lwkikn3 >>179 ハンドテック http://www.handtec.co.uk/ クローバー https://www.clove.co.uk/ 日本で使えるバンドの機種選ぶんだぞ 後、SIMスロットの数 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 14:05:56.83 ID:3o5/oZfm >>182 ありがとう検討してみる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 14:32:08.51 ID:bGwG/Cbj >>179 今、対応bandと双待ち受けを兼ね備えていて、動作確定しているのは Moto g4 dual sim white xt1622 これのみ。 何故かはわからないけど、現状motorola本体から販売されているもの以外だと 黒色でdual sim xt1622のmoto g4は販売されていない。黒はsingle simのみ。 Moto g4 play はdual simでsnapdragon410で3g+4glteがsocのセルに入っているから 双待ち受けの可能性がある、けど対応bandが残念ちゃん。 ただ、こっちは黒、白、ともにdual simモデルで販売されている。 Moto g4 plus は、どこも売り切れ状態で取り扱いがamazon ukくらい。 今はamazon ukも日本にダイレクトシッピングしてくれるみたいだから買えるみたいだけど (ただ、期間限定かもしれない、という情報もあり) plusについては型番とバンドの表記がamazon uk内でもマチマチで、ヒトバシラーな人達も ちょっと二の足を踏んでいる状態、ぽい。 自分はhand tecで6月21日に購入して6月24日に到着した。 本体価格129.08、発送はDHL24.00で合計153.08ポンド paypalで購入、相手通貨払いでレート150.493ポンド決済 日本円換算23,037円 何故かしらないけど、通関で消費税がもってかれなかったから上記金額で買えた。 今はポンドのレートが下がってるから、もう2000円ほど安いと思う。 通関で消費税なしで通ったのは、DHLだからっていうのとhand tecの商品の記載の 仕方のおかげかと思ってる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:03:31.75 ID:5AKuIYGl >>184 丁寧にありがとう 優しい人ですね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/185
186: 954 [sage] 2016/06/27(月) 15:12:19.83 ID:tuiG6y3Q DHLは後で税金の請求がくるんじゃなかったっけ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:25:41.75 ID:bGwG/Cbj >>186 あら、そうなんだ。 でも、商品受取時に請求こなかったから、ないもんだと思ってた。 どうやってくるんだろ?請求書? 今まで海外から購入した時は商品受取時に請求されてたからさ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:34:40.91 ID:oaQ1J+A2 >>187 俺はリモートエリアで貴方と同じ方法で注文 佐川急便が消費税と代行料荷物引き渡し時集金されたよ 注文は6月11日 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:49:25.78 ID:bGwG/Cbj >>188 あ〜、住む場所によって佐川とかが配達代行すると 別途その手数料もかかる場合があるんですね。 自分の場合、実際の配達はDHLじゃなかった。おそらく郵便局。(正直忘れた) 理由はDHLだとサインは紙じゃなくてPOSの画面にスタイラスペンでするけど、 (反応はすこぶる悪い)それがなかったから。 それにDHLはあの真黄色と赤のラインが目立つからどっかで気づいたはずだし。 DHLは専用機で荷物を飛ばす。 だから、リチウムイオン電池とか積んでるスマホとかでも空輸できる。 あと、一回の荷物がとても多いから空港の通関作業時に荷物の全点検がない。 (事が多い。) 通関作業も委託ではなく、DHL自社でやるから作業も慣れによる流れな部分がある。 それとhandtecは、商品の外側にインヴォイス(購入商品の明細みたいなの)を貼ってなかった。 いや、あったのかもしれないけど、少なくとも金額が書いてなかった。(どっかやった) 金額が書いてある紙が入っていたのは梱包の中だったんだ。 以上の理由で、 >通関で消費税なしで通ったのは、DHLだからっていうのとhand tecの商品の記載の 仕方のおかげかと思ってる。 こう書いたんよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 15:59:19.79 ID:cXPxmdj0 もうこれ何の日記だよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 16:21:40.86 ID:hKLxkGKi めっちゃ早口で言ってそう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 17:22:56.22 ID:X4UkEpI4 >>184 テンプレにしてもいいレベル http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/27(月) 18:49:10.01 ID:ovKEu/Gu >>178 ありがとうございます。 誠に恥ずかしい話ですはがやり方と言うより QXDMどれを何処から落とせば良いか分からないので助けて下さい。 pcはwi7です。 ここにダウンロード先を貼っていただけませんか? よろしくお願いいたします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1462641956/193
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 809 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s