[過去ログ] 【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2018/04/25(水)09:59 ID:fPvvg67b(1) AAS
>>474
ハズレの人しか報告しないから何とも言えない
多分出荷時期とか生産工場とかの差で寿命が違うのではと推測する
477: 2018/04/25(水)10:11 ID:jaljs4pD(1/2) AAS
>>474
コウカン してもらたった
478
(3): 2018/04/25(水)10:11 ID:ZWtZRtJ4(1) AAS
vgaのトリニトロンのディスプレイがにつなぎたいのですがどれを買えばよいですか?
479
(1): 2018/04/25(水)10:31 ID:onCDNOg3(1/3) AAS
>>457,458
買う前で良かったです。ありがとう。
国内メーカーはサンワサプライしかないようですが日本製というのはVGA-CVHD3のことでしょうか?

>>459
サンワサプライのVGA-CVHD3にはHDCP対応と書いてますね
ソニーのブラウン管テレビVEGA32インチをまだ残してあるので使えんものかなと思ってます
480
(1): 2018/04/25(水)10:50 ID:xCD17zIl(2/3) AAS
不良品とかあるのか
3ヶ月断つけど、前は月一交換で、最近は二週間毎に交換してる
今からでも間に合うもんかな
481: 2018/04/25(水)10:53 ID:jaljs4pD(2/2) AAS
>>480
新しい アルカリ電池で 3日もたなかった
482: 2018/04/25(水)10:57 ID:kaoUX/EJ(1) AAS
発売日に買ったけどまだ付属の電池もってるよ…
地デジ付パソコンの無線リモコンが3日で電池無くなってたのは今思うと不良だな
483
(1): 2018/04/25(水)11:04 ID:xCD17zIl(3/3) AAS
調べタラ交換は90日以内だった…
リモコンだけって結構高いんだな
484: 2018/04/25(水)11:52 ID:pnp2cmfR(1) AAS
>>483
俺は100日でも交換してもらえたよ
電池の液漏れひどかったからな
485
(2): 2018/04/25(水)12:00 ID:siM9ulcV(1/2) AAS
>>478
動くかどうかまでは知らんがこういう物は存在する
画像リンク[jpg]:i0.wp.com
486: 2018/04/25(水)12:02 ID:siM9ulcV(2/2) AAS
>>485
ってすまんメス-メスのアタプタも噛ませてくれ
そして尚もって動くかどうかまでは(ry
487: 2018/04/25(水)12:19 ID:oA/N0KTa(1) AAS
動いても音でねーだろ。
488: 2018/04/25(水)13:01 ID:BC82PTMY(1) AAS
外部リンク:www.yodobashi.com
音声出力付き
489: 2018/04/25(水)13:34 ID:W/0FKKxy(1) AAS
>>485
hdcpとかなくても問題ないんだっけ?
490
(1): 2018/04/25(水)15:00 ID:yPYB3e8p(1/4) AAS
>>479
VEGAだったらD端子ついてるんじゃないの?
491
(1): 2018/04/25(水)15:14 ID:/Z2oiz/M(1) AAS
>>466
>>467
こんなもんで金持ち自慢とか終わってんな
492: 2018/04/25(水)15:26 ID:EY64j3QV(1) AAS
新棒は売り上げが良いから今のところ値引きしても微々たるもの賞味期限切れ間近にならないと(ry
493: 2018/04/25(水)15:49 ID:KzJmugVf(1) AAS
数百円の差で金持ち自慢と思えるのがすごい
494
(1): 2018/04/25(水)15:57 ID:yPYB3e8p(2/4) AAS
>>478
外部リンク:www.amazon.co.jp
これ使ってるけどちゃんと1080pで出力できてる。自分が買ったときにはアマゾンの商品ページにHDCP対応って書いてあったような気がするが、今見たら
「注意: PS3、PS4、Xbox、ブルーレイプレーヤー、BDプレーヤー、Roku streaming media player等著作権保護技術の機種には対応しておりません。」
と書かれてるのでマイナーチェンジしたのか、あるいは、商品は同じだが、PS4とかで使えなかったとかのクレームがあったからHDCP対応の文言を消して、
著作権保護技術の機種には対応しておりませんってことにしたのかもしれない。商品の箱にも、日本語の付属説明書にもHDCP対応とは書かれていないが、
FireTVのDIXIMでnasneの地デジ録画のお試し視聴が出来るので、HDCP対応してるはず。
外部リンク:www.amazon.co.jp
こっちのサンワサプライのならHDCP対応と書いてあるが、値段が倍。
495
(1): 2018/04/25(水)15:58 ID:onCDNOg3(2/3) AAS
>>490
DVDプレーヤーとかはD端子で綺麗
地デジもD端子だけどバッファローのちっちゃいチューナーなので字幕がぼやけるかな
HDMIからD端子の変換は音声が遅延するから根本的に無理らしい
S端子ならいけるらしいけど1万ぐらいしたから却下w
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s