[過去ログ] 【広告除去】Adguard Part7【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2017/08/21(月)21:21 ID:K2jXvn84(1) AAS
神アプリと持ち上げられたアプリはどうして悪魔に魂を売ってしまうのか
117: 2017/08/21(月)22:38 ID:ffOhOx7U(1) AAS
金になるから
118
(1): 2017/08/22(火)06:51 ID:CPO++JZ6(1) AAS
一部の人が悪魔だと思っているだけ
119
(2): 2017/08/22(火)08:04 ID:y38R0fOM(1) AAS
>>118
違うよ
多くの情弱が悪魔と知らずに使ってるだけ
だから悪魔はアプリは無料でもユーザーの情報を抜いて大儲けしてるという構図
中国メーカーがお金を掛けて開発したアプリをボランティアで無料解放するわけがない
お国事情を考えれば猿でも分かるね
120
(1): 2017/08/22(火)08:09 ID:1j85lwEk(1) AAS
>>119
あぁ猿でもビッグデータに意味があっても個人のデータに意味はないし抜かれたところで実害なんてないことくらいわかるよ
お前はスマホの中に国家機密でも入れてんのか?
121: 2017/08/22(火)08:16 ID:zKt+vLHC(1/2) AAS
>>120
それは表向きの情報だよ
馬鹿か?
スマホでネットバンキングやクレジットカードで買い物とかしてたら、カード番号やIDやパスワードを抜こうと思えば出来るよ
悪事を働こうと思えば何でも出来る権利がアプリには与えられている
中国は性善説が通用するとでも思ってるの?
もし悪事を働いてもバグがありましたと言い訳して、第三者に悪事をやらせるのは簡単だよ
実際に百度は過去にバックドアあったからね
122: 2017/08/22(火)08:18 ID:zKt+vLHC(2/2) AAS
何で国家レベルの機密以外は問題ないと思うの?
多くの犯罪はクレカの不正利用とかだが
123: 2017/08/22(火)09:11 ID:CZ+5ahVH(1) AAS
>>119
一部の人(情強さん)ってことでは?
124
(1): 2017/08/22(火)09:21 ID:/W2VM56l(1) AAS
何年間も一部の人たちに危険って言われてるけど実害の報告が一切ないのは笑える
報告しようとした人は国家安全部に消されてるのかな?
125: 2017/08/22(火)09:36 ID:VKcW6R6A(1) AAS
中国はアウトでロシアはセーフなのか・・・・・・(困惑)
126: 2017/08/22(火)10:44 ID:LpznBBwS(1) AAS
>>124
実害があったら手遅れだよ
一度でも情報漏れたら手遅れ
日常的に飲酒運転をしてるのと同じ
常に危険と隣り合わせだけど、一度も事故してないから安心と言ってるのと同じ
実害無いから安心って意識弱すぎ
127
(1): 2017/08/22(火)11:05 ID:oxQ3VsWa(1/3) AAS
20年くらいWindows、Mac、ガラケー、スマホ、タブレットなんかでフツーにクレジット決済したりオンライン取引してきたけどなんもない。
一度でも不正利用された!とかならネタになるのになー。
ブラウザだって色々使ってきてるのに。
128
(6): 2017/08/22(火)12:04 ID:YdX6WJsW(1) AAS
>>127
詐偽の話はよく聞くよ?
海外の通販サイトで買い物したり、海外のお店で買い物をして暫く経ってから見に覚えのないカード利用があるという被害が
大抵の場合カード情報を不正利用した所は特定できず泣き寝入りする場合が殆ど
この不正利用が実はアプリ経由という可能性は否定できないね
自分が被害に合わないとそんなことも知らないんだね
129: 2017/08/22(火)12:10 ID:Xzje2dX4(1) AAS
>>128
情弱なくせにPaypal使わずにクレカ払いするからそうなるんだよ
130: 2017/08/22(火)12:56 ID:oxQ3VsWa(2/3) AAS
>>128
お前は 自 分 自 身 が 被 害  に 遭 っ た の か ?
131: 2017/08/22(火)13:01 ID:oxQ3VsWa(3/3) AAS
>>128
一行目「よく聞くよ?」ってお前の体験じゃないだろ??
聞いたことを何を当たり前に行われているかのように言いふらしてるんだよ。
132: 2017/08/22(火)13:02 ID:pdgGHdQV(1) AAS
聞いた=2ちゃんねるで見た
133: 2017/08/22(火)13:09 ID:xKsH1UaF(1) AAS
自分が被害に合わないと安心する情弱
更に情報源は2chしか思い付かない情報
これは笑える
134
(1): 2017/08/22(火)13:49 ID:x9u4DmLg(1) AAS
カードの不正利用はカード会社が対応してくれるし
ちょっと面倒だけど実被害はないぞ。
135: 2017/08/22(火)14:13 ID:F3W21yTo(1) AAS
>>128
海外通販でPayPal使わないってありえないんだけど
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s