[過去ログ] Nexus 6P Part23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: (オイコラミネオ MM56-7krG) 2017/05/24(水)15:00 ID:V5xjbEFJM(1) AAS
Photoのアイコンおかしいのもそうだけど
Play系のアイコンのデザイン白丸背景のありなし統一してくれよ
171
(2): 167 (ワッチョイ ca8e-funs) 2017/05/24(水)17:11 ID:BmB2BjrI0(1/2) AAS
カメラで再起動って書いた者だけど文鎮化したわ…
パンツで買ったしどうしたものか…
172: (ワッチョイ 5f04-wcqm) 2017/05/24(水)18:55 ID:yIjFTayU0(1) AAS
文珍
173
(1): (オッペケ Sr03-1PAS) 2017/05/24(水)19:11 ID:DNPlQYjMr(1) AAS
>>171
bootloaderアンロックしてるなら
公式からfactory image焼けば?
174
(1): (ワッチョイ cb87-wH9l) 2017/05/24(水)19:24 ID:v80os3lc0(1/2) AAS
>>171
俺そういう時の為にoemロック解除してる
175
(3): 167 (ワッチョイ ca8e-funs) 2017/05/24(水)19:56 ID:BmB2BjrI0(2/2) AAS
>>173
>>174
最悪それしかないよね…
中のデータ救いたいから、電源ボタン連打やら放置でうまく起動しないかなって電池切れるまで悪あがきしてる…
176: (ワッチョイ cb87-wH9l) 2017/05/24(水)20:08 ID:v80os3lc0(2/2) AAS
>>175
電源+音量下ででるブートローダ画面でusb指すとパソコンからサルベージできなかったっけ
間違ってたらごめん
177: (オッペケ Sr03-wH9l) 2017/05/24(水)20:12 ID:CiWJ3uGzr(1) AAS
>>175
ごめん認識はしたけどサルベージできなかったわ
178: (ワッチョイ 6b87-z2pW) 2017/05/25(木)00:10 ID:BtDYKAhT0(1/2) AAS
1年使って充電の貯まる速度が遅くなってきた
179
(2): (ワッチョイ 6b87-LISN) 2017/05/25(木)00:56 ID:iVr0a0qD0(1/2) AAS
>>175
userdata.imgさえ焼かなければデータ消えずにシステムだけ焼け直せるはずよ
180
(1): 167 (ワッチョイ 9f8e-kEua) 2017/05/25(木)00:57 ID:7rKgEJAp0(1/7) AAS
詰んだ気がする…
焼くのってメニュー画面でOEMロック解除にチェック入れないとあかんかったのかー
コマンド叩いても5.0から無理みたい?
181
(1): (ワッチョイ 6b87-LISN) 2017/05/25(木)01:22 ID:iVr0a0qD0(2/2) AAS
>>180
詳しいAndroidのバージョンと症状が分からないからなんとも言えん

とりあえずadbコマンドとfastbootコマンドは使える状況なの?
182: (ワッチョイ 2bca-eWUx) 2017/05/25(木)01:33 ID:BN6C83fL0(1) AAS
LINEのプロ画を変えようとすると再起動する
せめてアプリ落ちるぐらいにして
183: (ワッチョイ 6b87-z2pW) 2017/05/25(木)01:44 ID:1iGjd3km0(1) AAS
>>179
いいこと聞いた
184: 167 (ワッチョイ 9f8e-kEua) 2017/05/25(木)11:29 ID:7rKgEJAp0(2/7) AAS
>>181
サンクス
使ってたバージョンはAndroid 7.1.2で
fastbootコマンドは機能してるよ。

普通に電源入れるとgoogleの文字が出てきて
数秒経っても4つのカラフルな玉だっけ?
まで行かずに再起動かかってまたgoogleの文字

ボリュームの下ボタンと電源ボタン押してfastboot画面は出る。
リカバリモード選択すると落ちてgoogleの文字がでる。
fastboot画面以外は動かん状態です。
185
(1): (ワッチョイ 9f8e-/6qz) 2017/05/25(木)11:49 ID:7rKgEJAp0(3/7) AAS
放置しても無理だったから諦めて
flash-all.batか手動で書き込みしか無いみたい

>>179
サンクス
flash-all.batの場合編集して-Wの文字を削除する
手動の場合userdata.imgを焼かないようにすればデータ消えずに行けるらしいんだけど
ファクトリーイメージ焼くにはOEMロック解除
しないといけないしする時にデータ削除する仕様みたいだから無理かなぁ・・・?
186
(1): (オッペケ Sr0f-z2pW) 2017/05/25(木)12:08 ID:E5JIVWRVr(1) AAS
>>185
bootloaderアンロックしてないなら自然に治る以外でサルベはできないって考えた方がええで
まあ自然に治る可能性なんてほぼばいけど
187
(1): (ブーイモ MMcf-z2pW) 2017/05/25(木)12:14 ID:Y4IrIeEAM(1/2) AAS
ん?公式rom焼くのにbootloaderロック関係ないのでは?
188
(1): (ブーイモ MMcf-z2pW) 2017/05/25(木)12:34 ID:Y4IrIeEAM(2/2) AAS
ごめん。普通のfastbootコマンドがunlockでないと使えないのね。勉強になりました。unlockしてたから知らなかった。
189
(2): 167 (ワッチョイ 9f8e-kEua) 2017/05/25(木)12:50 ID:7rKgEJAp0(4/7) AAS
>>186-188
サンクス
と言うことは完全に詰んでますよね…

bootloaderアンロックしてないからファクトリーイメージ書き込むのが出来ない→アンロックするためにはアンドロイドの設定でOEMのロックを解除しないといけない→そもそもOSに入れない…
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*