[過去ログ] 【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: (ワッチョイ 853e-F7TD) 2018/01/21(日)22:51 ID:7dXf7VPz0(1) AAS
好きにしたらええがな……他人が割ってようが正規品使ってようがどっちでもええわ
ワシ作者やないから興味ないわ……
捕まろうが犯罪やろうが違法やろうがやる奴はやるし、やらん奴はやらんやろ
なんでいちいちいちいち他人に自分のライセンス状態を申告してるん?
黙っとけばええが…
世の中そんなに他人に興味ある奴ばっかりなんか?
ワシは全く興味ない…
法律がー云々も、何をそんなに頑張っとるの?
ほたっとったらええがな
双方ともよくよく考えてみ
省2
595: (アウアウウー Sad9-uufI) 2018/01/21(日)22:55 ID:EqML9nK7a(2/2) AAS
このレスバに負けたら死ぬんやで!?(鼻ホジ)
596
(1): (オッペケ Srb1-qvaC) 2018/01/21(日)22:55 ID:NCxgw4P6r(1) AAS
>>593
ちゃんと法律を学んでないね?
ネットで都合のいい情報だけ集めてわかった気になってるの?

2010年の施行された著作権法の改正は罰則無し。

2012年に、違法ダウンロード刑事罰化をはじめとして、「アクセスコントロール技術を施したDVDやゲームソフトのリッピングの違法化」や「アクセスコントロール技術を解除する機器やソフトウェアの販売禁止」を盛り込んだ改正案が成立、2012年10月1日に施行。

だよ。
597: (ワッチョイ dd3e-GP+B) 2018/01/21(日)22:57 ID:FkZqkaVK0(1) AAS
ただでで使いたきゃ勝手に使え
そのかわりお前も一生ただ働きな
598
(1): (スププ Sd43-dB1z) 2018/01/21(日)22:58 ID:wwd7hFqad(1) AAS
>>590
可能性?

BSAのWebから一部引用 外部リンク:bsa.or.jp

ソフトウェアの不正コピーは違法であり、民事だけでなく、刑事処罰の対象になります。
コンピュータ・ソフトウェアはプログラムの著作物として日本国著作権法や国際条約によって保護されています。著作権法では、著作権者に複製権、貸与権をはじめとする種々の権利を独占的に認めており、著作権侵害行為に対しては以下の刑事罰が与えられます。

刑事罰
行為者には10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金または併科、法人には上限3億円の罰金が課せられます。

損害賠償(民事)
もちろん、これら刑事罰以外にも不法行為に対する民事上の損害賠償という制度が適用されます。
599
(1): (ワッチョイ bd25-0vFB) 2018/01/21(日)23:01 ID:ShOHl2jj0(9/9) AAS
>>598
不正コピーはアウトなのか…
でもコピーじゃなくて正規にダウンロードしたやつを割れライセンスで使うのはセーフって話だよね?ここまでのスレの流れをまとめるとさ
600
(2): (ワッチョイ 4dd3-PqaJ) 2018/01/21(日)23:01 ID:Bfbx9SsE0(5/5) AAS
>>589
「仕事」の意味でも使われるよ
>>596
いや知ってるけど・・・
違法化と刑罰化は別だから「ダウンロード違法化」という言葉は間違ってないよね
601: (ワッチョイ dd67-HbMd) 2018/01/21(日)23:06 ID:B/ofRq610(1) AAS
そろそろ別のスレに行ってほしいな
602: (ワッチョイ bd53-Y68I) 2018/01/21(日)23:09 ID:ibr4KL6f0(2/2) AAS
>>599
使用許諾契約違反
全機能使いたければ金払え貧乏人
603
(2): (オッペケ Srb1-qvaC) 2018/01/21(日)23:11 ID:VE9mXGaWr(1) AAS
>>600
少なくとも僕が学んでる法律では、「業務」は仕事じゃないね

コトバンク
外部リンク:kotobank.jp から引用

業務

法律で、社会生活において反復・継続して行う活動のこと。職業上の活動に限らず、娯楽のための個人的な行為も含まれるが、家事や育児など家庭生活上の活動は含まれない。
604
(3): (ワッチョイ 4dd3-PqaJ) 2018/01/22(月)00:00 ID:4grv9HYU0(1) AAS
>>603
それだから>>600では『でも』と書いたでしょ
法律によってはその辞書のような意味で使う(解釈する)こと『も』あるってこと

著作権法だと「個人的」、「家庭内」に対しての「業務」だから「仕事」と言いかえても問題ないかと・・・
文化庁も「仕事」と書いてるしね
>家庭内で仕事以外の目的のために使用するために,著作物を複製することができる。
著作物が自由に使える場合 | 文化庁
外部リンク[html]:www.bunka.go.jp
ネットで都合のいい(ry
605
(1): (ワッチョイ db9c-DZ+w) 2018/01/22(月)00:08 ID:u/GKW6NN0(1) AAS
>>604
苦しくなってきたな。がんばれw
文化庁が出してるのは、解説もしくは詳細だろうね。法律じゃない。
法律的には業務は仕事じゃない。

がんはってw
606
(1): (アウーイモ MMd9-/MEt) 2018/01/22(月)01:08 ID:TtNm/aVkM(1) AAS
>>604
こういうメッキが剥がれる瞬間ってわくわくするなww

改正された著作権法改正は、改正後に勉強してないからわからないけど、「業務」が「仕事」じゃないのは落ちこぼれだった俺でもわかる。
「社員」が「株主」の意味とか「商人」が日常使われる言葉と意味が違うのは、法学部に入った者なら1回生で習うことで基礎の基礎だからな。
法学部出身ならたくさんいると思うから、このレベルの話しならたくさんの人と議論できると思うぞ。
がんばれww
607: (ワッチョイ 2325-rGnY) 2018/01/22(月)01:16 ID:HJ/FIfd+0(1) AAS
固定&モバイルで連投に草生える
608: (オッペケ Srb1-9u8p) 2018/01/22(月)01:23 ID:N5zH+yjyr(1) AAS
商学部卒だけど、会社法で習ったな
懐かしい
609: (JP 0H2b-GP+B) 2018/01/22(月)01:42 ID:vgM8BVp/H(1) AAS
ウザい

610: (ワッチョイ dd67-HbMd) 2018/01/22(月)02:10 ID:M3UEdLe50(1/4) AAS
DHHKさんのフィルターについて話したいんですが
611
(1): (ワッチョイ dd67-HbMd) 2018/01/22(月)02:26 ID:M3UEdLe50(2/4) AAS
なんJフィルターとやらが使えるレベルになってきたようなのでDHHKフィルターにもこれを取り込んで欲しいなぁと

具体的にはDHHKさんのADBlock、whitelist、Disable280は既に280さんがほとんど全部反映してしまっているので思い切って消してしまってその代わりになんJフィルターを丸ごとコピペ
はては系の部分以降の厳しいルールの数々はもちろんそのまま
これで280を保管する最強のフィルターになるのでは??
ちなみになんJフィルターは著作権放棄しているので勝手に使っていいらしいです

外部リンク:wikiwiki.jp

外部リンク:dl.dropboxusercontent.com・Adguardワッチョイスレ用一纏めフィルタ.txt
612: (ブーイモ MMab-k+2T) 2018/01/22(月)04:19 ID:B1JzHMWKM(1/2) AAS
>>566
JavaScriptでというのとすぐ対抗されちゃうのと、なにより公式フィルタではこれ対応済みなんです
English filterとJapanese filterを有効にし、更新をかけてください

このレスを書いた時点でまだ有効なのは確認しましたけど、またすぐ対抗されるのではないかと…
戦いの歴史?は外部リンク:github.comで読めますけどイタチゴッコですよ…
613
(2): (ブーイモ MMab-k+2T) 2018/01/22(月)04:20 ID:B1JzHMWKM(2/2) AAS
>>611
情けない話ですがwikiの方が更新頻度が高いと思いますので取り込みは考えていません

単純にwikiをコピーしてAdd ruleはダメでしょうか?
Add ruleでは複数行の複数ルールをペーストして一度に追加することができます
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*