[過去ログ] WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: (アウアウオー Saaa-jdz5 [119.104.36.187]) 2017/06/21(水)20:37 ID:T7/SyvYsa(1) AAS
ワイモバイルは3年契約だけど 現金4万円くれるとかショップの店員が言うてた
891: (アウアウオー Saaa-nTeY [119.104.45.135]) 2017/06/21(水)20:58 ID:7vrV6lMEa(4/5) AAS
>>884
>>887
My au見たら7月からスマートバリュー適用ってなってました
来月からLTEもたまには使ってみようかな
892
(1): (アウアウオー Saaa-nTeY [119.104.45.135]) 2017/06/21(水)21:09 ID:7vrV6lMEa(5/5) AAS
>>887
My auの通信量の閾値ってのが分かりません
スマホの通信量は分かるんですが・・・
wimaxの欄があるんですか?
893
(1): (アウアウオー Saaa-4n6v [119.104.249.175]) 2017/06/21(水)21:20 ID:lPXPa0oXa(1) AAS
>>892
auID統合とかしてるとどうなるかわからないけど
統合してなきゃそれぞれにauIDあるから
WiMAX2+のauIDで見れるよ
ただしちょっと変で、スマホからなら「今月の利用料金」選んで「昨日までのご利用料金」選んで「LTE通信量合計」の「内訳」っとこに出る
894
(2): (ワッチョイ 5e7f-2WTa [119.240.202.196]) 2017/06/21(水)22:03 ID:IcnpG83q0(1) AAS
アプリから一発でLTE切り替えできないの、わざとなんだろうなー。
WiMAXからの要請な気がする。

なんで数回タップさせるんだよ。
一発切り替えはみんな求めてるし。UX悪すぎ。
895
(1): (アウアウオー Saaa-I5Ti [119.104.2.67]) 2017/06/21(水)22:08 ID:0SkyO6l8a(1) AAS
>>894
よく言うよw
LTE無料じゃない時は散々押し間違えるから気を付けろとか
もっと複雑なメニューボタンにしないとダメだって散々言ってたくせにww
びっくりするわほんまにwww

無料になった瞬間に数回タップさせるとか怒り出すのかよwww
てか、Hilinkなんか使わずHWD15 Status Notifierでも使えよ。ほぼ一発で切り替えられるぞ
896: (アウアウウー Sa63-nTJm [106.132.129.9]) 2017/06/21(水)22:20 ID:d63Utb8Ua(1) AAS
>>894
ツイッタで自動的に切り替えるアプリ作ってる人いたよ
897: (ワッチョイ 7b7f-ZLad [119.240.202.196]) 2017/06/22(木)01:33 ID:Ro6ivssU0(1) AAS
>>895
おまえ頭悪いなー

押し間違えで課金されちゃうようなUIはダメだろ。

でも、課金了承で使ってるユーザーは切り替えを容易にしたい。

属性が違う、それだけなのに、なんでお前の見た誰かとおれを紐付けんだアホ
898: (アウアウウー Sae1-LvKX [106.169.54.120]) 2017/06/22(木)01:38 ID:LM995FXya(1) AAS
まぁせいぜい頑張れw
899
(1): (ワッチョイ 355d-/AB5 [114.174.60.109]) 2017/06/22(木)03:55 ID:1m4cw6fY0(1/6) AAS
>>893
ありがとうございます。
wimax側の番号でau ID登録したら閾値12GBの確認できました。

なにげに7→12GBって嬉しいな
900
(1): (アウアウウー Sae1-FMki [106.161.96.132]) 2017/06/22(木)07:43 ID:Q4BdbzhUa(1/4) AAS
プラスエリアモード7G分に1000円払うのはいいんだが7G使い切ると128k規制ってのは納得がいかない
端末のアップデートで警告出すとか手抜き対応過ぎだろ
ユーザーのミスを誘ってるとしか思えないんだが
901
(1): (アウアウオー Sa93-0REC [119.104.194.93]) 2017/06/22(木)07:49 ID:FFIKQ1FNa(1) AAS
>>899
いつ契約したのか知らないけどもっと早く気づけばよかったね・・

>>900
ファームウェアのアップデートで警告だけじゃなく通信自体も止まるみたいだけどね
使うか使わないか(契約するかしないか)は君の自由だよ。強制じゃない。
902
(1): (アウアウイー Sa59-wk8E [36.12.57.223]) 2017/06/22(木)08:14 ID:JZmxrEXva(1/2) AAS
>>901
もちろん、実際はどうかは誰もわからないとは言え、
自動的に通信が止まるなんて、発表会のスライドも、発表会の社長の発言も無かったんだけど
自分だって通信止まって欲しいと思ってるけど、その思いを引きずって過大解釈してない?
903
(3): (アウアウオー Sa93-0REC [119.104.19.73]) 2017/06/22(木)08:29 ID:rJ6cQPhsa(1) AAS
>>902
検索すれば分かると思うけどリリース前のファームウェアを解析してる人がいて
通信が止まるという結論になってたよ
ま、実際のリリース時にどう変わるかはわからないけどね
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
904
(1): (アウアウウー Sae1-FMki [106.161.96.132]) 2017/06/22(木)08:36 ID:Q4BdbzhUa(2/4) AAS
>>903
通信止まるのはありがたい
可能であれば端末側の通信量カウンターじゃなくキャリア側で止めて欲しい
905: (アウアウイー Sa59-wk8E [36.12.57.223]) 2017/06/22(木)08:38 ID:JZmxrEXva(2/2) AAS
>>903
そうだったのか
それは確かにありがたい内容だな
906: (ササクッテロロ Spd9-q/w5 [126.254.129.215]) 2017/06/22(木)08:46 ID:QGh/g/OJp(1) AAS
すげー通信止まるのか
ワイモバ超えたな
ワイモバも標準モードで7GB超えるとアドバンスモード巻き添えで128k規制だからなあ
標準モードで通信止める仕組み欲しいな
907: (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.12]) 2017/06/22(木)08:52 ID:7B39K6T0a(1/2) AAS
>>904
考え方がおかしくないかw
キャリア側で止められるならわざわざファームで対応なんて面倒くさいことしないだろw
局側で何もしないと言う意思表示がファームでの対応だろ
908: (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.131.148]) 2017/06/22(木)08:55 ID:kcebWS8ta(1/2) AAS
確かにキャリア側で止めたら再開する時どうすんだ?とか
通常契約だと7GB、モバイルルーター固定代替契約だと12GB、ホームルーター固定代替契約だと30GBと
契約内容によってバラバラなのをどうすんだ?とか出てくるからな
そもそもそんなことすんなら巻き添え規制やめる方向が一番健全な議論になるしなw
909: (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.131.148]) 2017/06/22(木)08:58 ID:kcebWS8ta(2/2) AAS
でもファームウェア対応であっても通信止まるんなら確実な進歩だな
どうせなら通信止まるんじゃなくて勝手にハイスピードモードに切り替わってくれてもいいんだけどね
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s