[過去ログ] SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: (ワッチョイ c237-cC3G) 2017/06/29(木)23:09 ID:6ZeQReOH0(1) AAS
今年中に何かしらソニタブがでてほしいな
321: (ワッチョイ 5d67-m+1i) 2017/06/30(金)01:19 ID:srWkwWTz0(1) AAS
8インチでな!
322: (オッペケ Sr71-KWxN) 2017/06/30(金)06:44 ID:r1SPF+Jer(1) AAS
タッチなんてアホなもん出してる暇あったら出せ!て言いたくなるよな
つかVITAも消えそうだし
PS4のリモートを快適にしたXperiaタブレット作ってくれよ
switchみたいなので
323: (スプッッ Sd0a-yiYd) 2017/06/30(金)11:09 ID:RaWkxAwDd(1) AAS
出張でよく飛行機乗るけど、リーマンの半分くらいは機内でタブレット使ってるから、まだ需要はあると思うんだけどなぁ。
最近温泉地に出張がないから、そろそろ温泉読書したい。
324: (ワッチョイ 46c8-YPs2) 2017/06/30(金)23:02 ID:7qwZImyL0(1) AAS
しかしまぁ不思議なもんで、後継機が出ないおかげでほぼ二年間ずっとこの機種で足りてるわ。もしiPadとか使ってたら俺の性格上、新型が出る度に買い替えてると思う。
325: (ワッチョイ 6ebd-nP2k) 2017/07/01(土)01:29 ID:fYsbIvVs0(1) AAS
ピッタリな後継機も無いぶん
怪しげな中古でも ヤフオクやらで高値売りできるっていう
326(2): (ワッチョイ c563-EHJF) 2017/07/01(土)11:56 ID:ljarqWAs0(1) AAS
月曜夕方に引き取りに来てもらって修理、というかバッテリー交換に出したんだが、未だに連絡が無いな・・・
サポートの電話の人<早ければ水曜日、恐らく週の中頃の連絡になると思います>
回収のおっちゃん <一週間ぐらいで帰ってくると思うよ>
そして今日はもう土曜日。なんでやねん。
ちなみに、連絡というのは状態を確認して何を交換するかを決め、いくらになるがそれで良いか?と言う確認をするもの。
327: (ワッチョイ 2e17-hy1C) 2017/07/01(土)15:07 ID:/6kL1hws0(1) AAS
>>326
SONYのサポートは信用できないよ。
328: (ワッチョイ 6d25-yiYd) 2017/07/01(土)15:35 ID:EEScDojb0(1) AAS
俺も4月くらいにバッテリー交換に出したけど、帰ってくるまで2週間かかったよ
あと「バッテリー交換希望」って言った場合で他に不具合がなければ、見積もり連絡なしで交換作業に取りかかる場合もあるよ
329: (ワッチョイ cd43-yiYd) 2017/07/01(土)17:44 ID:Gkvab/BW0(1) AAS
>>326
あなたの居住地とソニー修理センターの距離が遠ければ、月曜夕方回収なら機器は水曜日や木曜日に届いてる可能性がある。
まだ、そんなに気にするような時間は経ってないと思うけど。
330: (ワッチョイ 1d6c-nPlK) 2017/07/01(土)18:32 ID:VSjrSfpT0(1) AAS
何!SONYの物流土日完全休業なん そんでもどんな田舎やねん(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
331(1): (ワッチョイ f9b4-2wFU) 2017/07/01(土)21:53 ID:j3ZVb3yQ0(1) AAS
こんなところに書き込む時間で今どうなってるのか問い合わせりゃいいじゃん
そして結果とセットで書き込んでくれ
332: (スッップ Sd62-s8c2) 2017/07/02(日)11:36 ID:vRgeH/mVd(1) AAS
>>331
書き込んだ人は別に文句言ってるわけじゃないじゃん。
333: (ワッチョイ f9da-2wFU) 2017/07/02(日)17:09 ID:lbXP3hBD0(1) AAS
なんでやねんは文句ではないのか
関西弁はよく分からんな
334: (オッペケ Sr71-KWxN) 2017/07/02(日)18:06 ID:7xl6udcmr(1) AAS
スマホにすると割りと不便
それがXperia
スマホはスマホでXperia使用し続ければいいがゲームや動画アプリ用に別途欲しいのが本音
ズルトラはなんやかんや使い勝手良かったから
335(1): (アウアウエー Sa4a-V+Vh) 2017/07/03(月)01:51 ID:wG2pNBW9a(1/4) AAS
こんばんは〜
Z3TC(SGP612、OS6.0.1、23.5.a.1.291)をroot化しようと思っているのですが、以下のやり方で大丈夫かどうか不安です…問題がありそうな箇所があればご教示頂きたいです。
・SGP612にLTE版(SGP621)のROM(23.5.a.0.575)をFlashtoolで焼く
・SGP621用のrootkitでroot化
・XZDualRecoveryでTWRP導入
・もとのROMのprerootedで戻す
D6603のROMを焼いたりダウングレードしてからroot化する方法なども散見しましたが、兄弟機種のSGP621のrootkitを見つけたのでそちらのほうが安全性が高いと思った次第です。
お詳しい方、ご教示頂ければ嬉しいです。
336: (アウアウエー Sa4a-V+Vh) 2017/07/03(月)01:56 ID:wG2pNBW9a(2/4) AAS
ROM焼き用のスレが見つからなかったのでこちらに書かせていただきました
割り込んですみません(>_<)
337: 100 (ワッチョイ c25c-WwN4) 2017/07/03(月)02:04 ID:wrbtml9o0(1) AAS
ここの人たちはROM焼きに否定的だからね。
素直にxda行きなさい。
338(1): (ワッチョイ c125-b6ZN) 2017/07/03(月)07:11 ID:WMYkrSB+0(1) AAS
>>335
おれはD6603化してroot取ってTWRP入れたよ。
安全性という面だったら実績あるやり方でいいんじゃないかな。
339: (アウアウエー Sa4a-nD8+) 2017/07/03(月)08:22 ID:wG2pNBW9a(3/4) AAS
>>338
焼いたD6603のバージョンって何でしたか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s