[過去ログ] WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904
(1): (アウアウウー Sae1-FMki [106.161.96.132]) 2017/06/22(木)08:36 ID:Q4BdbzhUa(2/4) AAS
>>903
通信止まるのはありがたい
可能であれば端末側の通信量カウンターじゃなくキャリア側で止めて欲しい
905: (アウアウイー Sa59-wk8E [36.12.57.223]) 2017/06/22(木)08:38 ID:JZmxrEXva(2/2) AAS
>>903
そうだったのか
それは確かにありがたい内容だな
906: (ササクッテロロ Spd9-q/w5 [126.254.129.215]) 2017/06/22(木)08:46 ID:QGh/g/OJp(1) AAS
すげー通信止まるのか
ワイモバ超えたな
ワイモバも標準モードで7GB超えるとアドバンスモード巻き添えで128k規制だからなあ
標準モードで通信止める仕組み欲しいな
907: (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.12]) 2017/06/22(木)08:52 ID:7B39K6T0a(1/2) AAS
>>904
考え方がおかしくないかw
キャリア側で止められるならわざわざファームで対応なんて面倒くさいことしないだろw
局側で何もしないと言う意思表示がファームでの対応だろ
908: (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.131.148]) 2017/06/22(木)08:55 ID:kcebWS8ta(1/2) AAS
確かにキャリア側で止めたら再開する時どうすんだ?とか
通常契約だと7GB、モバイルルーター固定代替契約だと12GB、ホームルーター固定代替契約だと30GBと
契約内容によってバラバラなのをどうすんだ?とか出てくるからな
そもそもそんなことすんなら巻き添え規制やめる方向が一番健全な議論になるしなw
909: (アウアウウー Sae1-LvKX [106.181.131.148]) 2017/06/22(木)08:58 ID:kcebWS8ta(2/2) AAS
でもファームウェア対応であっても通信止まるんなら確実な進歩だな
どうせなら通信止まるんじゃなくて勝手にハイスピードモードに切り替わってくれてもいいんだけどね
910
(2): (アウアウウー Sae1-V97R [106.161.96.132]) 2017/06/22(木)09:29 ID:Q4BdbzhUa(3/4) AAS
W04の通信量カウンタとキャリアの通信量が同じなら無問題なんだけど
911: (アウアウウー Sae1-dyvz [106.181.126.28]) 2017/06/22(木)09:35 ID:cyaWV2GKa(1) AAS
>>910
だからこそのパーセント指定なんでしょ
端末側が1GBで通信会社側が6GBって程は差は無いんだから
912
(2): (アウアウウー Sae1-V97R [106.161.96.132]) 2017/06/22(木)09:46 ID:Q4BdbzhUa(4/4) AAS
1,000円払ったから7GB使い切らせて欲しいだけなんだ…
そんな希望を言うことも許されないのか…
913: (アウアウウー Sae1-qXRT [106.147.81.161 [上級国民]]) 2017/06/22(木)09:46 ID:aNVT9Lmla(1) AAS
>>910
どっかのスレで見たけど、このスレだったか忘れたけど
グローバルIPアドレスオプション使うと、W04本体のカウンターと実際のカウンターが結構狂うみたいだね

理屈はインターネット網から勝手に飛んでくるパケットを端末本体側でリジェクトしてるかららしい
グローバルIP使う場合は未使用のローカルIPアドレスにDMZ設定しないとカウントしないらしいよ
914
(1): (アウアウウー Sae1-1hAz [106.132.121.204]) 2017/06/22(木)09:51 ID:41IUCRTda(1) AAS
>>912
んで、綱渡り失敗して月末まで128Kbps規制食らうんですね。
わかります。

だったらいっそのことギガ放題辞めて7GBプランにすれば?
7GBプランならhsとhs+a合算で月7GBだから心置きなく1パケットも残さず7GB使い切れるよ
915
(1): (アウアウウー Sae1-2nvO [106.147.83.190]) 2017/06/22(木)10:02 ID:q072q7RXa(1) AAS
>>914
せめて今日のそいつの書き込みくらいチェックしてから煽れよ
916
(1): (ワッチョイ 6d87-gOSD [126.159.255.247]) 2017/06/22(木)10:05 ID:tHWGioDG0(1) AAS
>>912
知らんの?
ハイスピードプラスエリアモードの規制は即時ではなく翌日。
覚悟を決めれば7GB越えて30GBでも100GBでも使えるよ。ただし翌日から128Kbps制限入るけどね。
あと、同じ理由で毎月月末日は使い放題。しかも翌日は月変わるから128Kbps制限も無し。

7GBどころか、もっと使えるんだけどね。
917: (アウアウオー Sa93-LvKX [119.104.194.204]) 2017/06/22(木)10:11 ID:577DPLC8a(1) AAS
>>915
なんの自演?
918
(2): (ワッチョイ 355d-/AB5 [114.174.60.109]) 2017/06/22(木)10:22 ID:1m4cw6fY0(2/6) AAS
HS+Aって使ったことないんだけど、やっぱ極端にLTEばかり繋がっちゃうの?
基本はWimax2+が優先なんでしょ?
919: (アウアウカー Sa89-b6a6 [182.251.240.35]) 2017/06/22(木)10:35 ID:3PyTZwkfa(1/2) AAS
>>916
へぇそうなんだ知らなかった。
いいこと聞いた。
如何に今まで食わず嫌いだったかって言う…。
920
(2): (アウアウウー Sae1-kU5d [106.181.142.214]) 2017/06/22(木)10:43 ID:hLD4ViU0a(1) AAS
たっけてー
上りが今日になってクソ遅くなった
再起動とかも試したが変わらず

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
921: (アウアウウー Sae1-DSy9 [106.181.125.219]) 2017/06/22(木)10:48 ID:XxKiW8hUa(1) AAS
>>918
何機種か使った感想で言うと、HWD14とHWD15とW01は比較的WiMAX2+に繋がる
W03とW04は比較的LTEに繋がるね

想像だけど、CAの関係からか積極的にLTEを掴みに行ってる気がする
ただし、TDD-LTEとFDD-LTEとのCAのエリアはほとんど無いんだけどね
なのでWiMAX2+優先と言うよりBand1→Band41(WiMAX2+)→Band18って感じがする
922
(1): (アウアウウー Sae1-Mruq [106.147.77.119]) 2017/06/22(木)11:07 ID:tZt1sVlGa(1/2) AAS
>>920
当方横浜だが、昨日そんな感じだったな
今日になったらいつも通りに復活してたけど
923
(1): (ワッチョイ 7b67-NIhq [119.106.112.126]) 2017/06/22(木)11:48 ID:F6AvEw3U0(1) AAS
W04とUQmobileで使ってる自分には全く関係のない話です。
中々奥が深いやり取り...
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s